過去ログ倉庫
138496☆元蹴球児 2017/05/21 01:11 (iPhone ios10.3.1)
男性 20歳
00:01の方ウィルソンはどういったところで献身的なのでしょうか。私にはあまり伝わってこないので教えていただけたら嬉しいです。勉強不足ですみません。
138495☆あの 2017/05/21 01:09 (iPhone ios10.3.1)
すぐ倒れてアピールする選手より、倒れそうでも粘ってくれる選手の方が良いと…この何試合か感じてしまいます。明人、堀 二人の方がいいと思う!頑張れ!
138494☆◆zHZZ8Fra3E 2017/05/21 00:58 (SO-04H)
男性
23:41
やっぱりそういう風に思ってる人がたくさんいるのですね。私はゴール裏年間サポですが、最近のゴール裏の「立ち応援しないならゴール裏にいる必要なし」という雰囲気と無言の圧力に負けて、今日はバックスタンドで観戦しました。もちろん90分立ち応援をされている方は素晴らしいと思うし、バックスタンドからもよく声が出ているなあと感心さえしました。ですが、まずはゴール裏から、満員にすることから始める方が先決ではないですか?金額の問題でゴール裏にいる人もいるでしょうし。悪意があるとは言いませんが、23:41さんの言葉はゴール裏の立ち応援以外の人を追い出すような発言に受け取れました。もちろんゴール裏全員が立ち応援というのも魅力がありますし、近い将来に実現するといいな、とは思っています。
私のように思ってる人や、最近のゴール裏に疑問?がある人は私以外にも少なからずいると思いましたので投稿しました。揉め事にしたい訳ではないので悪しからず。長文失礼致しました。
138493☆さかおり 2017/05/21 00:43 (SH705i2)
男性
かつてのカリーニョッやバロン・バレーのような高さやマラニョン・ダヴィのようなシュートが撃てる外人が欲しいな
ウィルソンドゥドゥドゥではやはりキツイかな
138492☆ああ 2017/05/21 00:33 (iPad)
今季は強豪を相手に健闘をしてそこそこいい順位につけたのに、残留を争うであろう2チームに敗北。これじゃあ元も子もないというかなんというか...気づいたら定位置。
悔しい!
138491☆ヴァンフォーレ甲府〜進化〜 2017/05/21 00:31 (W53H)
男性 35歳
クリスティアーノかぁ…去年の子供の日イオンで写真撮ったなぁ…ところで意見を聞きたいんですけど負け試合の時、最後まで観ますか{emj_a_0733}俺は負け試合の時は、負けの瞬間も見たくないし相手が喜ぶのも見たくないし渋滞にも巻き込まれたくないからロスタイム前にはスタジアム出ちゃうんですけど皆さんはどうですか{emj_a_0733}
138490☆ああ 2017/05/21 00:30 (iPhone ios10.3)
堀米が開始から必要と言ってる人。
開始から出たらまたぐだぐだした感じになって、試合中どこにいるかわからないくらい消えるよ。
途中からでちょうどいいでしょ。
河本使ったほうがいいよ!体強いし。
138489☆ああ 2017/05/21 00:27 (iPhone ios10.3.1)
河本、後半のロスタイムでのCKはゴールに決めないと堀米からの素晴らしいボールだったのに決めてれば同点で勝ち点1だったんだぞ
堀米のセットプレーは可能性を感じる。堀米は開始から必要
138488☆甲斐の青赤 2017/05/21 00:24 (iPhone ios10.3.1)
全然話変わるが、今日柏vs磐田でビデオ判定でPKが取り消されたとか。
前節のドゥドゥの件はなんでビデオ判定しなかったの?
138487☆あお 2017/05/21 00:22 (F-04G)
甲府の右サイドの松橋と新里は二人でパス交換をしてるだけでイライラした。松橋はスプリント回数は多いけど、縦へ仕掛けることが全くできないからなぁ、阿部もスピードがないから、ミキッチみたいに縦にスピードがある選手にはチンチンにされる、橋爪と道淵の方がいいなぁ
138486☆ああ 2017/05/21 00:16 (iPhone ios10.3.1)
12節までの得点と失点 決定率
2017 9得点13失点
2016 14得点 19失点
2015 5得点 20失点
2014 8得点 13失点
2013 12得点 16失点
クリスは昨年12節までで6ゴール
2013年のウーゴは5ゴールで15試合出場、シュート数29で決定率17.2%
甲府の得点王決定率
2013年パトリック5ゴール6.8%
2014年クリス5ゴール4.5%
2015年バレー8ゴール17.8%、アベタク5ゴール11.4%、純也4ゴール11.4%
(ウイルソンの過去のゴール数と決定率)
2012年13ゴール13%
2013年13ゴール12%
2014年4ゴール5.2%
2015年4ゴール9.5%
2016年6ゴール6.3%
決して決定力は無い
(2016年の甲府の選手と上位スコアラーの決定率)
チャカ7.1%ダヴィ5.3%田中20%稲垣17.9%ドゥドゥ9.5%
ラファエルシルバ18.3%興梠21.2%ジェイ17.7%レアンドロ20.7%ウタカ16%クリス11.1%小林14.3%大久保11.7%長沢30%
(2017年11節までの甲府の選手と上位スコアラー)
堀米12.5%河本16.7%ウイルソン6.3%ドゥドゥ11.1%興梠27.6%ラファエルシルバ15.4%都倉12.8%
138485☆ヴァンフォーレ甲府〜進化〜 2017/05/21 00:12 (W53H)
男性 35歳
上が詰まってるからまだ大丈夫だって言う人いるけど、下見て下さい広島も新潟も勝っちゃったから余裕ぶっていられないですよ{emj_a_0734}楽しくて面白いサッカーは個人的にも好きだけど結局は勝ち点0なんだから{emj_a_0734}
138484☆みーみ◆cOepmxz1EM 2017/05/21 00:07 (SC-02H)
女性
ユニフォーム交換
松橋{emj_ip_0683}柏
ウイルソン{emj_ip_0683}林選手
兵働{emj_ip_0683}工藤選手
でした。
138483☆サポ 2017/05/21 00:01 (SO-01H)
少し前まで堀米も散々非難されていましたが、
ドゥドゥ・ウィルソンはとても献身的で、非難されるのが分からない。
彼らはメッシやクリロナではありません。
得点できないのは進化途中のチーム全体の問題です。
前節・今節の結果はともかく、今年は監督と選手のおかげで
個人的にはここ数年より見ていて面白いと思っています。
不満はあると思いますが、監督と選手を信じて来週は味スタで金星を!
↩TOPに戻る