過去ログ倉庫
111209☆ふらんく◆U/d57N8XCg 2016/09/11 06:43 (FTJ152B)
男性 39歳
うちの失礼は失礼で、
素直にすみません
以前、試合前の
フェアプレー宣言で
幼児が必死に話をしてる時に
ガンバサポが同じように
応援やめず
拍手もせず
ブチ壊されたことがあったけどね
うちのゴール裏は、
ガンバと同じことをしちゃいかん。
111208☆飯富兵部 2016/09/11 06:40 (SO-02H)
ドゥドゥは鹿島あたりに持っていかれそうで不安です。佐久間さん、お願いします!
111207☆いくさん 2016/09/11 06:38 (SO-05F)
ダヴィは良くなかったでしょ
動けないしボールもキープできないし
無理に突っ込んでディフェンスにボール取られてるし
全然相手チームの驚異になってなかった
本人がそれを自覚して潰れ役とかでやれることをやってくれればまだましなんだがね
その点はダヴィをどう使いたいのかチームとしても問題があるんだよな
それにしてもサンニチは結構きつい事書いてるね
佐久間さんの交代の遅さを指摘してるね
自分も昨日はもっとやりようがあったとは思う
総力と掲げてるなら失敗してもいいからサブの選手を信頼して早めに動いてほしかったかなぁ
111206☆放屁 2016/09/11 06:19 (MARVERA2)
選手紹介の時は静かにしてろよ!礼儀がわからんのか!
111205☆あき 2016/09/11 06:17 (iPhone ios9.3.5)
昨日の応援お疲れ様でした。
結果は残念でしたが、まだまだこれからです。
連続して残留できているので、今年もきっと大丈夫と信じています。
選手は怪我人も多い中全力で頑張っています。
私達にできることは全力で応援するのみです。
頑張れヴァンフォーレ甲府{emj_ip_0792}
111204☆甲府 2016/09/11 06:03 (SH06A3)
男性
今日のサンニチ新聞だと佐久間さんのコメントだと前にスピードのある選手がいなかった為変えるのが遅かった おまけにJ1に戦える選手が少ないてさぁ 佐久間さん言い訳聞きたく無いですねぇ
111203☆ああ 2016/09/11 05:19 (SO-01G)
切り替えろ
またまだ想定内{emj_ip_0794}
111202☆TOMY♪ 2016/09/11 03:12 (SH07F)
ダヴィ選手も悪くなかったと思いますよ?…昨日、1つ1つのプレーで相手選手を何人も吹き飛ばしていましたからね。
SPEEDが足りないけど馬力はある。追加点を奪われる前に入れても良かったと思います。
111201☆青赤 2016/09/11 02:35 (iPhone ios9.3.5)
んでダヴィはなぜとったのか疑問。ダヴィ取らずにチュカをシャドーで使うことを試していた方が可能性あった。そもそもダヴィは11年よりも肥えてる気がするわ笑
まぁなんとか甲府を救ってほしい。
あー残留争いではなく優勝争いしたいぜーーー
111200☆青赤 2016/09/11 02:31 (iPhone ios9.3.5)
ドゥドゥさえ…ドゥドゥさえ怪我しなかったらいける。それくらい彼はフィットしている
111199☆なかた 2016/09/11 01:55 (SC-04F)
結果は残念だけど
強豪ガンバ大阪に先制してのまずまずの善戦。よかったよ。
一時の夢は見れた(^^)d
そして何より吹田スタジアム。キレイででっかくでさすがだった。
そしてソレより何より!大阪は飯が旨い!
お好み焼きってこんな旨いの?
思いきって月曜日も休みとったから、せいぜい食い倒れて帰ろう!
111198☆他サポ 2016/09/11 01:54 (SC-04E)
だから
選手紹介時のブーイングは何かしら因縁のあるチームや選手にならよくあることでしょ?
旗振りまくって自チームのチャント歌ってるのおたくのサポだけですよ-w
111197☆ああ 2016/09/11 01:51 (iPhone ios9.3.5)
相手のマスコットキャラクターの頭をもいだチームのサポーターがマナーについて怒ってるぞ!
甲府サポーターはしっかりと反省しないとだめだよ!wwww
111196☆ああ 2016/09/11 01:20 (SOL26)
相手の選手紹介にブーイングするチームはいっぱいあるじゃん。ガンバさんだって相手が強豪の時はしてるでしょ。ブーイングはOKで自チームの応援はNGなの?筋が通ってないよ。言いがかりだね。
111195☆もちむぎ 2016/09/11 01:06 (001SH)
ゴール裏より
確かに相手の選手紹介のときにチャントってまずいかな?と思いましたけど。まあ相手の進行も増長というか・・・
アウェイ側から見ると「なげぇよ」って感じでした。
まあ相手の家(ホーム)の事だから発言権はありませんけどね。
万博の頃はそうでもなかったのでちょっと気になりました。
↩TOPに戻る