過去ログ倉庫
120481☆ああ 2016/12/14 07:08 (iPhone ios10.1.1)
開幕はホームでセレッソとみた
120480☆かー 2016/12/14 05:45 (SO-02H)
山日新聞
2017年J1開幕戦
2月25日(土)
最終節
12月2日(土)
120479☆フォレスト 2016/12/14 04:19 (ZTE)
レフティ
レフティと言えば、やはり藤田ですね。
両利き見たいなものでしたけど、左足のキックは本当にスペシャルなものを持っていた。
いかんせん素行が悪かったのが玉に瑕でしたが。才能だけなら日本代表だったよなぁ。
120478☆ああ 2016/12/14 02:13 (iPhone ios8.1)
好きなレフティー
美尾が真っ先に思いつくな。ワクワクしたし好きな選手だった。
勝手かもしれないけど、堀米には甲府でプレーしていただきたい。退路を断ち、覚悟もわかる。京都さんの昇格は叶わなかったが、選手としても成長し、甲府からオファーで認められたのも事実。このオファーは実力で勝ち取ったもの。
もともとフロントも完全で手放すつもりのなかった、才能あふれるレフティーだし、ぜひ帰って来ていただきたい。
120477☆ああ 2016/12/14 02:00 (SOL26)
三幸は独特のボールタッチやパスセンスがあって面白い選手だと思うけど、正直甲府ではそんなに試合出てないからなぁ。デビュー戦で2アシストしたイメージくらいなんだよな。
120476☆Jリーグどのチームも好き! 2016/12/14 01:44 (iPhone ios10.1.1)
すみません、レノファに聞けばいいですよね。でも一応教えてください
120475☆Jリーグどのチームも好き! 2016/12/14 01:43 (iPhone ios10.1.1)
三幸選手の今季のプレー集見ましたが、堀米選手とプレースタイルが似ているような、、
よくわからないので、三幸選手のプレースタイル知っている方教えてください
120474☆ほうとう 2016/12/14 01:30 (iPhone ios10.1.1)
みな
両足蹴れるのですが、やはりレフティーは独特の間合いとパスコースがあると思うんです。
左サイドの左利きは、右サイドの右利きで見慣れてますので間合いはわかると思うのです。
左利きのゲームメーカーやボランチに対し、ゾーンで守り、いま激しくボール奪取というタイミングが、左利き選手が相手だと難しく、ショートパスや想定外の場所に回転を掛けスルーパスされる。
そういう強みがあるのかなぁ?と思いました。
120473☆多数決を取る男 2016/12/14 01:18 (KYV31)
堀米より、若杉より、柏すらよりも
私は三幸に戻って欲しい。
彼は、片桐と並ぶ、ボールを持たせたいと願う
数少ない、ワクワクする選手だった。
共感頂ける方は、いいね{emj_ip_0106}
120472☆京都 2016/12/14 00:54 (iPhone ios10.1.1)
今年サポーターから愛された選手ランキング多分1位が堀米です。京都サポーターからの信頼も1年で厚くなり、毎試合熱が入っていて観ていて楽しかったし、何より京都をJ1に連れていく事が出来なくて号泣したのをみると1年目の選手がこれ程京都の事を思って戦っていたのかと愛着が湧きました。京都サポーターは全員堀米の事が好きです。どうかもう1年堀米選手を使わして下さい。
120471☆ああ 2016/12/14 00:30 (SOL26)
克哉は右利きじゃない?
たまに左足でコーナー蹴るけど。
120470☆ああ 2016/12/14 00:18 (iPad)
石原克哉も左利き
120469☆ああ 2016/12/14 00:00 (SH-04G)
阿部翔平。野田もかな。
↩TOPに戻る