過去ログ倉庫
101332☆ああ 2016/06/16 12:58 (iPhone ios9.3.1)
とにかく中銀スタジアムの観客数を増やすこと。J1の成績を上げることが望まれること

観客数も満足に集められないのに貴重な県民税を県民のある一部の甲府サポターの為に専スタ建設には使えないというのが本音なのだろうか?

もし、専スタが建設されるのなら専スタの建設業者は何処になるのだろうか?

返信超いいね順📈超勢い

101331☆たたら 2016/06/16 12:52 (iPhone ios9.0.2)
大木武カムバック
大木さん帰ってきたら、あのゲーフラ復活するのにな!!
『迷ったら前へ』
『迷ったら前を選択しろ』
いいねーーー!!
返信超いいね順📈超勢い

101330☆ふらんく◆U/d57N8XCg 2016/06/16 12:45 (FTJ152B)
男性 39歳
ファミリー層
この時期は総体などの大会や
果物の収穫期なのでいつも動員に苦しみます。
ファミリー層が多く、
交通の便が悪い甲府盆地なので。
ナイターならもう少し集まったでしょうね

福岡さんが悪い訳ではなく、
対戦相手を観たくて足を運ぶ方も多いので、
強い相手の方がどうしても動員は伸びます。

例年この時期のデーゲームは8000前後
雨天時は7000位ではないかと…

サッカーの内容のせいは否定しませんが
それだけが観客動員8000の原因ではないように思います
返信超いいね順📈超勢い

101329☆かい 2016/06/16 12:44 (iPhone ios9.3.2)
ペチュニクは7000万です。
クリスの2倍以上です。
返信超いいね順📈超勢い

101328☆ああ 2016/06/16 12:32 (SH-06F)
県民の理解
署名活動だけではやはり足りないのかもしれません。
専用スタジアム建設が具体的に動き出していないところを見ると…。

例えば、19年に行われるラグビーワールドカップ、関東圏で開催する会場に立候補とか県がどのように動いているか判りませんが、タイミング的にギリギリ間に合う気がしますし、何か県民のコンセンサスをとって動けないかなって思います。
返信超いいね順📈超勢い

101327☆スタジアム 2016/06/16 12:30 (PT002)
あまりにも駅から遠いのもライト層が来ない一因じゃない?
返信超いいね順📈超勢い

101326☆よっしー 2016/06/16 12:26 (SO-03G)
男性 34歳
たしか
去年の浦和戦って国立開催じゃなかった?
返信超いいね順📈超勢い

101325☆専スタ 2016/06/16 12:19 (iPhone ios9.3.2)
男性
県民の理解は、署名活動の集計結果から得られていると思っていましたが、違うんですかね。

とにかく、ファンとしては、総合球技場建設して欲しいです!
返信超いいね順📈超勢い

101324☆ああ 2016/06/16 12:10 (SH-06F)
専用スタジアム
県民の理解が必要ですよね。
県の予算・市の予算を使うわけだから。


少年サッカー、高校サッカーなどの県大会準々決勝から決勝戦までを行う会場として使用する。
ヴァンフォーレ甲府のホームスタジアムとして使用する。
サッカー専用が理想だけど、球技専用でもより実現に近ずくならそれでもいい。

実現させたい。
返信超いいね順📈超勢い

101323☆かもんこうふ 2016/06/16 11:59 (iPhone ios9.3.2)
トリックさん
去年の浦和戦何人入りました?
J1初年度は、去年の山雅状態だから一概にはいえないけど、あの年の浦和戦何人入ったか調べてみたら
問題は、うちの観客数が少ないこと
朝書き込みがあったような人、ライトな層を増やすには、リピートさせるにはどうしたらいいか考えなきゃ、未来はないよ
返信超いいね順📈超勢い

101322☆ヴァンフォーレ静岡 2016/06/16 11:33 (P03B)
男性
謝罪します。
「ドン引き」と表記しましたが「堅守速攻」に訂正し、お詫び申し上げます。

更に「ゴール前のバス」については「相手チームの選手が、嫌気がさすほどの堅守を誇る甲府の鉄壁の守備ライン」という意味ですよ。誤解、曲解のなきように。

相手チームのストライカーの試合後に…「最も避けたかった先取点を甲府にとられてしまい、甲府のゴール前にバスでも停まってるのかと思うほどの鉄壁の守備ラインをひかれて、諦めるしかなかった…」という発言を聞いたら気持ちいいなぁ〜っていう話です。

(^-^)v
返信超いいね順📈超勢い

101321☆ああ 2016/06/16 11:33 (iPhone ios9.3.1)
○ どうすればベスト4になれるだろう?

○ どうすれば専スタができるのだろう

返信超いいね順📈超勢い

101320☆ak 2016/06/16 11:16 (501SO)
クリスへの増額が、現状最もベストな選択と言えると思う。違約金も確かに大事だが、J1残留に向けて優先順位をつけるのなら、補強よりクリスにこのまま残ってもらう事が確率的に残留への近道と言えるのでは。
ただ、今回はクリスの大好きな柏からかつ複数年の好条件オファーなので、移籍はほぼ確定と言えるだろうね。この状況下で、逆に残ったら大したものだと思う。
返信超いいね順📈超勢い

101319☆ああ 2016/06/16 10:43 (SOL26)
チームの経営やホームタウン活動についてゼミで密着するなら納得できるけど、引いてるから密着しないってことはチームのやってるサッカーについてゼミでやるってことなのかね。
それだったら浦和とか川崎とかバルサをおすすめするよ。
返信超いいね順📈超勢い

101318☆ねずみ男 2016/06/16 10:33 (PE-TL10)
男性 56歳
ゼミですか
対象として、甲府は面白いかもよ。
資金的にダントツ恵まれないチームが
何故4季もj1に居続けられるのか。
経緯やスタッフ、選手、サポの意識
希望、課題など掘り下げて考えて見ると
研究テーマになるかも。
レポートができたら是非拝見したい。(笑)
レポートの最後は、
「そして甲府は、5季連続のJ1残留を決めた。」
ですね。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る