過去ログ倉庫
131549☆ああ 2017/03/30 08:17 (iPhone ios10.1.1)
>>131541
ほんとそーだと思います。
意見を言うだけならまだしも、4バック使えとか自分が正しいと思って意見を押し切ろうとする人がたまにいるよね。
意見を言うなら譲歩することもしてほしい。
そうすれば気分悪くならずに聞けるしね。
だから「〜使え」とか「〜にしない意味がわからない」とかそういう感じじゃなくて、「今のフォーメーションも悪くないけど4バックもどうかな」とか「〜も見てみたい」とか柔らかい口調で話す人が増えてほしいです。
131548☆ああ 2017/03/30 07:36 (iPhone ios10.2.1)
早く4月のスケジュール知りたいです!今シーズンになってから更新が遅くて残念です
131547☆その通り 2017/03/30 06:46 (SHF31)
つべこべ言う人達は、このクラブがなくなってはじめてその喪失感に気づくでしょう。
131546☆いくさん 2017/03/30 06:40 (SO-05F)
観客動員やスポンサーの問題は結局地道にやっていくしかないんだろうね
ただ甲府と言うお世辞にも規模の大きくない地方クラブがJ1に5年も居続けるのは
相当な偉業です
そしてこの5年間トップリーグで戦い続けてる経験は何物にも替えがたい財産だと思うよ
目に見えるところでは確かに現状維持かも知れないけど
少なくてもJ1にいることによって露出も増えてるし甲府というクラブの知名度は上がってる
そういう見えないところの蓄積は結構バカにならないと思うよ
ただ今年は進化のスローガンの通りクラブの本気を感じます
自分は一人のサポーターとしてそれを信じて応援するだけです
札幌戦もゴール裏で飛び跳ねますよ!
131545☆ああ… 2017/03/30 02:12 (SHV31)
何かいちいちしつこいよね、自分が言う立場じゃないけど…笑
危機感持ってるなら、自分もスタジアムに行って精一杯応援する、そして友達誘う。一つ一つの積み重ねがチームの進化につながるかな、と思う。建設的な議論したいというのは分かったから、こんな所で議論してないでクラブに相談すれば良い
131544☆トリック 2017/03/30 00:53 (iPhone ios10.2.1)
今年は変革の年。
成功するか失敗するか分からないけれど、
素人に言われなくても観客動員が減っていること、スポンサーがつかないことは、フロント陣がよくわかってる。
実際、先日の経営報告で、黒字だったこと以外にも、観客動員が減少していることを話題にあげていたらしい。
今年の本気度は伝わってくるし、俺らもなるべくスタジアムに足を運んで行くことから始めよう。
どんなに騒いでもいきなり大きくは変わらないよ。
131543☆サッカーサポ 2017/03/30 00:53 (FT142A)
男性
孫の代まで
スポンサーはチームに付くのでは無く、サポーターに付く、数だけではなく幅広い年齢層や質も大切…企業イメージも有るからね。
いずれにしても、皆が孫と一緒に行ける様な雰囲気が良いよね、今尖んがって要る人も平等に歳を取るからね、今要る人達だけでも、将来孫と一緒このチームを支えるって気持ちで、応援すると変わって行くと思うんだよね…
日曜日は胸をお借りします! 宜しくお願いします!
131542☆あかさたなはまやらわ 2017/03/30 00:23 (SO-04H)
男性 0歳
23:56
今朝のご家族のなかで2名だけ
ゴール裏のシーズン券を購入される方、
そして、あなたのような方。
色々な方が、色々な思いでいる。
それは理解していますし、
理解できました。
一方で、発展と全体の利益を考えた場合、
何かがおかしい、このままでよいのかという
視点、疑問、仮説も重要です。
現状維持は、
かっこよく言えば衰退を意味します。
誰もが色んな思いも、考えもあるけどさ。
客観的事実として危機感を持つべき事由は、
・ホームの勝率が悪い。
・大口のスポンサーが全くつかない。
この2点については、
本当に危機感を持った方がよい。
131541☆( ´ ▽ ` )ノ 2017/03/30 00:20 (iPhone ios10.2.1)
男性 53歳
(。-_-。)
サッカー好きで甲府がすきなら、現場はチームに任せておきなさい。
そしてチームを応援しましょう。
監督みたいな輩が多すぎる。
131540☆そら 2017/03/30 00:20 (SO-03H)
札幌戦
甲府にはJ1の厳しさを味わってるサポーターが多いから、どこが相手でも楽に勝てると思ってる人は少ないんじゃないですか?
札幌は昨年のJ2王者で数年前のウチと被る点が多いです。
システムも532と3421の併用でよく似ています。
昨年までのウチを相手にそのまま対戦する様な印象をもってます。
違う点があるとしたら、全体的にフィジカルの強いゴリゴリしたサッカーをしてくる色がより強い感じです。
GKも良い選手ですし、戸倉も連続ゴールで調子良さそうです。
大宮でササショーに怪我をさせた横山が移籍して、DFをグッと締めてます。
自分のミスをファールで止める癖もありますが、フィジカル強くハードな守りでかなり貢献しています。
またマリノスからの兵藤も中盤で組み立てに際立ってます。
リマと戸倉のバトルは見モノだと思いますし、そこを押さえれたらコチラのペースになると考えます。
いずれにしてもかなり堅いゲームになりそうですし、札幌のカウンターに対して、進化した吉田甲府の良いトコロの出る試合を期待してます。
頑張れ!ヴァンフォーレ甲府!
週末が楽しみです。
131539☆あかさたなはまやらわ 2017/03/30 00:07 (SO-04H)
男性 0歳
23:56
・小瀬の観客動員が増えている。
・ゴール裏が小瀬全体の応援をリードしている。
・バックやメインのサポーターが、
ゴール裏の応援の迫力を感じている。
・アウェイよりホームで勝てている。
・アウェイよりホームの応援が盛り上がる。
このような状況だったら、
私は何も言いません。
上に書いたような小瀬になって欲しいのです。。
131538☆ヴァンフォーレ〜進化〜 2017/03/30 00:00 (W53H)
男性 35歳
中断期間長かったな〜{emj_a_0350}あと少しでまた小瀬に行って応援出来ます{emj_a_0257}でも天気が心配{emj_a_0191}{emj_a_0095}
↩TOPに戻る