過去ログ倉庫
159603☆甲府サポ 2017/12/26 06:54 (iPhone ios11.2.1)
訂正
ヴァンフォーレの打ち間違いです。
わざとではないよ。
ごめんなさい{emj_ip_0120}
159602☆めがね 2017/12/26 06:47 (Chrome)
ちょっと言わせてね。
ヴィァンフォーレってわざと?
159601☆甲府サポ 2017/12/26 06:39 (iPhone ios11.2.1)
他のチームの補強話はしなくてよいよ。
多分、嫌ガセの投稿かも?
ヴィァンフォーレ甲府のフロント、スカウト、監督スタッフの選手の補強今も交渉中だから!
とにかく1年でJ1復帰するように応援するのみ、
159600☆甲府サポ 2017/12/26 06:30 (none)
男性
湘南が、梅ア補強らしい。
同規模のチームが知名度ある選手獲ると
うらやましいのう。
159599☆ああ 2017/12/26 06:28 (F-01J)
新里がJ1複数チームからオファーだと移籍も確定でしょうね。
DF陣は山本がフル出場は確実に難しいから、誰か良い選手を補強して、ドゥドゥ残留が前提の補強が一番理想。
津田、畑尾以上の選手補強ですか…
159598☆かー 2017/12/26 06:28 (SO-02H)
追伸
ここ数年J1からのオファー
159597☆甲府サポ 2017/12/26 06:28 (none)
男性
あと気になるのは堀米をどう使うか、、、。
いまのままで行くなら出番ないし
他のチームにだしてあげたい。
もう26歳だっけ。
あと4年で30歳だもんな。。。
いつまでもベンチでは、、、。
159596☆甲府サポ 2017/12/26 06:23 (none)
男性
そうすると
高野は、越年ということになるね。
それまでに、28人体制で組んで、マリノス敗れれば、高野いれて29人て感じかな。
阿部翔はどうなんだろ。いてほしいけどな。
後半使われてなかったし。
159595☆かー 2017/12/26 06:21 (SO-02H)
なんだ、かんだ言いながら降格したが、
その影響で新体制の遅れが、
だが、J1からオファー(過去に日本人はほとんどなかった)が有るのはそれだけヴァンフォーレ甲府の成長の証
フロント、スカウティングの頑張りが☆
嬉しいお知らせと厳しいお知らせが新体制に向けて公式からリリース待ちだが、結果が選手の動向がどう有ろうと、フロントを信じていきましょう!☆
159594☆DD 2017/12/26 06:13 (F-05J)
不謹慎ではあるが
高野残留の為に
天皇杯はセレッソを応援します
159593☆いくさん 2017/12/26 06:07 (F-04H)
リマ残留濃厚畑尾新里移籍の可能性ありとはね
新里は色々噂はあったから想定内だけど畑尾もかぁ
まさかCBが草刈り場になるとは・・・・・・
出来れば新井をボランチで見たいと思っていたが今年も最終ラインかな
正直言ってCB陣は臣が年間通してフルで稼働するのは厳しいので補強が必要なんだが
J2降格の余波で編成は遅れてるみたいだね
それにしても高野は甲府でプレーしたいと言ってくれてるのは嬉しいですね
こういう選手は本当に残って欲しいので天皇杯でマリノスに負けてもらうしかない
まぁ新井河田リンスリマと恐らく引っこ抜かれてしまうんじゃないかと思っていた
選手達が残ってくれるだけでも満足すべきなんだろうけど
来シーズンは小出がCBとしてどれくらい成長してくれるかが重要になりそう
159592☆甲府サポ 2017/12/26 06:01 (none)
男性
畑尾と新里、両方でてくのは痛いな、、、。
兵藤はどうなんだろ、島川より下に扱われたので、出て行きそうな気がする、、、。
159591☆ああ 2017/12/26 05:27 (iPhone ios11.1.2)
高野には絶対に残ってほしい!
159590☆あやめ 2017/12/26 05:13 (SOL26)
女性
追記、
更新の決まったリンス、契約を残すドゥドゥとともにフロントは攻撃陣の再編をすすめている。
159589☆あやめ 2017/12/26 05:07 (SOL26)
女性
以下、山日新聞より。一部文章省略。
外国籍枠を活用してセンターフォワードの獲得を目指しているが予算の兼ね合いもあり、アジア枠や日本人選手も候補にいれ、交渉している。
サイドの選手は、J2チームの若手が加入内定。
高野を巡っては、本人は甲府でのプレーを希望。
横浜がACLの可能性を残しているため移籍満了か延長かは、持ち越し。
新里がJ1複数から、畑尾がJ1チームからオファーを受けていて移籍の可能性が高い。
日本人DFの補強も進めている。
エデル・リマとの更新はほ、ぼ確実。
↩TOPに戻る