過去ログ倉庫
110447☆三代目 2016/09/01 22:53 (iPhone ios9.3.4)
バウルの話、臣の名前が出てます。
見てみてください。
頭にhつけて!
ttp://www.footballchannel.jp/2016/09/01/post172154/
110446☆はな 2016/09/01 22:09 (iPhone ios9.3.4)
かもんこうふさんのは
95点が90点になって、「どうしてくれんだ!」って話でしょ。うちの規模なら、J2にいて普通なんだから。J1にこれだけいたら、平均点ははるかに上回ってるよ。
110445☆ああ 2016/09/01 21:50 (iPhone ios9.3.2)
津田が干されたのは鹿島戦で戦術に反してプレーしたからだよ。
確かに三浦監督は失敗だったけど、内田監督の戦術じゃJ1で戦えないから変えたっていうのには納得できるんだよね。
甲府出てった指揮官はだいたいその後パッとしないイメージだけど、三浦監督はベトナムでも頑張ってたし、一概に降格の責任全てが三浦監督っていうのは間違ってると思うんですけど。
まあJ1で戦える布陣をJ2の時から作らないと勝てなかったから今思うと降格は免れられなかったのかなって思います。
110444☆ふらんく◆U/d57N8XCg 2016/09/01 21:49 (FTJ152B)
男性 39歳
批判(肯定)する時に、
全否定的(全肯定)な書き方をすると、
薄っぺらい批判(肯定)になっちゃうから
佐久間いらねー(マンセー)とかではなく、
ここに関しては反対(賛成、こう思う)!って
できるだけ具体的に書くようにすると
誤解が少なくいいかもしれないですね。
三浦、樋口は結果的には少なくとも…だったしね
110443☆あな 2016/09/01 21:43 (iPhone ios9.3.5)
確かにそうだけど
かもんこうふさんの言ってる事も間違いではないな。
110442☆ふらんく◆U/d57N8XCg 2016/09/01 21:38 (FTJ152B)
男性 39歳
かもんこうふさん
佐久間GM就任前と
就任後の成績を考えてみてね
他サポの目線でみたら
ミラクルだよ。
もちろん、佐久間さん一人の功績ではなく
選手、監督、スタッフ、スポンサー様と
サポの力もあって(と思いたい)
積み重ねてきたものだし、
一試合、単年度、1つの人事切り取ってみれば
失敗や疑問、批判は僕にもあるけど
就任からこれまでの甲府の成長の道のりを
総括したら、感謝しかないよ。
110441☆ヴァンフォーレ命 2016/09/01 21:30 (iPhone ios9.3.2)
日本代表よりヴァンフォーレの方が強いね{emj_ip_0792}
110440☆かもんこうふ 2016/09/01 20:35 (iPhone ios9.3.4)
新井の離脱はほんとにいたいけど、
津田の調子悪いの?
この板は、GM大絶賛の人が多いけど
さっき話に出てた三浦監督をお友達人事で連れてきて、降格させたのもGMの責任だったのをお忘れなく
110439☆野風増 2016/09/01 20:30 (iPhone ios9.3.1)
男性 17歳
まー、臣が左SBやってた頃はめちゃくちゃ抜かれてたし、サポからは結構ヤジも飛んでたからね。ボランチを経験し、今では甲府にとって唯一無二の替えのきかない存在だもん。
畑尾もまだまだこれからだよ!期待したい!!
110438☆ああ 2016/09/01 20:13 (SH-01F)
畑尾も臣のプレーを間近で見て不安定さを無くしてほしい!早く臣級の選手になってほしい!
110437☆いくさん 2016/09/01 20:01 (SO-05F)
松橋橋爪のWBが調子いいので恐らくCBにまわすことはないと思うが
これは本当のやめて欲しい
110436☆身の笠太郎 2016/09/01 19:58 (Chrome)
河田なら止めた!
間違いない
110435☆ジープを見たらチョコをもらいに走ります 2016/09/01 19:34 (iPhone ios9.3.2)
男性
↓
下げるって書いてあるので橋爪か松橋ですがおそらく橋爪でしょうね
110434☆身の笠太郎 2016/09/01 19:13 (Chrome)
だれ?
橋本ってだれ?
110433☆かー 2016/09/01 19:10 (SonySO-02F)
失礼
×ネガってます
○願ってます
↩TOPに戻る