過去ログ倉庫
145734☆そら 2017/07/09 06:19 (SO-03H)
柏と新潟
新潟と柏で解任されたと言う事実だけに捕らわれてませんか?

柏の場合は、ACL日本勢唯一のベスト8、天皇杯もベスト4まで残ってますよ?
それも現在のベースの若手達を育てながらです。
解任後の柏もミルトンメンデスで180度違うサッカーを目指すとしましたが3ヶ月で吉田サッカーに方向転換して現在に至ります。

柏の幹部が吉田サッカーを嫌って変更したけど、結果が出ないから戻して、結局ACLも無いのに同等かそれ以下の結果でも監督は続投で今年になります。

新潟の場合は、残り4試合で解任でしたが監督交代しても、その後の成績も浮上した訳ではありません。
新潟は柳下さんの時から方針転換でサッカーを変えてポゼッションで優勝を!と目標に上げてますが、残留争いに巻き込まれました。
そのチームから昨日の対戦相手のDFリーダーの大井が抜けても穴を埋めずに吉田監督になります。
前年の天皇杯はベスト4まで柏で勝ち上がってたので12
月末まで指揮してたので、おそらく編成には吉田さんはノータッチのはずです。
新潟は今年も残留争いに巻き込まれてますが、WシルバというよりもDFラインの穴が大き過ぎるのが原因だと自分は考えます。
昨年の残り4試合での解任は新潟フロントの責任逃れに使われた面が大きいと感じます。

自分の言う通りに出来ない選手が悪いと考える監督なのだとしたら、柏でも新潟でもあそこまで選手達から慕われると思いますか?
成績が出なくても選手達から信頼されて慕われてるのが選手達の良さや成長を出してくれる監督なのは証明してると思います。

解任されたという過去に捕らわれ過ぎるより、現在のサッカーや甲府に来て何を成そうとしてくれてるのか?現在を見た方が良いと思いますよ?
返信👍超いいね順📈超勢い

145733☆トリック◆3awB9gC6sU 2017/07/09 06:19 (iPhone ios10.3.2)
吉田達磨の背水の陣にかける理由。
それはさ、甲府サポならあると思うよ。

かつてはエスパルスでうまくいかなかった大木武、FC東京の降格の一員になった城福浩。さらには、J1を戦力外になり、チームを支えてくれた藤田健、山本英臣、バレーでさえ大宮では戦力外にだった。

トントン拍子でうまくいってステップアップで甲府に来た選手や監督ってごくごくわずか。
ほとんどの選手、監督が背水の陣なわけですよ。それが今のチームの土台になってる。
それを今までうまくいかなかったからって早く解任しろと囃し立てるのは論外。

俺もJ2に落ちるのは嫌だし、みんな甲府が好きなのはわかってる。だけど今監督を解任しろという意見には賛成できない。
返信👍超いいね順📈超勢い

145732☆わらや 2017/07/09 06:07 (N01F)
両SBのレベルが低い。松橋のラストパスは精度ゼロ、阿部も所詮J2千葉のペンチ要員。昨日の試合後半はよかった。堀米などボールを持てる選手を起用するべきだ。田中も確かに動くがチャンスボールの配給はない。所詮J2福岡、千葉の戦力外。
返信👍超いいね順📈超勢い

145731☆ああ 2017/07/09 05:48 (iPad)
多数決さん
勝てない、点も取れない現状
現場の最高責任者である吉田監督の
解任を求める声が出るのは当然です
しかしなぜ、変わりの監督が城福さんなんですか?
城福さんもFC東京を解任された事お忘れですか?
ウチでの成績も変わらないのに
柏、新潟を解任された吉田監督はダメで
FC東京を解任された城福さんがいいだなんて
矛盾していますよ
そこをちゃんと説明出来なければ
賛同は得られませんよ
返信👍超いいね順📈超勢い

145730☆ああ 2017/07/09 05:35 (F-05E)
多数決さんの言動は、ずっとこの板を見てれば「ああ、このひとならこの程度の発言だな」って想定の範囲内だろ?
別に騒ぐ程のことでもない。

進化が見えない!見えない!と騒いで皆から説明されて、分かったようなこと言うけど負けが込むと誰かのせいにしたくなるタイプ。

多分、勝手な想像で申し訳ないが自分の頭で理解出来ることが全てで、サッカーを見る目もサッカーの理解力も自分の能力を省みない人なのは分かり切ってるだろ?

誰かが新潟と柏の理由を説明してやっても納得するはずもなく、サッカーを読み取る能力は低いけど熱い気持ちだけはあるから、的外れでも自分の意見だけが正しいってなるんだろうな。
返信👍超いいね順📈超勢い


145729☆もとかん 2017/07/09 04:46 (URBANO AFFARE)
男性
いつまでも休んでんじゃねぇいい加減にしろ!
返信👍超いいね順📈超勢い

145728☆キャプテンになれない翼 2017/07/09 02:18 (iPhone ios9.3.2)
とにかく残留はする。
返信👍超いいね順📈超勢い

145727☆ヴァンくん 2017/07/09 02:06 (SonySO-02F)
男性 50代歳
今シーズン前、多数決さんの「吉田監督を男にして、新潟さん柏さんを悔しがらせよう」という趣旨の投稿に強く感動して、何でも多数決を取るなと言われていた多数決さんに賛同の投稿したのを思いだしました。
今こそ、今こそ、その時だと思います!

こんな夜中に熱い投稿に反応できる場所を提供してくれる選手・監督・スポンサーはじめヴァンフォーレ関係者そして熱いサポに感謝します!
返信👍超いいね順📈超勢い

145726☆孫子の旗 2017/07/09 01:54 (KC-01)
男性
今、調べていましたけど、ここのところ3試合甲府は2失点です。初首位に立ったセレッソは4失点しています。方や1分け2敗と3連勝、守りが固いのはわかりますが得点が少なかったら勝てないと思いますけどね。
返信👍超いいね順📈超勢い

145725☆ああ 2017/07/09 01:51 (iPhone ios10.1.1)
じゃあ多数決を取る男に真剣に言わせてもらう。

まず城福さんが今の甲府の選手のモチベーションを上げられる確証はありますか?
達磨さんはしっかり選手とコミュニケーションも取ってるし、降格圏に落ちてないのに辞めさせられたらそれこそ不満に思ってモチベーションら下がりませんか?

それと城福さんはベテランを重宝するので、あなたが嫌いな兵働がスタメンになるかもしれないのにそれは納得できるの?

あと、城福さんの時代とは違って今の甲府には崩し方とかも研究されてきてる。
2014年よりも苦戦するのは明らかだし、こんな2週間の中断で改善できると思いますか?

あなたは、そこら辺のプラスマイナスもしっかり考慮して先を見据えていますか?
いるなら、この質問に対して具体的な改善策を言っていただきたいです、
返信👍超いいね順📈超勢い

145724☆いくさん 2017/07/09 01:36 (SO-05F)
ただいま帰宅
やっぱり静岡は広いね
自分としては後半のサッカーを前半もできれば勝てるとは思うがね
まぁ90分間あれを持続させるのは難しいだろうけど
ドゥドゥが復調すればドゥドゥウイルソンのツートップも充分機能するだろうと考えてたのは我ながら浅はかでした
やはりFWのどちらかは河本みたいにスペースをついて献身的に動くか
堀米みたいにボールをもらうためのリンクマン的な動きなどの
黒子的な役割が必要なんだなと改めて感じた
ドゥドゥを前線に置いてウイルソンにはボールを引き出す動きを徹底してもらえればこのコンビでも充分機能しそうなんだけどね
それにしても今日の吉田監督の采配に不満があるとしたら(ウイルソン先発は仕方がないと思っている)最後のカードは小椋→ボザニッチにして欲しかった

返信👍超いいね順📈超勢い

145723☆多数決を取る男 2017/07/09 01:33 (KYV31)

いろいろ言ってもらってますが、
とりあえず真剣な反論以外の
個人的な中傷や幼稚な発言は
一切、無視します。

真面目に答えて頂いている方には
柏、新潟と連続で解任されている監督を
信じる根拠を教えて欲しいですね。

両チームとも、ウチとは比較にならないほどの
タレント揃いだったけど駄目だった。

それでも背水の彼に賭けたんですよね?

それを貫けって言う意見には
率直に言って敬服します。

でも、やってるサッカーが
通用していないのは確かでしょう。

ボールを握ると言いながら、
持たされてるだけ。
ボールを持つ時間が多少あるから
後ろが少し余裕があって大量失点は
少ないけど
今日の川又みたいに必殺の一発には
あっけなく沈む事が多い。
ここ何年かの粘りも消え失せてるよ。

本当に何がいいサッカーなの?
教えて下さいよ。

どんなにすばらしい理論を
お持ちだろうと
選手のレベルに合わせた戦術で無ければ
ただの絵に描いた餅じゃないの?
みうみうと一緒じゃん。
また、夏休み頃に監督変えるの?
同じ轍を踏んで進化とは
笑止千万だよ。

『俺の言ったように出来ない選手が悪い』
じゃなくて
『選手にやらせられない奴は監督やるな』
俺が言ってるのは、単純にそれだけだよ。

城福さん8連敗の時は
こんなに可能性感じないサッカー
じゃなかったよ。
俺は灼熱の中、天王寺駅まで行ったもの。
でも、昨日は
磐田にはいかなかった。

サポーターの心に訴えられない奴は
選手にも同じだと思うよ。

念のため言って置きますが
吉田君には何の恨みも無いよ。
ただ、お互いの為に
最良の選択をすべきと言ってます。

2週間の中断も無駄になる。
本当に、早くすべきだと思う。
我慢とか、言ってる場合じゃない。












返信👍超いいね順📈超勢い

145722☆あかさたな 2017/07/09 01:30 (Nexus)
男性
ウィルソン
いやいや、今日だって前半終了間際に抜け出たシーンも上手くボール運べず、大井に寄せられてシュートがよろけたのは絶句したよ。
そのラッキーでもらったコーナーも難しい体勢だったとはいえ、枠に飛ばないあたりが彼の今を象徴してたね。

F東京戦の一対一、マリノス戦、仙台戦、どれか一本入ってもいいシーンが全部入らないのは、ストライカーの運すら無くなってるんだろう。

すべて彼のせいではないにしても、今の彼ではチームを救えるものは無さそうだ
返信👍超いいね順📈超勢い

145721☆元蹴球児 2017/07/09 01:19 (iPhone ios10.3.2)
男性 20歳
ハイライトしか見てませんがドゥドゥとウイルソンあと少しですね(笑)これからも2人でお願いしたいです!オリを試合に出していただきたいというのが私の切なる願いです!
返信👍超いいね順📈超勢い

145720☆ああ 2017/07/09 01:19 (SOL26)
5ー3ー2のフォーメーションはボランチとWBの押し上げが生命線。序盤でみせた松橋や兵働のゴールみたいな形が作れれば決定機は作れる。ただ、最近は押し上げる回数もタイミングも悪く、チャンスが作れていない。決定力以前の問題。
幸いにも中断期間に入り、立て直す時間はまだある。点が取れてない事実を受け止めて、システムやメンバーを含めた再構築をしっかりしていきたい。
返信👍超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る