過去ログ倉庫
121051☆ふらんく◆U/d57N8XCg 2016/12/18 13:28 (FTJ152B)
男性 39歳
テレビと線でつなぐ場合、
PCがある人はHDMIケーブル1本ですべて解決
スマホやタブレットの人は、機種により様々
microHDMIだったり、
microUSB→MHL変換→HDMIだったり
Lightning→HDMIだったり、
できなかったり、
自宅にネットの高速回線(光やccネットなど)
ない人はそこから検討
スカパー!オンデマンドの時は
一試合1GBくらいが目安だったから
ホーム毎試合スマホで見ると
パケ代もかかるだろうからね。
僕も光にしようか考え中。
悩みますね
121050☆ああ 2016/12/18 13:23 (KYY24)
一番簡単にダゾーンを見るのは
パソコンにダゾーンアプリをダウンロードして、そのパソコンで契約 視聴する事
121049☆ak 2016/12/18 13:18 (501SO)
ヴァンフォーレの未来の為には、ここらで山本の代わりとなるキャプテンを選ぶのが、本来であればベストだが、やっぱり来季も我がヴァンフォーレのキャプテンは山本だな。現状、山本が最もベスト。
121048☆真木温泉 2016/12/18 13:17 (KYY24)
機械音痴でよく分からんが、テレビにファイヤーテレビスティックとHDMを繋いでダゾーンと契約すればいいのかな?
121047☆ああ 2016/12/18 13:08 (SH-04G)
ほんとだごっそり。でも山田関係は残ってますね?
スカパーのが良かったなぁ。
ややこしい{emj_ip_0021}
121046☆ああ 2016/12/18 13:07 (SC-06D)
人を騙すことを喜んでるやつって悲しいやつだね。きっとうまいこと育たなかったんだよ。同情するよ。
121045☆あうん 2016/12/18 13:05 (SO-01H)
全然意味が分からない。
俺はテレビ観戦諦めるわ。
何年かしたらまたスカパーが来ると信じて。
121044☆まな 2016/12/18 13:05 (SH-03G)
今、東急線の電車に鹿島のユニフオーム着た人が…レアルと対戦できるなんてやっぱり羨ましいです。
121043☆甲斐の青赤 2016/12/18 12:35 (iPhone ios10.0.2)
臣は今年もキャプテン?
臣のままでもいいけど、次なるキャプテンが出てこないのは大きな問題だと思うな。
121042☆かー 2016/12/18 12:23 (SO-02H)
あら、巻き込まれて、除去されちゃいましたね
山田、荒らしに巻き込まれる複数人…無関係まで
映画スターウォーズを観て、イオン甲府東宝シネマ ロビーにて掲示板見てるが、、、
私の投稿、現在公式確定数覧まで…
121041☆三代目 2016/12/18 12:21 (iPhone ios10.2)
自分はスカパーオンデマンドでいつもJリーグを見てますが、ネットが見れるTVでは見れませんでした。
PC接続して、HDMIケーブルを使ってTVにつないで見てます。
HDMIケーブルはダイソーで\400で買えます。
121040☆☆☆ 2016/12/18 12:15 (Nexus)
スマートTVは確かにクセ者ですね。
それ単体でとなると機種を選びそう。
121039☆ああ 2016/12/18 11:37 (KYY24)
昨日電気屋さんで、アプリが直接落とせるテレビでないと、ファイアースティックが必要と言われました
YouTubeがみれたり、Wi-Fi受信可能だけのスマートテレビではそれまで単体だけではだめだだと
後、PCとかタブレットからテレビに繋いだら、画質はどうですか?
121038☆☆☆ 2016/12/18 11:37 (Nexus)
DAZN
wifi云々は機器設置の自由度の問題だから直接は関係ないかな。
何かしらの方法でインターネットからの映像音声をテレビに送ることができれば基本的にはそれでいい。
121037☆あいう 2016/12/18 11:34 (ASUS_Z017DA)
男性
来年からサマーブレイク制度なるものが本格化するそうですが、海外のチームが交流戦などでJチームと対戦するそうです。ドルトムントと甲府の試合なんて見てみたいな。 U-12 世界大会の再現ということで。無理かな。
↩TOPに戻る