過去ログ倉庫
120890☆ネコ 2016/12/17 15:02 (iPhone ios9.2.1)
男性 39歳五ヶ月歳
来期のスタメン
どうでしょう
120889☆あーあ 2016/12/17 14:51 (iPhone ios10.2)
石原…あいつはなんで自分で辞めるって言えないのかなあ
120888☆ああ 2016/12/17 14:48 (SH-04G)
もう少し待ってやってください。
堀米が克哉からいろんなものを吸収する時間をあげてください。
選手でいないと出来ないこともあるはずです。
理由はひとつでないはずです。
私達に見えないこともあります。
120887☆ああ 2016/12/17 14:45 (iPhone ios10.1.1)
男性
スポーツにおいて上手さが全てではない。
1つのチームとして闘っていくには技術と精神力がとても重要。そういった意味でも石原選手の存在は絶対に必要。ヴァンフォーレ甲府というファミリーの中で石原選手には父親のような存在であってほしい!
120886☆ふらんく◆U/d57N8XCg 2016/12/17 14:42 (FTJ152B)
男性 39歳
克也
リードしている試合で
疲れた選手に代わって
試合を締めるクローザー的役割
リードしたまま終盤を迎えることが
ほとんど無かったからね*
稲垣が抜けるのであれば
石原の出番は増えるかも。
いて欲しいところに走る、それが良さかな。
アンチの方が指摘する
ミスが目立つのも
逆を言えば走ってる証拠
120885☆ワンワンハウス 2016/12/17 14:40 (iPhone ios10.1)
石原年俸360万円なら可
120884☆あうん 2016/12/17 14:32 (SO-01H)
石原に1500万か2000万払うなら、将来、甲府を背負ってくれるかもしれない大学生とか、ユースの選手が3〜4人取れるよ。
120883☆やま 2016/12/17 14:22 (iPhone ios10.2)
まとめる役は山本だよ
120882☆ああ 2016/12/17 14:21 (iPhone ios10.1.1)
コスパがいい?
いくらもらってるか知らんが奴に払う大金があるなら他の選手に使ってもらいたいわ!
120881☆みけ 2016/12/17 14:21 (iPhone ios10.0)
そんなに克哉にまとめてもらいたいなら、選手枠じゃなくて相談役みたいな役職作れよ。
120880☆こん 2016/12/17 14:20 (Chrome)
新潟が栃木でプレーしてたベテランを出戻りで取ったのを見ても
精神的支柱になれる選手の重要性がわかると思うんだけど。
それを新潟が大歓迎で迎えている一方でこちらの寒々しさと言ったらひどいものだね。
120879☆ああ 2016/12/17 14:16 (iPhone ios10.0)
こんなことやってて本当に残留できるの?
120878☆こん 2016/12/17 14:15 (Chrome)
ていうか石原の代わりをできる選手がいないのも現状。
試合終盤に守備固めとして複数ポジションが可能、
なおかつそのことに対して不満を持たずしっかり遂行してくれる。
これに加えて兼業コーチのようにも機能。
こう考えるとかなりコストパフォーマンスはいいように思うけどね。
それに若手の経験がとか言ってるけどポジションは奪うものだから。
実際譲られたところで石原以下の実力じゃ何もできないだろうし。
120877☆まる 2016/12/17 14:11 (iPhone ios10.2)
気のせいではないよ。石原はチームから要らないって言われたら辞めるらしいから、要らないって言われない限りずっといるよ。年齢重ねても土屋みたいに戦力として計算できれば誰も文句は言わないよね
120876☆あは 2016/12/17 14:08 (SO-04H)
かっちゃん契約してもらった以上はレギュラーをはれるよう頑張れ!!
でも解雇された師範のほうがまだまだ戦力としても纏め役としても重宝されるような気がするけど
気のせい?
↩TOPに戻る