過去ログ倉庫
123623☆やまびこ 2017/01/13 15:18 (SOV31)
男性
新しい練習着ミズノでしたね
新しいユニフォームがどんな感じか楽しみです
123622☆ああ 2017/01/13 15:17 (iPhone ios10.2)
臣は軽めのランニング
ドゥドゥは合流していない
GKは3人とも練習
残り24人は全体練習参加
123621☆やまお 2017/01/13 13:41 (iPhone ios10.1.1)
男性
おッ
新しい練習着{emj_ip_0038}
みらさん、ありがとうございます{emj_ip_0004}
123620☆ああ 2017/01/13 13:12 (SH-04H)
スタジアム
行政が作るのに、県民が使いにくい(行きにくい)場所には作らないでしょ
JRからリニア駅への交通ルートが新平和通りになりました。
交通渋滞・近隣住民の理解など問題はまだまだ山積み
7年から10年先に小瀬に新スタジアムが出来たとして老朽化している他の施設とのバランスはいかがなものか
室内プール建設も知事に署名が出されたようです
山梨のスポーツを盛り上げるため、総合的な結論を導きだして欲しいですね
123619☆みら 2017/01/13 13:05 (iPhone ios9.3.2)
選手到着!
123618☆ああ 2017/01/13 12:55 (GALAXY Note 3)
シンボル兼J1規格を満たすでいいのではないですかね?
そのくらいしないと盛り上がりも中途半端で燻って終わる気がしますね
小瀬なんてアウェイ客からしたら利便性悪すぎて
123617☆わたみ 2017/01/13 12:49 (ASUS_Z00AD)
何故スタジアムを造るのか?
リニア駅前のシンボルを作る為のスタジアムじゃないよね?
クラブライセンス的に屋根付きのスタジアムが必要だから作るんだよね
地域の反対がある場所は厳しいですよね
鳴り物(太鼓や楽器)応援禁止とかなったら
つまらないスタジアムになってしまう
123616☆ジャビット 2017/01/13 12:44 (SCV32)
男性 49歳
新スタジアムは
小瀬周辺がいいんじゃないかと思います。今、中銀スタジアムに来ている人の7割位は車両で来ているはずです。リニア周辺にあれ程規模の駐車場を造るでしょうか?その7割位の観客がリニアに乗って来場するのであればそれも理解できますが、そうではないですよね?山梨県は車社会という事を忘れている方が多いようですね。アウェイサポーターはそれでいいかもしれませんがそのためにあそこにというのは首をかしげざるを得ません。都会とは生活の形態が違うのです。それをそのままもってくるのはどうかと思います。あくまでも私見ですが。
123615☆甲府 2017/01/13 12:37 (Nexus)
下の方が正解ですね。
専スタは行政だから甲府の専用施設を建てるのとは全く別の問題。先も後もない
小瀬でもリニア前でも建つのは7〜10年後と佐久間さん言ってますから変わらないと思いますよ
個人的にはリニア前じゃなきゃ意味がないとは思いますが。
123614☆プー太郎 2017/01/13 12:30 (iPhone ios10.0.2)
サカつくで自己満のチームを作りなよ!
123613☆通りすがり 2017/01/13 12:26 (iPhone ios10.0.2)
男性
クラブハウス
下の方で、スタジアムより練習環境の方が先でしょと書かれていた人がいたけど、練習環境はクラブの力(資金力、営業力)、スタジアムは県や市町村の力で造られるものだから、どっちが先とかないんじゃない。
スタジアムは可能なタイミングで造れる時に造らないと、出来なくなっちゃうよ。
個人的には、新スタはリニア駅の方がいい気がしてる。
123612☆あい 2017/01/13 12:24 (iPhone ios10.2)
↓
何度も言うけどユニ発表は毎年1月末
123611☆みけ 2017/01/13 12:07 (iPhone ios10.0)
で、新ユニは?
もう待ちくたびれた〜
123610☆ああ 2017/01/13 11:58 (iPhone ios9.3.5)
総合球技場は、小瀬が良いと思います。
周辺住民の方も賛成が多いし。
それにリニア駅前だと着工まで時間がかかりそう
123609☆ああ 2017/01/13 10:23 (iPhone ios10.2)
かつて在籍していたエンリケは韓国のクラブに移籍したようです
↩TOPに戻る