過去ログ倉庫
118372☆ああ 2016/11/15 07:34 (SO-01J)
甲府も一度J2に落ちたらモンテディオ山形みたいになりそうだよね。山形も堅守を特徴にJ1で残留してたからさ。同じ地方クラブで資金が少なく爆発力もない。徐々にJ2に定着して今年は16位。甲府は上を目指していくことは大事だけど、リスク管理してJ1残留にこだわり続けるのも大切だよね
返信超いいね順📈超勢い

118371☆スイッチ 2016/11/15 07:31 (iPhone ios10.1.1)
大木監督時代の甲府のパスサッカーを知る選手がいて、吉田達磨監督のやり方、広島のパスサッカーを知る佐藤寿人選手の組み合わせが叶うなら面白いですよ。
返信超いいね順📈超勢い

118370☆たな 2016/11/15 07:25 (Nexus)
「今の」だろ
来年は監督も違うし編成も変わるのに今季を参考にしても意味ない
まず寿人をワンタッチゴーラー扱いはどうかと。
返信超いいね順📈超勢い

118369☆だだん 2016/11/15 07:03 (iPhone ios10.1.1)
男性
佐藤はいらんだろ。
今の甲府でワンタッチゴーラーは無理。
返信超いいね順📈超勢い

118368☆vfk 2016/11/15 04:27 (iPhone ios10.1.1)
2017Jリーグカレンダー
キャプテン臣表紙のほぼセンターですね。
戦うレジェンド、バウルさんも6月掲載です。

こんな所からも改めて残留できて良かったなと実感出来ます
返信超いいね順📈超勢い

118367☆ああ 2016/11/15 02:04 (SM-N910U)

長っ
返信超いいね順📈超勢い

118366☆そら 2016/11/15 00:05 (SO-03H)
スカウトの大切さ
話は変わりますが、今年の大卒ルーキーにも期待せずにはいられないです。
自分は実際のプレーは観てないので、もしどなたか知ってる方がいたら、個人的見解で良いので教えて頂きたいです。

ウチは本当に森スカウトが来てくれてからの入団ルーキーは、良く見つけてきてくれたなぁ!って当たりが多いと思います。

名古屋は田口や永井を連れてきたスカウトをクビにした記事をシーズン中に見ましたが、本当にスカウト次第で3年後には全然違うクラブになるくらい大切な仕事だと実感するここ数年です。

森スカウトありがとう!これからも良い仕事宜しくお願いします!
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る