過去ログ倉庫
138541☆村人その4 2017/05/21 11:34 (SBM303SH)
男性
まだ気持ち的にモヤモヤしたままですが・・・前に進まないとですね。
昨日の広島は決して強くなかったと思います。去年の小瀬で0‐3 で負けた時に比べれば迫力は明らかになかった。
前半終了間際の失点は、足が明らかに止まっていた。そして後半開始早々にまた失点。
確かに、死ぬほど暑かった。ゴール裏で跳ねるのもキツかったが、選手はその比ではないはず。
だが、それは広島も同じ。
勝ちたいという気持ちで負けた。そんな気がしました。このままズルズル残留争いに巻き込まれるのか、もう一度気持ちを立て直し踏みとどまるのか。
とにかく次に期待します。
138540☆私の声を聞け 2017/05/21 11:18 (iPhone ios10.3.2)
ゴール裏もボランティアです。
みんな貴重な身銭を切って、ボランティアしてるんです。
自分に何も残らないのに、時間を使ってスタジアムに行って応援している。
何かしらの満足感を得たくて行く。
どんな形でも会場に足を運んでお金を落としてくれるのはありがたいことだと思うよ
138539☆ああ 2017/05/21 11:17 (iPhone ios10.3.1)
↓なんだその川柳笑
138538☆ノッコン 2017/05/21 11:15 (iPhone ios10.2)
川柳
順位表 逆さまに見て 元気だす!
明るい話題、良いですね!
「次節のゴールゲッターは?」
私の予想は、期待を込めてアベショーのフリーキックからの一閃、グサリ!!に1票です。
頑張れヴァンフォーレ!
138537☆うーん 2017/05/21 11:10 (iPhone ios10.3.1)
専スタ出来れば自然にゴール裏は増えるって。「かいじ国体山梨県立小瀬陸上競技場」と全然違うから。
138536☆ああ 2017/05/21 11:07 (iPhone ios10.2)
ゴール裏に文句ある人達で新しい団体作ってみたらいかがでしょうか?
作った団体の方針が共感されればついてきてくれる人も沢山いると思います。
声出して跳ねてホームの雰囲気を今以上に作れる人達が付いて来るかは分からないですけど...
超板の方々のインチャス以上の行動力を僕に見せてください。
期待しています。
138535☆ああ 2017/05/21 11:06 (SOL26)
ゴール裏ってそんなに応援強制してる?
昨日聞いたのは「まずは手拍子から。慣れてきたら立ったり歌ったりしてくださいね。」って言い方でゴール裏の中心から離れたところにいる人に向かって言ってたけど。
これが強制だって言うんなら何もできないよ。
138534☆ああ 2017/05/21 11:00 (iPhone ios10.3.1)
選手達は強いチームとやる方がやりやすいんじゃない?味スタ行きます
138533☆{emj_ip_0460}隊員13号 2017/05/21 10:58 (iPhone ios10.1.1)
同位や下位で調子悪いみたいだからなんとかなるだろうと少し甘く考えていたからこの連敗はかなりツライ。
モチロン選手監督が一番ツライだろうが。とにかく勝負事は油断してはダメ危機感ある方が底力を出すことは何度も見てきた。みんなの前で正々堂々と勝負するんだから正に力と運が僅かでも上回る方が勝つ。
上も下もダンゴで全く先が読めないコントンは客観的には非常に面白い。当たり前だが強い方が勝つ。それが全てで実力伯仲先が分からないから価値がある。
138532☆い〜 2017/05/21 10:57 (HTL22)
男性
次節のゴールゲッターは?
ここまで9点、みんな1点ずつ。次節のゴールゲッターは、ズバリ、佑昌。期待します。味スタ行きます。
138531☆まさお100% 2017/05/21 10:54 (KYV37)
クソジジイどもの選手批判、クラブ批判、馬鹿にする様な発言はもう聞きたくない{emj_ip_0096}
138530☆ああ 2017/05/21 10:39 (iPhone ios10.3.1)
フィジオセラピスト加入
138529☆甲斐の青赤 2017/05/21 10:18 (iPhone ios10.3.1)
ゴール裏だけ保守的でなんも変わらない。
一緒に声出して応援したい奴らだけゴール裏来いよみたいな気がしてならない。
挙げ句の果てに、ゴール裏で1人だけブーイングしたら4,5人で囲むとかでアホくさすぎ。
そんなゴール裏で人が増える訳ないじゃん
138528☆うむ 2017/05/21 09:51 (iPhone ios10.3.1)
負けたり逆に入りが少ないとゴール裏の批判が出て来るけど、結果とは関係ないよね。
応援するのはゴール裏だろうがメインだろうが何処でもいいよ。
ゴール裏で立つのも座るのも声出すのも出さないのも本人の自由でいいじゃん。
138527☆ああ 2017/05/21 09:41 (F-02F)
選手・監督は企業(プロ)で、応援する人はユーザーでしょ。
応援団はVFを好きな口先だけでないユーザー。
何を強制する権利も無いが、何かをする義務も無いのです。
何かを期待するのは変だと思う。
↩TOPに戻る