過去ログ倉庫
164332☆ヴァンサポ@都内 2018/02/25 23:58 (Firefox)
残念。。実に残念だった
今日の試合は残念だった。去年の試合を見ているようだった。全くといって良いほど「得点の匂い」がしなかった。要するに点が入りそうな感じがなかった。この先、大丈夫かなと思う。ただ単に大宮が強かっただけではないような気がする。まだ早いと言われるかも知れないが、前途多難である事を予見させられた。次が大事、次に転けたら、ずるずるとJ2下位にとどまってしまうようなきがする。がんばってくださいよーーーー。
164331☆ブルーハワイ 2018/02/25 23:57 (LGV32)
22:15さん。
時間帯はあまり関係ないかな〜と思います。練習の紅白戦とか観ていても明らかにボールへの関与する頻度とか推進力はバホスかな?って思えます。なぜホリゴメの調子が落ちてきてるのかは知りませんが、バホス又は森の方が攻守に流れが切られないと思います。下位のチームとの対戦なら兎も角…ホリゴメはコンディションが上がるまで待っても良いのかな?まぁキック精度は魅力的ですが…
164330☆ああ 2018/02/25 23:57 (iPhone ios11.2.5)
23:56さん
サッカーの話以前の問題だという意見が多数になると思いますが。。
164328☆ああ 2018/02/25 23:41 (iPhone ios11.2.5)
「多数決を取る男」さんは荒っぽい不愉快な表現をすることによって、周りに食いついてもらって構ってもらいたいんじゃない?
じゃないとわざわざ喧嘩になる様な表現で何度も何度も書き込みする意味がよく分からない。。
堀米選手の不発よりも「多数決を取る男」さんの方が心配です。
選手を批判するのは構いませんが、もうちょっと表現を考えてみたらどうでしょうか?
164327☆めがね 2018/02/25 23:40 (Chrome)
ビョンからいい縦パスも見られたし、いい守備もあったけど
試合後のコメントで、もう一歩、あと少しってのがなんだかなーと思った。
164326☆カーリングそだね〜! 2018/02/25 23:38 (iPhone ios11.2.2)
臣は正直厳しいと思いました。
DFは再構築しないとね。
バホスはいいかも‥ブラジル人ローテーションでいいと思います。
金園はまだよくわからない‥
曽根田、道渕、森は見たい。
中盤は小塚素晴らしい。佐藤と組ませても面白いかもね。
164325☆ムックさん 2018/02/25 23:28 (SH-01K)
男性 41歳
しかし、なぜセットプレーからお約束のように失点するのか?
全く改善されていない。これを直さない限り自動昇格なんか夢のまた夢だぞ。
たわけが{emj_ip_0792}
164324☆めがね 2018/02/25 23:27 (Chrome)
堀の足がつりやすい体質ってどうにかならんもんかなー
攻守共に完成度が低かったかな。
まだ41試合あるなんて言ってられない。
一試合一試合が大切ですね。
164322☆ああ 2018/02/25 23:11 (SCV35)
多数決を取ると大抵自分の主張とは逆の方に大量の票が集まるのも追加でお願いします笑
164321☆ああ 2018/02/25 23:09 (iPhone ios10.3.3)
稲垣を批判して通報されてアク禁くらって運営様に泣きついて金払ってアク禁解除してもらったような存在自体がネタなような人間が何を言ってるんだかwwwwwwww
164319☆あらま 2018/02/25 23:03 (F-06E)
そんなに力の差あったか?
感じなかったけど。
164318☆ぴょんちゃん 2018/02/25 22:54 (S60)
応援団の心掛けだな
トイレや売店の前を塞いで 決起集会とかするから
天罰が当たるのです
他人に迷惑を掛けるな!
164317☆ぴょんちゃん 2018/02/25 22:54 (S60)
応援団の心掛けだな
トイレや売店の前を塞いで 決起集会とかするから
天罰が当たるのです
他人に迷惑を掛けるな!
164316☆いくさん 2018/02/25 22:51 (F-04H)
負けてしまいましたがやりたい事は見えた試合内容だったと思います
とにかく次節ホーム開幕戦を勝利で飾り先ずは勝ち点を取っておきたい
まだまだ第1節が終わっただけ
されどこの敗戦を糧に成長しなければズルズルとJ2の沼に引きずり込まれてしまう
自動昇格の2チームに入ると言う現実に
吉田監督の理想がどこまで近づけられるか
もしくはある程度折り合いをつけられるか
J1復帰を1年で完遂するための鍵になると感じました
164315☆ああ 2018/02/25 22:35 (SOL26)
一失点目は完全にしてやられた。シモビッチをいきなり囮にしてくるとはさすがに思わないよ。これが他のチーム相手なら、逆サイドももっとケアしてたんだろうけど。
狭いところでのパスワークや小塚からの意表を突く縦パスは去年までは見られなかったし、結果以外にはある程度の評価はできる。
ただ、一番大事な結果が付いてこなかったことは本当に悔しいし痛すぎる。連携を中心にしっかり反省をしてヴェルディ戦に備えてほしい。
『内容はよかった』だけじゃ昇格できない。
↩TOPに戻る