過去ログ倉庫
117351☆フォレスト 2016/11/04 21:40 (Chrome)
吉田監督
吉田監督の就任がほぼ決まりということ。私としては、フロントの決断を信じたいと思います。
気になるのはフォーメーションです。柏でも、新潟でも4−1−4−1を採用していましたが、どうなるでしょうか。
このフォメで臣をボランチに起用するのであれば面白いサッカーができるかもしれません。ただ、相当なスタミナと足元でつなぎながら前に展開する力が必要ですから
難しい挑戦になることは間違いないでしょう。
もしこのフォメなら湘南のジネイとか良いかも。鹿島ではフィットしませんでしたが、昨日の名古屋戦では活躍していましたし、つなぐサッカーにはフィットする選手のような
気がします。
117350☆タンバリン 2016/11/04 21:20 (F-04G)
男性 32歳
そもそも新潟さんも激しい守備からの速攻を武器としてやってきたのに、それを崩してまで吉田達磨を連れてきて、あのザマですからね。浦和さんのミシャ監督や川崎さんの風間さんみたいに確固とした指導力や意図がないポゼッションサッカーなんで、チンタラただパスを回す展開になりがちなんだよな〜不安。
117349☆あか 2016/11/04 21:17 (Nexus)
荻ちんはもう、、、。
ノイアーいるのに移籍した昔のレイナと一緒
お金で次のキャリアに目線がいってるよ
だって練習だけで楽だし甲府より金もらえるし。
117348☆おお 2016/11/04 21:11 (iPad)
荻、名古屋にいても実践経験を積めないなら何の意味もないぞ
それなら甲府に戻ってこい
お金やチームというステータスもあるかもしれないが、年齢的にもキャリアにおける一番大事な時期だろ今が
今実践経験を積まないでどうするんだ
甲府に戻ってこいよ
まるで成長していない。。。ってなってからじゃ遅いぞ
117347☆ああ 2016/11/04 21:08 (SCV32)
なんか
早く監督が決まって安堵したのですが
他サポ様からの体験談を聞くと
ネガッてしまいます
大丈夫かなー
117346☆ワチャゴナ 2016/11/04 21:02 (iPhone ios10.0.2)
男性
我々には
困った時の 佐久間さん。
困った時の パラナさん。
が居れば、 吉田監督が・・・でも
大丈夫。
ココロ強いです(^^;;
117345☆☆ヴァンフォーレ京都 2016/11/04 21:01 (none)
訂正
蓋を開けてみなければなりませんが×
蓋を開けてみなくてはわかりませんが○
連投失礼しました。
117344☆☆ヴァンフォーレ京都 2016/11/04 20:59 (none)
新潟サポさん
決まって早々こんなにも吉田監督の書き込みが多いって・・・
蓋を開けてみなければなりませんから、何も言えませんが
もしかすると☆☆☆さんの仰ってる一時的な降格しても5年かけて刷新ってのも・・・
けど、新スタジアムの件もあるし。
さあますます、気になってきました!
甲府に幸あれ!
117343☆ダイ 2016/11/04 20:56 (F-01F)
私は、この時期に監督が内定した事に、ワクワクする。選手も柏辺りから連れてきてくれないかな?
117342☆ああ 2016/11/04 20:54 (iPhone ios8.1)
吉田監督起用は、
たぶん佐久間さんも守備一辺倒では限界だと思ったんでしょうね。
佐久間さんも相当な覚悟を持った人選だと思いますよ。
117341☆アル 2016/11/04 20:54 (none)
男性 50歳
信じらんねてー
新潟をめちゃくちゃにしてサポ苦しめた奴にこんなに早く再就職口があるなんて…2年連続更迭野郎はしばらく干されるかと思ってたのに…甲府サポ様たちが苦しまれない事を祈るのみです…。
117340☆他サポ 2016/11/04 20:53 (iPhone ios10.0.2)
女性
甲府なぜ?
甲府は個人的に縁があり2番目に大切なチームなので、達磨監督就任と聞いてとても不安です。
私も達磨監督のポゼッションサッカーに期待し、歓迎しましたが、ことごとく裏切られ
なんとか降格は免れました。
甲府にもこんな状況になってほしくないのです。
杞憂だといいのですが
他サポがすいません。
117339☆ヴァンヴァン 2016/11/04 20:49 (DM-01H)
女性
教えてください。
6日のヴァンフォーレのサポーター感謝祭に初めて参加しようと思います。 会員証とカメラの他に 持って行った方が良いアイテムは ありますか?
117338☆新潟サポ 2016/11/04 20:47 (iPhone ios10.0.2)
失礼します
甲府さんの新監督にダルマと聞いて驚いてます。監督としての能力は超低いです
ダルマは毎回のようにスタメンいじったり、ボール持つことにこだわりすぎていました。新潟は上手い選手がいるわけでもないので、ポゼッションサッカーは難しく攻め手がなく後ろでボール回してるだけで時間が過ぎていき、ミスしたらカウンター食らって失点。それを繰り返すつまらない内容でした
カウンターサッカーに切り替えろと批判ばかり挙がってましたが、プライドが高いのか現実路線を向いてくれません
酷いシーズンにならないことを願っています
117337☆☆☆ 2016/11/04 20:38 (Nexus)
恐らく一時的な降格も覚悟しつつ5年くらいかけて全てを刷新するつもりなんだろう
今朝の山日を読む限り佐久間さん自身ベテラン功労者偏重の守備的チームの弊害が無視できなくなっているようだし
↩TOPに戻る