過去ログ倉庫
164363☆ああ 2018/02/26 10:00 (SO-01J)
マルティノスやロッベンみたいに左を使ってくるってわかっててもすごいスピードがあれば問題ないんだよね。堀も速いんだけど駆け引きと強引さがまだまだ。でも一度左カットインで決めたら自信を持てると思うよ
164362☆松濤館 ◆jZM3bNjGDI 2018/02/26 09:53 (none)
男性
堀米は甲府の至宝とか言われているが山梨出身だから言われて要るだけで他県出身者だとまだまだ半人前。 練習を見ていれば分かるが常にボールを左足に持ち替えて蹴っている。 ストライカーなら両足で蹴れる練習しなければ、昨日も大宮のDFは左のパスコースをカットしていれば事は済み、左足に持ち替える時に取りに行く、これが相手チームはバレバレに読まれている。
164361☆ああ 2018/02/26 09:50 (iPhone ios11.2.6)
まあまあ、元々うちは開幕戦には弱いんだから。
勝つ、勝ち点奪うに越したことはないけど、ネガキャンするには早すぎるよ。
164360☆ああ 2018/02/26 09:43 (SH-01G)
臣がスタメンに耐えられないのは昨シーズンからわかっていたこと。怪我人がいて、仕方なく先発している。ただ、だからこそ畑尾、新里の抜けた穴を即戦力取って埋めとくべきだった。新井は本当はボランチで使いたいが、復帰したら臣のところで使うしかない。ま、ボランチは豊富だから、それが今年の起用方針なんだろうね。
164359☆ああ 2018/02/26 09:37 (SO-03H)
吉田監督は戦略はあるのかもしれないけど、戦術が全くない。こういう人は現場の監督には向かない。裏方に回るか、ユースの監督、トップチームならばヘッドコーチ向き。
自分を変える努力をするか、それができないならば、試合の采配を任せられる誰かと組むしかない。それほどに監督の才能はないよ。コーチとしてならば、優秀なんだろうから、監督にこだわるのは才能がもったいない。
164358☆諏訪 2018/02/26 09:36 (N01G)
良いサッカーして負けるって良く聞くよね
勝ち敗けはちょっとの差だけど…
結果は甲府0点大宮+3点になるんだぁと痛感した試合でした
フィールドプレイヤーではシモビッチとマテウスがレベルが違っていたように見えた
資金力の差だね
164357☆さか 2018/02/26 09:34 (iPhone ios11.2.6)
2012年はムービングフットボールとか言って理想を追ってなかった?
城福さんが現実路線になったのはJ1途中からじゃないの?
事実を捻じ曲げて達磨批判するのはやめろ。
164356☆ああ 2018/02/26 09:28 (iPhone ios11.0)
昨年の大宮には〜、って言ってるけど大宮だって成長してるに決まってんじゃん。
去年の大宮と今年の大宮は違うチーム。
そして甲府も去年とは違う。
なんで自分たちだけが成長すれば勝てると思うのか。
むしろ中途半端な完成度で下位チーム相手に勝つよりは、昨日くらい守備の組織が構築されてるチームが相手の方が課題が見えていいと思う。
まだ1試合しか経ってないんだから。
164355☆ぴょんちゃん 2018/02/26 09:03 (S60)
誰も言わんからあえて言う
昨日、一番出来が悪かったのは 臣
危ない場面沢山あったし
バックパス多かった
劣化を実感した
CBは、シーズン終盤は
今津になってると思う
164354☆甲府を愛する男 2018/02/26 09:01 (iPhone ios11.2.5)
2012年は城福だから出来たこと。吉田では無理だろ!出来るのであれば残留してただろう。勝ちにこだわる城福、理想にこだわる吉田。昨年60失点している大宮に取った得点はpkのみ。まぁ、まだ1試合終わった時点だから分からないけど次節どう見せてくれるかな!?
164353☆イン 2018/02/26 08:35 (SH-04H)
宝は
小塚選手
堀米選手は至宝
164352☆ああ 2018/02/26 08:23 (iPhone ios11.2.6)
2:40の大宮サポさんに選手層薄いとか軽くディスられてるよ
164351☆横国魂 2018/02/26 08:20 (iPhone ios10.2.1)
甲府は小塚のチームになりつつある。
164350☆ネガチャン 2018/02/26 08:20 (d-02H)
1点目は予想外のパスで足止まってるし
2点目もシモビッチにポスト簡単にさせて最後もフリー
失点したときの守備が軽すぎる
去年の最終節みたいに気合いが見られない
164349☆三代目 2018/02/26 07:51 (iPhone ios11.2.6)
圧倒的な力の差がないチーム同士の試合では、相手の嫌がるコトがどれくらいできるかが重要だと思う。
大宮にそれをやられた。
勝ち負けにしっかりこだわってやってほしい。
内容やサッカーの巧さだけでは昇格できない。
↩TOPに戻る