過去ログ倉庫
118461☆ほうとう 2016/11/16 08:38 (iPhone ios10.1.1)
誰が監督やったって、監督の出した戦術を100%選手がピッチで出せれば勝てる。
それが、できないから負ける。
名将と言われる監督は、選手の力量ブラス1〜2%上積みしたものに見合った戦術を組立てるもの。
吉田さんが、どれだけ甲府の選手の能力を見極めるにかかってる。
お手並み拝見です。
118460☆芝屋 けんじ 2016/11/16 08:34 (SonySOL23)
押原
ヴァンフォーレが練習にくるので、練習前に芝刈(°▽°)
寒い(({emj_ip_0301}))
118459☆アメリカ 2016/11/16 07:33 (iPhone ios10.0.2)
もう決まったこんだから
吉田さんを応援しよう
サポが応援しなければ誰がするの
期待してます
118458☆あは 2016/11/16 06:57 (SO-04H)
たつまさん
私は期待してるぞー
甲府のことは大好きです。
でもサッカーは大嫌いです。
私、個人の考えは勝てなくても魅力の詰まった気持ちの伝わる試合が観たいです。正直カテゴリーにはとらわれません。
昔のように甲府は本当いいサッカーをしていると褒めちぎられまくっていた時代を取り戻して欲しい
来年は負けても小瀬に行きまくるつもりです
118457☆ふらんく◆U/d57N8XCg 2016/11/16 06:20 (FTJ152B)
男性 39歳
うむむ
天皇杯準決勝
ACLベスト4
リーグ10位の監督
(前任のネルシーニョと比較するから、柏サポからの評価が低い)
前年15位の上に主力が抜けて降格候補の新潟を
残留させた監督
(残り数試合でクビにはなったが、新監督がV字回復させたわけではなく、残留はシーズン通しての結果)
本人が「甲府のやり方を180度変えて、パスサッカー、
ポゼッションサッカーをします!」って言うのなら
いきなりは無理だわーってなるけど。
そんなこと監督もGMも言ってない。
他サポからの余計なお節介は五月蝿いけど
期待して信じて待つしかない。
川淵さんもチームは3年あれば変わるって言ってたし
長期政権で徐々にやってもらいましょう!
118456☆モー犬。 2016/11/16 06:09 (SOV34)
監督
正直、吉田さんに限らず、誰が就任しても少なからず不安はあるのでは?
過去評価の高かった大木さんや城福さんだって批判する方や勝てない時期はありましたし、(選手も同様ですが)他のチームで失敗した、成功したというのは当てにならないと思います。
みうみうの時もそうですが、最初から否定してそれが負のオーラみたいなものをかもし出すとなってはどうしようもないですし。
先ずは信じて応援しましょう!
118455☆いくさん 2016/11/16 05:45 (SO-05F)
吉田監督就任決定
このクラブがまた一つ上へ進むための意思を感じる選択だね
これがどう転ぶのか来シーズンが待ち遠しい
118454☆メッサーラ 2016/11/16 05:16 (Chrome)
J1で結果を残せていない吉田達磨氏と複数年契約ですか?
もう、球団の算段を知る由もありませんが…
118453☆ああ 2016/11/16 05:15 (Chrome)
達磨監督、いわれるほど失敗していないよ
柏ではユースの大成功は皆が知るところ
強化責任者としてはネルシーニョ監督と黄金期
監督としてはACLベスト8、天皇杯ベスト4、リーグ10位
監督がかわってよくなったように思われているが
今年はメンバーが上がってACLもなかったのに天皇杯ベスト16、リーグ8位
新潟では前年15位から主力が抜けたチームを率いて15位、天皇杯はクラブ初のベスト16
監督がかわって好転したということもなく
サポは後任監督の指導力に疑問をもって新シーズンの監督の話をしている
結果だけ見ればつねにクラブのもっている力か
それ以上の結果を出してきている指導者だよ
若くしてこれだけ結果を出しているから
これからも成功するということはないけれど
どこでも選手や部下にしたわれていて、就任内定からいままでの動きを見ても
情熱と努力は惜しまない人でしょう
118452☆あああ 2016/11/16 04:03 (LGV31)
来年は始動も早く、キャンプインも早いらしい。ということは補強など新チームづくりも早いと思う。ここで戦術、フオーメーションなど早めに落とし込んでいけば、それなりのチーム作りは出来ると思う。補強も楽しみだが、新戦力の大学生3人がレギュラー争いを活性化してくれると思う。柏、新潟で結果を、出せなかったからといって甲府でも失敗するとは限らない。
甲府の、選手は真面目だから失敗してもベテラン中心に皆で話し合って良い方向へ向ける力がある。過去の残留ピンチの時もこれで乗り切ってきた。ただ、どこのチームもパワーアップするであろうから楽天的にはなれないけど、どん引き一辺倒から主導権を握るサッカーを目指し今年の甲府は一味違うところを見せてもらいたい。開幕からスタートダッシュ、達麿監督、選手の自信に満ちた戦いを期待している。頑張れ、ヴァンフォーレ!俺たちなら出来る!
118451☆ああ 2016/11/16 03:04 (NE-202)
樋口さんの事があるから、吉田さんにもどうしても不安を感じてしまうのは、ファン心理として仕方ない面もある。
しかし決まった以上、見守っていくしかないのもまた事実。佐久間さんはもし結果がでなけれどうするかの対策も当然考えているでしょう。
118450☆よしこ 2016/11/16 01:27 (MARVERA2)
女性 68歳
正直どこへ行っても失敗する監督だから不安ですね
成績不振の際は早めに見切って手遅れにならぬよう願いまする
118449☆グレート鬼畜 2016/11/16 00:39 (SO-04G)
大敗した時は、甲府、火ダルマとか見出しになっちゃうのかな。
↩TOPに戻る