過去ログ倉庫
152872☆甲府魂 2017/10/07 23:22 (SCV31)
明日の湘南戦
ケガだけには気をつけて、リーグ戦に繋がる収穫ある試合にして欲しい。
152871☆ああ 2017/10/07 22:59 (iPhone ios10.3.3)
先週小瀬にラグビーの試合を見に行った時に、道渕が小瀬のトイレで奉仕作業してるのを見ました。
この期間に何を考えどう過ごすかだと思います。
152870☆◆p1chem/6sc 2017/10/07 22:59 (SOL26)
男性 18歳
明日の湘南戦ニュースによると
湘南はサブ中心、甲府もサブと主力組の混合チーム
残り試合数が少ないけど熾烈なポジション争いでチームの士気、選手のモチベーションが上がるといいな!!
次のリーグ戦青赤ダービー選手、スタッフ、サポーター、死ぬ気で勝ちに行く
152869☆ああ 2017/10/07 20:45 (iPad)
日程的には甲府残留に有利だと思います
前節、甲府が柏に勝ったことで、柏は優勝、ACLの為には、アウェイの連戦とはいえ札幌、大宮には負けられなくなった
FC東京は、甲府戦の後、ホームで札幌、清水の連戦
C大阪は、甲府戦の後、ホームに大宮
神戸は、甲府戦の後、ホームに広島
甲府は次からの3連戦を勝ち点5〜6はつかみ取りたい
先に良い結果を出してしまえば、清水、札幌、広島!大宮を追い込む事ができる
自分達次第で優位に進める事が可能
11月は変則日程で、アウェイ2戦、
新潟(降格が決まっていると思われる)、大宮は何が起こるかわからないので
今、甲府は、16位とはいえ、良いモチベーションでいると思うので
これからの3連戦がとても重要な試合になる
長文で失礼しました
152868☆ふらんく◆U/d57N8XCg 2017/10/07 19:46 (FTJ152B)
男性 40歳
勝ち点1は大事ですね
錦町のカラスさんに同感です。
勝ち点1の怖さ、重要さをよく知る甲府だけに
無駄なフリーキック、コーナーキックを減らし
闇雲なクリアでセカンドボールを拾われないよう
マイボールは時間をかける
攻撃はシュートで終わる
そんな試合巧者な面も見せてもらいたい。
去年までは臣が本当によくやってくれていた。
今年は誰が…?そんな所にも注目して
オフザボールの動きや交代の采配にも
注目していきたいです
152867☆ああ… 2017/10/07 19:02 (SHV31)
今日国士舘大学は試合でした。荒木、そして湘南内定の山口という航空高出身コンビは揃って先発、荒木はPKでしたが得点を決め2-1で勝利したそうです。ちなみにATで全国高校サッカー選手権で活躍した田場ディエゴ選手と交代しました
152866☆湘南サポです。 2017/10/07 18:12 (iPhone ios11.0)
明日の練習試合は、よろしくお願いします。
152865☆錦町のカラス 2017/10/07 17:42 (iPhone ios11.0)
無理して残り全部を勝ちに行く必要もないしね。
現実的には2勝2分2敗が目安だと思う。
3の試合を1にしない、1の試合を0にしない、0の試合で複数失点をしない。
リスクマネージメントの徹底が運命を分けると見た。
152864☆ああ 2017/10/07 17:17 (Chrome)
守備的チーム相手でも
ドゥドウとリンスはミドルからもガンガン狙うし
精度決定力はともかくボランチやWBの位置からも打つことは打つよね
それで相手がややラインを上げて来ればしめたもの
あとは何とかセットプレーで
152863☆はは 2017/10/07 17:08 (SO-04J)
男性
甲府魂さん、
だいたいの感じがわかりました。
ありがとうございました。
そうですね、
あまり事細かな練習内容を
ここに載せてしまうのは
良くないかもしれません。
152862☆甲府魂 2017/10/07 16:47 (SCV31)
ここで練習内容を伝えていいのか…
自分が10時過ぎに到着した後は、ドゥドゥ、リンス、バホスは全体練習には参加せずピッチ外で楽しそうに雑談(笑談)してました。
ドゥドゥは全力でダッシュ、ターンを繰り返してました。
特に痛そうな感じは無かったですが、ほんの数本だったので何とも言えません…
全体練習では半コートでセットプレーやPK等やってました。
ちなみに森選手も別メニューでした。
ケガの具合は如何ですか?と帰り際に聞きましたが本人は『大丈夫』と言ってましたが、スタッフがその後『嘘つけ{emj_ip_0794}』って笑いながら言ってました。まだ時間かかるのかな{emj_ip_0795}
152861☆なな 2017/10/07 15:41 (7.1.1;)
ヤバい
相手が強い方が勝てそうかな
相手に合わせると負けてしまう
152860☆元蹴球児 2017/10/07 15:05 (iPhone ios11.0.2)
男性 21歳
僕もちょっと不利なんじゃないかなと思ってます。横浜や柏のようにボールを持たれる時間が多くこちらはカウンターのみの攻撃に絞ることができます。しかし、相手が中位のチームであるならばいつもよりボールを持つ時間が長くなる。相手チームの半分程度しかパスを繋がない甲府にとっては逆に危険なのではないかと思います。その点を吉田監督はどのように乗り越えて行くのか、中位の相手に対するフォーメーションやメンバーも考えなくてはいけないですし、変更があってもおかしくないと思います。
152859☆ひひ 2017/10/07 14:48 (SO-01J)
でも今の甲府は相手が強い方がいいかもしれないよね。ガツガツ攻撃してくれた方がカウンター攻撃が効くからさ
152858☆かか 2017/10/07 14:07 (d-02H)
男性
今年の残留争いは勝ち点36までいければ安全圏になりそうですね(残留争いは激しいのでなんとも言えませんが)
また、ヴァンフォーレは他のチームよりも対戦相手に恵まれています{emj_ip_0794}
この利点をしっかり生かし今年も残留しましょう{emj_ip_0794}調子もいいです{emj_ip_0794}
ただ、油断は禁物です。
次からの東京・大阪・神戸戦。ここで勝ち点を積めないようなことがあればいっきに窮地に追い込まれることになるでしょう。
そうならないためにも明日のTM、そして東京戦までの1週間、選手の皆さんには是非練習を頑張ってもらいたいです。
そして、東京戦ではいい試合をし勝利を掴みましょう{emj_ip_0794}
頑張れヴァンフォーレ{emj_ip_0794}
↩TOPに戻る