過去ログ倉庫
108211☆わかば 2016/07/31 07:40 (SH-01F)
男性 47歳
10年前は浦和サポ、それからこの先ずっと甲府サポ
前半終了前の浦和のパス交換について
徴発的なパス交換だ
という意見がありました
思い起こすと
J開幕当初
浦和も屈辱的なパス交換を
された時期があります
相手はヴェルディ川崎
あの頃は全く通用しなかった
これから甲府は伸びます
あの頃の浦和のように
頑張れヴァンフォーレ甲府
108210☆ふらんく◆U/d57N8XCg 2016/07/31 07:36 (FTJ152B)
男性 39歳
ずらさんの仰る通り、
浦和さんには
下位には取りこぼさず
勝ってもらうと。
うちはうちにできることを。
次戦に向けた準備を。
怪我人の復帰に向けた準備を。
個人的には
次の試合の帰りは
足元や周りの席のゴミを1つでも
拾ってから帰ります。
108209☆いちやま 2016/07/31 07:26 (iPhone ios9.2)
合戦の後
今、小瀬の中銀スタの周りを散策してますが…
いつもより、ゴミが大量にあちらこちらに散乱…な気がします…抽選券やチケットや…
ゆうべの荒れたこの板のように…
サポはさすがに負けたからとやけになってゴミを捨てては帰らないでしょうけどね…
皆さん、次から気をつけましょう
108208☆……ずら 2016/07/31 07:02 (SH-03G)
残念な結果でした( TДT)
浦和さんには、次からの湘南……名古屋とチョンボしないで勝ってくれる事を願います。( ̄▽ ̄;)
108207☆ヴァンフォーレ最高 2016/07/31 06:53 (KYY23)
おはようございます
昨日の浦和戦負けてしまい残念でしたが、予算規模とかサポ数とか環境等の違いは分かってたし選手のプレーやパフォーマンスの見せ方も上手い。
だからこそ、プロビンチャのクラブとしてジャイリキして欲しかった。
選手も未熟なプレーも有るかも知れないけど、川崎戦に向けて練習に励んで下さいね!
川崎戦私用の為、現地応援参戦出来ないけど勝ち点を取るように頑張って〜!!
川崎戦勝って週末最高の気分になるように願ってます。
各クラブの応援とサポの性質を観察するのも楽しいね。
108206☆尊王賎覇 2016/07/31 06:09 (P03B)
男性 三十うん歳
もう良しとしょうよ
もう良しとしましょう。
どちらも、互いの愛する気持ちが強いから起きた、すれ違いと解釈して、これで終わりにしましょう。
浦和サポーターさんも、謝罪などせずに、この板は甲府の板ですし、浦和の板へ、このままお帰りください。
甲府サポーターも、甲府が、どうすればより強くなれるのかの意見交換をしましょう。
はい!おしまい!
108205☆かー 2016/07/31 06:07 (SonySO-02F)
昨日は早い時間から
暑い中、小瀬が賑わいました。
私は仕事が終わってから参戦!
応援お疲れ様!!♂
負ければ何処のチームもネガになります掲示板も。
川崎戦まで色々語りましょー☆
観衆15508人満員御礼にはならなかったが、流石レッズサポ!
中銀スタが期待通り青と赤に染まり青赤いいね!☆
最低目標まであと勝ち点16
厳しいが、コツコツ積み重ねて大好きなヴァンフォーレ甲府応援あり☆♂
108204☆レッズサポが再びおじゃまいたします。 2016/07/31 05:36 (MediaPad)
申し訳ない。我ながら大人げないとも感情的だとも、また失礼だとも思いますので謝罪いたします。
いいわけさせていただきますと、「感想」を聞かされたのではなく、こちらの方こそ「とやかく言われた」と感じてしまったのです。
クラブごとの立ち位置の違いによる戦い方の違いは絶対にあるし、あるべきだし、なければつまらないと思っています。さらに言うとそれによる「とやかく言われ方」の違いもあるし、それを楽しむぐらいでありたいと思うのですが…
108203☆トリック 2016/07/31 04:23 (iPhone ios9.3.2)
その感想にレッズサポがとやかく言うのも違うと思うよ。
108202☆トリック 2016/07/31 04:22 (iPhone ios9.3.2)
見ていて気持ちのいいものではなかったというただそれだけの感想。
108201☆トリック 2016/07/31 04:15 (iPhone ios9.3.2)
まああの前半終了間際でリスクを冒してボールをチェイスするのも違うし、浦和が前線にボールを放り込むのも違うけど、あの挑発は明らかに余計ではあったよね。
108200☆じょか 2016/07/31 03:57 (iPhone ios9.3.2)
男性
もういいから。恥ずかしいからやめれ。
浦和さんが甲府相手に足元すくわれなかっただけの凡戦だから
お互いゴチャゴチャゆうような試合じゃない。
108199☆レッズサポがおじゃまいたします。 2016/07/31 02:57 (MediaPad)
もちろん「ただのパスまわし」ではないです。どなたかがおっしゃったとおり「おまえら攻めて来ないの〜」とやってるんです。
ただあれはあの時点で2点リードしていたからであって、同点で同じことやれば、それこそ浦和側のゴール裏からブーイングが飛ぶ。
もちろんそれぞれ立ち位置に応じた戦い方というものはあると思います。横綱大関が立ち会いで跳べば批判されるように。しかし「格上なんだからリードしても後ろでボール回すな〜」というのは、「横綱大関が立ち会いで跳ぶな」ではなく、「平幕が立ち会いで跳んでるんだから横綱大関はちゃんと突っ込んでバランス崩せよ〜」と言うに等しい。そこまで注文ずもうは取れません。
おわかりいただけましたでしょうか。
108198☆ああ 2016/07/31 02:39 (SO-01F)
片や?って正直バカなのかなとおもう。
どうして残り時間も少ないのに挑発にわざわざ乗る必要があるのか。
後半ならまだしも前半だし、ただの無謀に近い。
ていうかそこまで相手の戦術を理解してるなら取りに行く危険性がなぜわからないのかな。
108197☆ああ 2016/07/31 02:00 (SO-01G)
確かにシュート本数は少なかったけど
今までみたいに引いているだけじゃなかったから
自分としてはチームとして
何か前に進んでるのかなと感じたけどね。
逆に失点の仕方は軽すぎ。
失点するまでそこまでやられてる感はなかったのに。
浦和はチャンスで確実に決めてくるからさすがだよ。
サポとしては浦和の地響きみたいな応援は見習いたい。
国立に今までなかなか行けないさぽとしては応援の凄さに周りと笑うしかなかった。
来年は勝ちたい、だから残留することと強くなること希望するよ。
↩TOPに戻る