過去ログ倉庫
102468☆あお 2016/06/19 11:21 (iPhone ios9.3.2)
今シーズン、得点は取れてたけど失点も多かった。
仙台相手の試合はある意味打ち合い覚悟の試合で臨むべき試合だったと思います。
得点は取れているとサポーターも感じている中で90分守備的に行って負ければ納得はいきません。
ずーっと攻撃的、ずーっと守備的と、極端な、戦術じゃなくて今は守備的、今は攻撃的にと試合の流れで変えるべき。
名古屋、新潟、東京、仙台、何試合勝ち点を取り逃がしたか。
ベテラン3バックでも今シーズン失点が、止まらないんだから、経験積ませて若手へ世代交代しよう。
102467☆ああ 2016/06/19 11:18 (iPhone ios9.3.1)
克哉の年俸は森の4倍です
102466☆タマオ 2016/06/19 11:10 (KYV37)
良い守備とは良い攻撃から生まれる。
前節の『浦和vs鹿島』戦で解説者が言っていた言葉。
この言葉をヒントに生まれ変わった『佐久間ヴァンフォーレ』が見たい{emj_ip_0794}
とにかくハードワークだ{emj_ip_0794}
頑張れ、ヴァンフォーレ
佐久間さんの考えはもう通用しない
102465☆TOMY♪ 2016/06/19 11:09 (SH07F)
今のメンバーで
J1に挑む中で
必要な戦術って何か考えてみよう。
ベテラン選手のスリーバックは、安定してるのに若手選手のスリーバックは、後半バテバテのバラバラじゃん。
その上であれだけ他の選手も下がらざるえない状態になるのが問題。
山本選手などベテラン選手のコーチングがいかに大きかったかを感じてしまいます。
GKも河田選手と競える選手がいないのが問題。
岡西選手の場合、ハツラツとした所は好きだけど反応がいまいちだし
岡選手は、怪我もあったり実戦から遠ざかってるって事もあったりしますからね。
荻選手を戻しても良いんじゃないですか?
102464☆ヴァンフォーレ最高 2016/06/19 11:08 (KYY23)
気持ちはブルー
でも、気持ちは熱く燃える赤。
毎年、序盤は悪戦苦闘のヴァンフォーレ甲府今更ながら愚痴っても仕方がない。
選手を支えるのがサポーター、佐久間監督の批判ばかりでは、前に進まない。
選手が如何に、試合に対し勝つ為に何が出来ていないのか?
話し合いが必要だよね。
臣が中心で、選手一人一人の考えとかプレーするのは選手だから改善方法をした方が良い結果が出るかも?
愚痴も言いたいけど、とにかく順位
を上向きにしないと。
総力一体感が必要だよ。
頑張ろう〜!!
ヴァンフォーレ甲府
102463☆かいけn 2016/06/19 10:59 (d-02H)
男性
がつかり
石原はもうやめたら、自分でわかったでしょう佐久間さん、同じ過ち何回繰り返せばいいのですか
102462☆WWW 2016/06/19 10:46 (SOL24)
今頃??
佐久間のサッカーに懸念??
遅すぎるな。
あんなにつまらない、サッカー見たことないが。
考えが古い人間だから駄目なんだ{emj_ip_0794}
臣は怪我か??それとも他か??
何にせよ青赤らぁ甲府J2に行こうだな!!WWW
102461☆ああ 2016/06/19 10:45 (iPhone ios9.3.1)
クリスティアーノの移籍は想定内のこと。
だけど、甲府の他の若手選手が他のクラブから引き抜き移籍が発生すると困る。
あの純也さんが柏に3倍の倍増年俸で引き抜かれたことを考えてみても分かることだ。
年俸だけでなく自分を活かせる他クラブに引き抜かれて移籍交渉が成立したら甲府はほんとうに困ると思う。
サポーターよりも選手の方が不満を感じている場合今迄に甲府を離れた選手のようになってしまう可能性があるだろう
102460☆ああ 2016/06/19 10:39 (iPhone ios9.3.2)
常に9人で守ってるのに逆転負けじゃ佐久間さんの考えてることではもう限界、勝てない
102459☆甲府 2016/06/19 10:31 (iPhone ios9.3.2)
クリスティアーノ移籍濃厚。
佐久間監督、もっと選手を信じて柔軟な対応を頼みます
102458☆クリス&ビリー 2016/06/19 10:27 (SH-01F)
ということは
7が、入らなければあと2、3点は取れた
前半勝っていたのに、7が入って別のチームになってしまった
監督の手腕に問題あり
選手としてのレベルに問題あり
予算が少ない中、J1で 戦っているGMとしては、がんばってもらえているし、感謝もある。
しかし、今シーズンの監督としての采配には、疑問だらけ
1度や2度なら仕方ない部分もあるが、プロの監督として向上していないと思った
102457☆クリス&ビリー 2016/06/19 10:14 (SH-01F)
不信感
クリス
『もし前半のまま戦えていたら、あと2、3点は決めらたかもしれない』
ビリー
『別のチームになってしまった』
102456☆あい 2016/06/19 10:11 (SH-01H)
甲府が守備重視になるのは現実的な戦術。
ただし、パスの出し手に必ず一人はプレスに行かなくちゃダメ。
自由にクロスを入れさせたら当然失点のリスクは高まるんだから。
102455☆山田 2016/06/19 10:11 (SO-01G)
男性
メソッド
岡ちゃんと大木武に全てを委ねたい
102454☆あい 2016/06/19 10:08 (SH-01H)
確かにこれだけ怪我人が多いのはフィジカルトレーナーの責任でもある。
シーズンの中ではどうしても怪我人は出るが、それを限りなく少なくする体作りをしてもらいたい。
↩TOPに戻る