108267☆こにし 2016/08/01 01:29 (SH-01F)
バックスタンドさん
その方達を擁護ではありませんが、本当に知り合い用に席を確保していたが実際は来なかった、という可能性もありますよね?
荷物を置いての席の確保は前は禁止でしたが、VFパークができてからは出入り自由、席の確保OKになってしまったので運営側は考慮する必要がありますよね。
野次や回りへの迷惑行為対策をしてほしい方々へ
本人へ注意するのがいいんですが、こちらの話しを聞いて静かにするとも限らないし、ほとんどの方は我慢してると思いますのでセキュリティの方へ話しをして下さい。バイトの方ではなくスーツを着てトランシーバーを持ってる責任者の方へです。
バイトの方から責任者呼んでもらえます。
自分は野次がひどい人を過去に複数対応してもらいました。
連れがいる人なら連れに話しをするのも効果的です。
連れの人は野次に対してみっともないと思ってる方が多数いますから本人に言うよりいいかもしれないです。この場合ハーフタイムか試合前顔がわかってる方にですが。
悩んでる方、上記の事試してみて下さい。
セキュリティの方も常習者はマークしてると言ってました。
クラブ側も醜い野次はやめましょうと言っているのですから注意する環境ももっと必要だと思います。