過去ログ倉庫
165127☆ああ 2018/03/04 13:52 (iPhone ios11.2.5)
徳島も上位に食い込んできそう
返信超いいね順📈超勢い

165126☆ああ 2018/03/04 13:13 (iPhone ios11.2.6)
熊本VS徳島を見てるけど…

結構簡単にたくさんのチームが得点していくよね。

答えは案外シンプルで前への気持ちだったりすると思う。
返信超いいね順📈超勢い

165125☆あは 2018/03/04 12:36 (SO-01J)
目指せj2残留。

チンタラ、ヴァンフォーレ選手たち

今後の入場者数が面白い。
返信超いいね順📈超勢い

165124☆さか 2018/03/04 12:27 (iPhone ios11.2.6)
昨日の堀米が良く見えたのは4-1-4-1のおかげだろうしね。
返信超いいね順📈超勢い

165123☆ああ 2018/03/04 12:23 (iPhone ios11.2.5)
まあとりあえずワントップは機能していないかな
去年の3-5-2をベースに最終ラインやWBの位置取りをワンランク引き上げていくのが近道だと思うけど
そうすると堀米の使いどころが難しくなるか
返信超いいね順📈超勢い

165122☆あああ 2018/03/04 11:57 (SH-03G)
大木さんや城福さんのサッカーは他所で絶賛上映中ですよ……片道切符で、行ってらっしゃい(笑)
返信超いいね順📈超勢い

165121☆甲府 2018/03/04 11:57 (iPhone ios11.2.6)
442を簡単に使えるようにしてほしい
縦パス入れてワンタッチでサイドにフルとかでも攻撃できるリンスを下げるてゆう選択肢だってあるジネイいる
バックパスはいいけどどっかでスイッチ入れて縦パス入れないとバックパスの意味がないとりあえずまだ始まったばっかりだから切り替えてほしい
返信超いいね順📈超勢い

165120☆タツマックス 2018/03/04 11:53 (iPhone ios11.2.2)
ルヴァン杯
森、道渕、曽根田を使おう。
この3人はできる{emj_ip_0792}
ジネイも後半のみならありかも{emj_ip_0792}
返信超いいね順📈超勢い

165119☆アラフィフ 2018/03/04 11:45 (iPhone ios11.2.6)
男性 51歳
ホーム開幕戦
サッカーは、イマジネーションが重要で、それがワクワク感であったり、魅力のあるサッカーをもたらすと思っている。昨日の試合を見て、枠に当てはめた意外性も無く、何かとバックパスを多用してい様に見られたサッカーに魅力を感じなかったのは僕だけでは無かったと思う。ゴールを前にしながらシュートを打たず、パスを選択。それは型に当てはめたサッカーだからだと思ってしまう。家の子供もJ rユースのクラブチームでサッカーをしているが、シンプルにゴールを目指すサッカーは見ていて楽しい。そして、バックパスは最後の選択肢、あくまで、前を向いてゴールを目指す。
バックパスなんかしたら、家のチームではブーイングだよ。
返信超いいね順📈超勢い

165118☆↓↓ 2018/03/04 11:43 (SO-04J)
男性
11:25

戦犯とか、
何言ってんの(笑)

返信超いいね順📈超勢い

165117☆つるぴー 2018/03/04 11:25 (Nexus)
しがみついてたJ1から落とし城福さんが必死に選手と築いたJ2の不敗記録も簡単に一試合目で駄目にしこの後一体甲府から何をと思ってしまう此の負のスパイラル達麿に任せたフロントが一番の戦犯では。
返信超いいね順📈超勢い

165116☆甲府サポ 2018/03/04 11:24 (iPhone ios11.2.6)
来期の布陣を考えると達磨監督で昇格がベスト。(現に達磨監督だから残ってand来てくれた選手が相当数いる)
佐久間さんはイザという時の為に伊藤コーチを招聘している。
人事は佐久間さんに任せて引き続きサポは応援を頑張りましょう!
返信超いいね順📈超勢い

165115☆、、、、 2018/03/04 11:08 (iPhone ios11.2.6)
育成出身の監督は今のJに多くて、監督というよりは指導者
返信超いいね順📈超勢い

165114☆あああ 2018/03/04 11:04 (SM-N910U)
トップチーム向きの監督と
育成向きの監督がいるんだよね
甲府に関わった人なら
トップチーム向きは
城福監督
目の前の1試合に向けて対策
育成向きは
安間さんや吉田監督
返信超いいね順📈超勢い

165113☆甲府を愛する男 2018/03/04 10:45 (iPhone ios11.2.6)
吉田へ
2年連続降格させないで下さいね。J2にも降格はありますからね。ウイルソンを使い続けてた決断が遅かったので、今年は決断をお早目に。自分が退くという決断を。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る