過去ログ倉庫
117201☆あい 2016/11/04 08:15 (SH-01H)
吉田さんが監督になるなら、個人のスキルアップは必須だし、キャンプから相当追い込んでスタミナを付けないとシーズン通してイメージするサッカーはできないと思う。
特にうちは年齢層が高いし。
早く正式決定して動き始めて、新戦力を含めてチーム作りしないとね。
117200☆ああ 2016/11/04 08:15 (iPhone ios10.0)
来期までに時間があるとは言っても、うちの戦力が数ヶ月で新しい戦術を自分たちのものにして、J1で対等に戦えるチームにいきなりなるとは思えません。
117199☆新たな一歩 2016/11/04 08:14 (SO-01G)
男性
吉田さんを応援します。
不安の全くない監督なんてどこにもいない。
その上で、甲府に愛を持ってくれればいいな。
我々も長い目で見守り背中を押すつもりで。
ただ、ドゥドゥだけは引き留めてほしい!
117198☆あお 2016/11/04 08:07 (ASUS_Z00ED)
堅守速攻からバスサッカーへの移行は難しいね。
タレントの揃った東京でさえ、フィッカデンテイの守備重視サッカーから城福さんの攻撃サッカーへの移行が上手く行かなかったから。
恐らく、観客動員数が減りつつあるのを食い止める意味もあってのことだと推測しますが、勝てなきゃ意味ない。
堅守速攻を磨いた方が良いと思いますが。
117197☆河田の 2016/11/04 07:56 (iPhone ios9.3.5)
修行でしたって言葉が重いなw
117196☆ああ 2016/11/04 07:55 (iPhone ios10.1)
吉田達磨さん少し不安はあるけどかなりはやい段階での監督決定はストーブリーグで早く来期のチーム編成に取り掛かれるからフロントの決断の早さは評価したい。ドゥドゥ等の現有戦力の慰留もちろん新加入選手もいい選手連れて来てほしい。
117195☆ああ 2016/11/04 07:54 (SOL26)
吉田さんって今とほぼ真逆のサッカーを志向してる。ハマれば面白いかもしれないけど、かなりリスキーな選択な気はする。
ただ、降格覚悟で城福サッカーと決別して新たなスタイルを確立したいっていう意志がチームとしてあるなら話は別だけどね。
117194☆ビリー 2016/11/04 07:45 (iPhone ios9.3.5)
はタイでのプレーを望んでるみたい
117193☆甲府 2016/11/04 07:41 (iPhone ios10.0.2)
ビリーは来季必要だよね。
ただ、本人はオファーがあったら出ちゃいそうだな
117192☆多数決を取る男 2016/11/04 07:38 (KYV31)
今年は名古屋の自滅に救われた
例年なら落ちていた、ひどいレベル
形だけは残留したけど
内容的には降格したつもりになって
改革しないといつか落ちる
育成だってJ1にいる、今からやらないと
ベテラン頼み、外国人救世主頼みは
続かないよ
本当に、今から始めないと、近い将来
松本、湘南に抜かれますよ。
山口や岡山にも敵わなくなる。
吉田監督、大賛成
伊東を見つけて来た、目利きの森さんが
原石発掘して、吉田が磨く
余裕のある、今から始めるのが大事
落ちてからじゃ遅い
117191☆ヴァンフォーレ 2016/11/04 07:27 (iPhone ios10.0.2)
攻撃サッカーにするなら、吉野とかビリー残して欲しい
117190☆ああ 2016/11/04 07:18 (iPhone ios9.3.2)
まあ言っちゃあれだけど、今年以上にはるかに苦戦して、降格することもありうるということを考えないとだな。
スタイルを作るっていうのはそういうことだし、吉田監督で良いっていう人はちゃんとそういう覚悟ももたないとダメだからな。
117189☆よっしー 2016/11/04 07:17 (SO-03G)
男性 34歳
残留だぁぁぁぁ
気持ちの良い朝だ!
監督も吉田さんに決まりそうだし、甲府の若返り、戦術を上手く進めて欲しいね!
堅守速攻って感じの監督ではないけど個人的に楽しみだ!
話変わって、新潟のレオシルバと名古屋の田口来ないかなぁ。
117188☆あうん 2016/11/04 07:07 (SO-01H)
私も吉田監督大賛成です。
アカデミーから甲府スタイルの確立を期待します。
来年は確かに降格の可能性も高いかもしれませんが、それでも今後も続くヴァンフォーレ甲府のステップアップの時期だと信じてます。
あとはどんな助っ人が何人来るのかとても楽しみです。
117187☆... 2016/11/04 07:01 (iPhone ios9.2.1)
確かに
地方クラブ向きの監督だった…みたいなオチがあればいいね
↩TOPに戻る