過去ログ倉庫
162635☆なな 2018/01/19 15:51 (7.1.1;)
新潟の外国人ヤバいそうですね
ライバル出現!?
返信超いいね順📈超勢い

162634☆ああ 2018/01/19 15:43 (SOL26)
若杉が栃木ウーヴァに移籍。
津田と井澤の元甲府勢もいるし、移籍先が決まって良かった。がんばれよー。
返信超いいね順📈超勢い

162633☆なな 2018/01/19 15:09 (7.1.1;)
25日のTMって
大学生相手だけど
昨年のを見てると
シーズンを占うには
ちょうど良いよね
返信超いいね順📈超勢い

162632☆ああー 2018/01/19 14:59 (iPhone ios11.2.1)
今季は楽しみ
選手も競争しながらスタメン争いだし、メンバーを見る限り全く心配無し!

キャンプでの親睦を深めて、開幕戦に向けて

選手のモチベーションを上げてスタートの大宮戦勝ち点3を掴むように。

とにかく1年でJ1復帰する事だけ。

ヴァンフォーレ甲府の試合が早く観たい!
返信超いいね順📈超勢い

162631☆あうん 2018/01/19 14:55 (SO-01H)
佐藤選手、窪田選手、小塚選手など実績のある選手が甲府に来てくれたけど、いまいちどんな選手なのか分からないのはぼくだけかな…?
返信超いいね順📈超勢い

162630☆ああ 2018/01/19 14:35 (iPhone ios11.2.2)
まあそういう考えのもと、堀米を中心に据えて、小塚や佐藤みたいなゲームを作れる選手を獲得したんでしょ。
返信超いいね順📈超勢い

162629☆ネガチャン 2018/01/19 13:32 (d-02H)
今年は厳しくなるでしょ
j2は引いて守るチームが多いから
得点とるのが簡単じゃない

攻撃のバリエーションを増やせば得点の可能性は上がる
監督の手腕次第だな
逆にジネイ、リンスだよりのパワープレーしてるようだと
厳しいな

返信超いいね順📈超勢い

162628☆かー 2018/01/19 13:01 (SO-02H)
明日、清水J-STEPでTM有るが
天気いい最高14℃晴れ20%なのはいいが、

駐車場が、、、約100台〜当日はそれ以下に?

明日はJ-STEPで地元のイベント10:00〜16:00が有ります。駐車場の一部でイベント

VF甲府もヴァンくん、VFKグッズブース、ホーム飲食店ブースが数店 出店します。

※施設は複合スポーツ施設の為、地元方も利用。

TM+地元イベントで駐車場に限りが、、、

公共交通機関のご利用ご協力との事です。

※詳しい事はVFK公式ニュースへ
返信超いいね順📈超勢い

162627☆あだもちゃん 2018/01/19 12:43 (iPhone ios11.2.2)
せっかくJ2に落ちたということで、チーム出直しという意味ではいい補強スタートきれたんじゃないかと思ってる。
甲府=守備だけの印象が強い昨今、今年は来年に繋がる攻守バランスのいい戦術を期待します。
返信超いいね順📈超勢い

162626☆ああ 2018/01/19 12:25 (SO-02H)
2012
4-4-2でシーズンインしたものの高崎の調子が上がらずダヴィがワントップの4-2-3-1に変更
ダヴィへのマークがきつくなるに連れて手詰まりに
頼みの永里、青木、井澤は覚醒どころかまさかの仮死状態
重松は加入早々ロクに試合にも出ないうちにケガ
フェルの加入で前線で時間とダヴィが動けるスペースを作ってようやくって感じだった
2010の方が見ていて安心感はあったし楽しかったな
返信超いいね順📈超勢い

162625☆YM 2018/01/19 12:11 (SO-01J)
ドゥドゥ
今更だが1年半という短い間だったけどありがとう。
本音はドゥドゥと一緒にこの一年戦ってJ1の舞台に帰りたかったけど、プロの世界だし、ドゥドゥの意思を尊重したい。コメント的にも多分片道切符なんだろうけど甲府サポの人たちはさらに成長をして帰ってきてくれることを願ってると思うし、少なくとも自分はそう思ってる!
本当に大好きな選手だし、ドゥドゥには人生で初めてゴール(柏戦)で泣かされたよ。。。
とにかく本当にありがとうドゥドゥ!あえてさよならは言わない!またいつか一緒に戦おう!
返信超いいね順📈超勢い

162624☆そら 2018/01/19 11:58 (SO-03H)
11:37ああさんと同感です
自分も全く同感です。
おそらく昨年J2優勝の湘南も同じような感じだったと思います。
他クラブを圧倒したり楽な試合があっての優勝ではなかったと感じました。

今年は、そうでなくても他クラブよりも過密日程な上に、J2全体のレベルも上がってます。
楽な試合は1試合として無いと思います。
1試合1試合に向き合い積み重ねた結果が優勝なり自動昇格として出るだけだと思います。

その為にもホームでの雰囲気づくりやサポーターからの声援も大きなポイントになりそうです。
フロントは限られた中でも戦える体制を作ってくれました。
ここからは現場の取り組みとファン・サポーター達の番だと自分は思っています。

自分もJ2であっても少しでも新規さんや知り合いを更に誘って参戦したいですね。
返信超いいね順📈超勢い

162623☆ああ 2018/01/19 11:37 (iPhone ios11.2.2)
2012年も結果的には優勝したけど
全然圧倒している感じがなくて
苦しかった記憶しか残っていない
そういうシーズンになるんだろうな
返信超いいね順📈超勢い

162622☆元蹴球児 2018/01/19 11:34 (iPhone ios11.2.2)
男性 21歳
過去最高なベストメンバーを揃えたと思う。誰が試合に出るか正直わからない。皆それぞれに個性があり、役割がある。だから相手ごとにメンバーは変わる。固定になることはないと思う。
返信超いいね順📈超勢い

162621☆あお 2018/01/19 11:29 (SBM303SH)
勝ちきる試合を目指して!
目標である勝ち点90を達成するには、27勝6敗9引き分けくらいが現実的な勝敗になるかと思います。
この数字を見る限り、去年のように試合開始時に手にしている勝ち点1をどう試合をマネジメントして、勝ち点3もしくは1を取るかなんてことは言ってられないですよね。
ホームはほぼ全勝が求められ、負けられるのは昇格ライバルとのアウェイ戦くらいです。
勝ちにいかなければいけないので、必然的にいかにゴールを奪うか攻撃が優先され、その中でどう守るかになりますよね。
まったく去年までとは逆で、選手の意識も変わらなければならないし、難しい面もあるかと思います。
でも、それだけにシステム含めスタメンがどうなるか例年以上に楽しみでもあります。
積極的に勝ちきる試合をたくさん観せてください。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る