過去ログ倉庫
148524☆ぴろ 2017/08/14 13:15 (HTL23)
長年チームを支えてきた選手や怪我で試合に出られない選手をシーズン中に解雇するようなチームに来てくれる選手はいませんよ
148523☆aaaaaaaaa 2017/08/14 13:13 (none)
トリック
押しのけているから、石原、津田は出れないのでは?
でも中堅が引っ張ってってほしいですね。
148522☆三代目 2017/08/14 13:08 (iPhone ios10.3.3)
人、選手に対して削減って言葉を使うな。
あの選手がいるとか、いらないとか言う、君みたいな人がいることが一番の改善しなきゃならないとこだよ。
自分を甲府サポと思うのなら、ちゃんと選手を応援してくれ。
148521☆ああ 2017/08/14 13:02 (SOL26)
選手を切ったところでそれ以上の選手を獲得できる保障はないからね。とりあえず切ったけど誰も獲得できなかったら、それはただの戦力ダウン。
ゲームではお金を出せば選手が取れるけど、実際の移籍市場は給料だけじゃなくチームの設備、置かれている状況、出場機会の有無やチームが志向するサッカーなどを総合的に判断して契約する。
お金も設備も不足しているウチのようなチームは解雇の判断も慎重にやらなきゃいけないよ。
148520☆トリック◆3awB9gC6sU 2017/08/14 13:01 (iPhone ios10.3.3)
まあ、石原津田が試合に出てるのを見ていない最近のサポーターならこの2人いらないんじゃないって思う気持ちもわからなくないが、最近の甲府はベテランが支えてるんだよ。それを押しのける若手がいないって吉田さんもシーズン前に嘆いてた。だから切れないんだろうな。来シーズン、中堅や若手の選手がチームを引っ張れると判断したなら、あなたが思い描いた通りになるかと思います。
148519☆aaaaaaaaa 2017/08/14 12:38 (none)
かー
それに今、フィールドプレーヤーの話です
148518☆下郎 2017/08/14 12:31 (SO-04G)
男性
夏休みが羨ましいよ。。。おじさんは。
148517☆aaaaaaaaa 2017/08/14 12:31 (none)
かー
ネットの情報に振り回されていませんよ
148516☆こん 2017/08/14 12:28 (SO-01J)
新井や畑尾、橋爪新里といった面々にチームをまとめられるかというとまだ難しいと思います。
また昨シーズンの終わりにもベテランの貢献が残留する上で大きかったことは記事にもされていましたが目にしたことはありませんか?
148515☆ああ 2017/08/14 12:26 (iPhone ios10.2)
小学生「リマはドリブル上手だからFWにしようぜ!」
中学生「選手を途中で解雇して浮いた年俸でいい選手獲得しようぜ!」
堀米ファン「堀米はチーム得点王!得点王なんだからどんなパフォーマンスでも批判するな!」
これが夏休み
148514☆かー 2017/08/14 12:25 (SO-02H)
毎回毎回毎回 呆れるますね
石原選手はそんなに年棒もらっていませよ。
プロスポーツ界では有名選手などの年棒がニュースなどでありますが(確実)
ネットや情報に振り回され過ぎ(笑)
そしてクラブが必要としている限り選手は在籍しているんですよ。試合に出てないから いらないなら…岡選手はとっくにいませんよ。
以前にも投稿したが私が1人でもいらない選手がいたと思ったら私は直ぐにサポーター辞めます(12番選手戦力外)※戦う(応援)
クラブは限られた予算で運営しながらも。低予算で有りながら運営力はJリーグナンバーワン(16年期連続黒字)☆
148513☆テムユ 2017/08/14 12:25 (SH02C)
シーズン終了したら契約満了する選手はいます
来年は構想外扱いで削減されるが補強する選手が同じぐらいの選手が来ます
148512☆ああ 2017/08/14 12:23 (iPhone ios10.3.3)
また香ばしいのが出てきたな
148511☆aaaaaaaaa 2017/08/14 12:17 (none)
若手というのは例えば誰ですか?
148510☆こん 2017/08/14 12:14 (SO-01J)
チームの予算が少ないとはいえ、選手を軽々しく駒のように扱うその考え方は悲しいですね。
彼らだって自分で引き際は考えているでしょうし、そのときは暖かく見送ってあげたいものです。
それに若手中心の彼らが残留争いの佳境を迎えたときチームの拠り所として精神的支柱となっていたのは間違いなく彼らです。
そういった貢献を考えることなく、目に見える部分だけでものを言うのはどうかと思いますね。
↩TOPに戻る