過去ログ倉庫
164992☆甲府主義 2018/03/03 20:29 (iPhone ios11.2.5)
みなさんの気持ちはだいたいわかります。それにプラスして、
うちの首脳陣はちゃんと相手のことスカウティングしてるのかな?って思った
ヴェルディはうちの良さ出させないようにしっかり対策練ってるように感じたよ。攻撃は湯沢の裏つきながら最後はブラジル人に決めさせようって意図も感じられた。
一方でうちは相手の良さを消してたかっていうと疑問。
ことごとく相手選手に特徴出されて、あわや失点シーンも。前線からのプレスを外せずに、ビルドアップの段階であわや自滅のミス。
自分たちのサッカーができれば勝てる…ってちょっと自分に酔ってるような感じな印象受けた。もちろんキャンプから取り組んできたことを出すのは大事だけど、それと同じく相手の良さを消す作業もしないと。
正直、最後のとこで新井、今津が踏ん張ってたけど、守備に関しては相手にやりたい放題やられてた気がする。
164991☆いくさん 2018/03/03 20:15 (F-04H)
4-1-4-1やるなら要のアンカーにはせめて新井を使わないと苦しいな
今津はこのままレギュラーに定着しそうなくらい強かった
ルヴァンは置いといて次節の町田戦どうするんだろう
勝てる可能性は3-4-2-1の方が高そうなんだけどね
高野が戻ってきたし左サイドの面子がリマ高野リンスで期待できそうだ
右も堀米と湯澤の連携もいいしポジれる要素もあるんだけどね
164990☆だぞーん 2018/03/03 20:13 (SO-03G)
吉田監督の進退は、残り3試合に…。
164989☆ああ 2018/03/03 20:12 (Nexus)
攻守の切り替え??
松橋に聞いてみよう。
164988☆芯芯 2018/03/03 20:12 (SO-02H)
今日の良かったこと。
@今津のプレーは安定し、気持ちが入っていた
A高野が入って、左側が活性
良くなかったこと。
@スピード感なし。後方でボールまわし
A河田のキックは精度最低
B島川のバックパスは中途半端
Cシュートは枠に飛ばない
D引いていた相手に、攻めて無し
次、頑張ろ!って、本当に大丈夫かな。
164987☆ああ 2018/03/03 20:11 (iPhone ios11.2.5)
自動昇格圏内に入れるのかな…
164986☆ランボー 2018/03/03 20:03 (GRATINA)
本当に辛いのはJ2に落ちることではなく
J2に落ちてからだというのを聞いたことがある
まさにこういうことか
J2の紹介動画にもあったけど
「地獄、お久しぶりです」かな
降格してからマジで俺白髪が増えてきたんだけど
これからの方がヤバイなまだ34なのに。
164985☆しん 2018/03/03 20:02 (L-01J)
素人目に攻守の切り替えをもう少し早くすれば、今日みたいな内容にはならないと思います。
フォーメーションや起用する選手にまだ試行錯誤している段階でまだ選手に戸惑いもあるんじゃないかと。
これ等の課題がクリアになってくれば、個人能力的には申し分ないと思うんで、早く今の状況から脱して欲しいですね。
164984☆ああ 2018/03/03 19:59 (F-04G)
分岐点ならPKぽかったシーンもそうだね。あそこで失点してたらやばかった。
164983☆甲斐の青赤 2018/03/03 19:56 (iPhone ios11.0.3)
今津から漂う佐々木感
164982☆ああ 2018/03/03 19:56 (Chrome)
なんだかなぁ
俺の期待値が高すぎたのか?
今日みたいな試合でもよくやったっていうくらい見るほうのレベルを下げなきゃならないのかな
まだ数試合だけどつらいよ
164981☆ああ 2018/03/03 19:50 (Chrome)
吉田監督
勝利から逆算する能力が極端に低いんじゃないかな
手段と目的の区別とか優劣の判断ができないというか
局面局面を小ぎれいに整えるのは得意みたいだけど
その先にあるのは何?って感じ
164980☆批判受付中 2018/03/03 19:48 (SHV39)
男性
監督に熱量を感じない。
164979☆ああ 2018/03/03 19:46 (iPhone ios11.2.6)
男性
今日の試合の分岐点は佐藤のどフリーヘッドがキーパー正面ですね。あそこは決めないとJ1昇格は無い。
佐藤も水戸でなら許されるが甲府では許されないシーンですよ。
164978☆あー 2018/03/03 19:44 (iPhone ios11.2.1)
自動昇格
今年の目標なのに、今日のホーム開幕戦の試合の内容と結果では不満と不安で一杯になるよ!
キャンプで何を得て来たんだか?
シーズンが始まったのだよ!
勝ち点3を取れなくては話にならん。
選手も一戦一戦危機感持たないと、勝ち点1で落ちた意味無し。
結果が全ての世界勝利を目指して戦って欲しいよ。
↩TOPに戻る