過去ログ倉庫
118615☆ふらんく◆U/d57N8XCg 2016/11/19 23:10 (FTJ152B)
男性 39歳
今オフは
J1とJ2の収益格差(分配金格差)が
例年以上になるから、
「J2レギュラーだけどJ1でやりたい」
っていう選手に声をかけやすくなっている。
ただそれは他のJ1チームにも言えるわけで
J1の選手とJ2の選手の入れ替わりが
例年以上にありそう
その中で甲府が選手を獲得するには
甲府の選手の団結力だったり
チームのブレない姿勢であったり
サポ含め地域のサポートであったりするわけで
ここにどれだけ魅力を感じてもらえるか。
そして、若手にはベテランを追いやるくらいの
実力をしっかり見せてもらいたい。
年功序列なんて言われるけど、
チャンスが無かった訳じゃない
結局、ベテランが結果を残して
若手が結果を残せてないだけだから。
追記
新人獲得の際
練習参加当日にオファーしたフロント
食事に誘った稲垣
グッジョブです。ありがとうございました。
118614☆そら 2016/11/19 23:09 (SO-03H)
実力のある若手達は
レイソルの若手達を褒めてる人がいましたが…今そうやって若手が育ってきてるのも吉田達磨さんが、レイソルの下部組織で10年以上前から取り組んできた結果ですよ。
自分は吉田さんがレイソルの畑を耕し、種をまき、育て上げたと思っています。
一朝一夕で出来る事じゃありません。吉田さんが取り組み始めてから10年経って結果が出始めたのが、工藤、茨田、酒井、武富、指宿などから、以降の若手が続いてのここ数年です。
イメージとしてはトップの選手を押し退ける実力を持ってる若手は育てるのにそれくらい掛かるということだと思います。
甲府は佐久間GMが来てくれてから育成組織にチカラを入れ整え始めて、現在はだんだん芽吹き始めています。それを大きく育てる為にも、吉田さんのチカラが必要だという部分も今回の就任には含まれている気がしてます。
新潟は監督としての能力だけで呼んだのかもしれませんが、たぶんウチのGMやフロントは10年後のヴァンフォーレの事まで考えた上での複数年だと思いますよ!
あとはスポンサーやサポーターが目先の結果だけで一喜一憂せず我慢が出来るか?風間さんでも今の川崎を作るのに五年懸かってます。
周りも先を見る目があるかどうか?問われますね
118613☆ああ 2016/11/19 22:52 (iPhone ios10.1.1)
瀬川は広島って噂あるよね
118612☆だだん 2016/11/19 22:49 (iPhone ios10.1.1)
清武いいですね!
多分トップ下か2トップが本職だけど、
セットプレーとか飛び道具もある!
名前あがった若い選手で1人でも来てくれないかな!
118611☆文系 2016/11/19 22:38 (iPhone ios9.3)
j2だと清武選手と瀬川選手もいい選手ですよね
118610☆ひびき 2016/11/19 22:28 (iPhone ios10.0.2)
甲府サポあるある
34.5歳の選手はまだまだベテランとは思わない
118609☆あお 2016/11/19 22:10 (iPhone ios10.1.1)
あけみほむらさん、今日は珍しくポジティブですね!
良いです!
118608☆あけみほむら 2016/11/19 21:47 (F-02H)
今から、誰がへぇるかっつーのが非常に楽しみずら。
去年の今んころ「安心してください、誰もへぇりませんから」とかこの板で言ってる人がいたけんど今年はへぇるんじゃないのけ?j今年はなんつーか非常に楽しみずら!
118607☆前向い太郎 2016/11/19 21:29 (iPhone ios10.0.1)
男性 半世紀歳
凄いっすね。
今晩
J2選手分析&情報等知る人々
情報発信基地
ある意味スカウトです。
118606☆さかな 2016/11/19 21:21 (SH-04H)
盛田
引退したの?
118605☆ヴァンフォーレ 2016/11/19 20:47 (iPhone ios10.1.1)
永井って長崎の?
118604☆ああ 2016/11/19 20:12 (iPhone ios10.1.1)
熊谷アンドリュー選手、良いですね!
マリノスからの流れで、甲府で花咲くケースありますからね!
118603☆あうん 2016/11/19 19:53 (SO-01H)
渡、安西も良いですが、熊谷アンドリュー良いですね。金沢では王様的な存在感。僕も好きです。
118602☆だだん 2016/11/19 19:37 (iPhone ios10.1.1)
FW渡、原、永井
MF安西、熊谷ア、高木善
DF岡根
J2で個人的にいいと思う選手はこれくらいかな!
昇格しそうなチームや甲府より金持ちであろうチームからは外してます。
118601☆ああ 2016/11/19 19:16 (SH-06F)
俺は吉田監督に成って来季の陣容を構築するなら、若いチームに若返りを進めて欲しい。
伊東選手がレイソルに移籍した事で、クリスティアーノ選手が下期に同じくレイソルに移籍したことでレイソルの試合も気にする様に成った。ヴァンフォーレとレイソル戦(2nd)の先発選手の平均年齢はレイソルが22歳、ヴァンフォーレが32歳だった。
経験が勝負を決めることも有るかもしれないが、若くても出来るのではないか?
ヴァンフォーレは年功序列??って事は無いだろうが、若い選手のチャンスを奪っているのではないのか?
現にダブルでレイソルに勝てなかった。
ヴァンフォーレユースから昇格出来ないレベルなら仕方がないが、若い選手を中心に切り替えていくべきだと思う。日本人選手の若返りで人件費削減をしながらヴァンフォーレへの忠誠心は高めつつ、その分、外国籍選手は良い選手を引っ張る。
外国籍選手の支配下枠が来季から変わると聞く、どうですかね?
↩TOPに戻る