過去ログ倉庫
159747☆ああ 2017/12/27 14:20 (iPhone ios11.1.2)
あれ?新聞にはJ2の選手が内定って書いてあったけど。まだあるのかな?
159746☆ああ 2017/12/27 14:19 (iPhone ios11.0.3)
窪田君は熱い男!ちょっとイライラしてクレバーさを失うこともあるけど、一年で昇格するんだもん。そのくらい血の気の多い人ウエルカムだわ!
159745☆ああ 2017/12/27 14:18 (Chrome)
窪田ってのが峡東地方っぽくていいじゃないの
159744☆甲府 2017/12/27 14:17 (iPhone ios11.2.1)
男性
微妙ならサポ辞めれば。
文句ばっかうるせーよ。
戦いに来てくれたのに微妙とか来てくれた選手に失礼だろ。
159743☆ああ 2017/12/27 14:15 (iPhone ios11.0.3)
プレーを見たことない俺は、湯澤を酒井宏樹みたいなプレーヤーと予想!
159742☆ああ 2017/12/27 14:07 (iPhone ios10.3.3)
補強が微妙すぎる。
j3の選手獲得するくらいなら、あんなに退団させんなよ
159741☆ああ 2017/12/27 14:01 (iPhone ios11.2.1)
湯澤選手ようこそ!
159740☆ああ 2017/12/27 13:55 (iPhone ios10.3.1)
ん?長崎の補強って、そんなすごい?
今のところ、微妙じゃない?
159739☆ああ 2017/12/27 13:51 (iPhone ios11.2.1)
長崎はうちと違ってJ1に残り続ければ鳥栖みたいになるだろうなぁ、なんて言ったてジャパネットだからな
159738☆♂12 2017/12/27 13:00 (SOL26)
長崎の補強すごい、、ね、
159737☆ああ 2017/12/27 12:26 (F-01J)
新里はスピードがあるから、前線まで上がっても、カウンターの時に戻って対応出来る。
なかなかいない選手
159736☆ぴろ 2017/12/27 12:09 (HTL23)
新里選手
昨シーズンは試合の後に「新里」で検索すると、新里のミスについての投稿が多かったけれど、今シーズンは、検索してもそういった投稿はあまり見られなかった。確かにまだまだ伸びしろはあると思うけれど、今シーズン大きく成長した選手の1人であることは間違いないと思う
159735☆ああ 2017/12/27 12:06 (SO-02G)
クラブはこの先50年100年と続いて行かなきゃいけないわけで、そういうスパンで考えれば、たかが5年J1に居たからって、そう一朝一夕に何かが変わるわけでもないし、例えば鳥栖あたりも「成功例」として評価するのは早すぎるような気もするんだよね
忘れちゃいけないのは2000年の経営破たん、つまりマイナスからスタートしているってこと
そのマイナスから、特定の大資本に依存することなく、市民や行政や地元中小企業の力で、ここまでに育ててきたわけじゃん?
課題は課題として直視しつつも、もっと自信を持っていいんじゃないの?
159734☆ああ 2017/12/27 11:43 (GALAXY Note 3)
降格チームが失点数6位でそのほぼレギュラー通した選手にその言い分は通用しない。
我慢して使った部分は否定しないけどそれが実を結んだことに変わりはない
ので、成長させて売るプロビンチアなら移籍金取れるようにしとかなきゃ。
それができないから破綻してるって言ってます。
159733☆aaa 2017/12/27 11:38 (none)
新里
新里選手のプレーでピンチに陥ることも多々あったから移籍してくれるのははっきり言ってありがたい。守備の穴だった。
↩TOPに戻る