過去ログ倉庫
166070☆tuv 2018/03/11 16:38 (iPhone ios11.2.6)
甲府、大宮、新潟言ってること大体同じで草
166069☆元蹴球児 2018/03/11 16:35 (iPhone ios11.2.6)
湯澤の気迫あるプレーやっぱ好きです。途中で変えんなよw
166068☆ああ 2018/03/11 16:33 (iPhone ios11.2.6)
湘南-名古屋観てるけど、湘南のサッカー面白いな。これがJ1なんだと納得。
1時間前に観ていた◯府とは大違いだわ。
166067☆アイランド 2018/03/11 16:31 (iPhone ios11.2.6)
男性
まあ試合詰まってるから練習量は少なくなるのはしゃーない
でもこういう試合日程なのだからキャンプでチームを仕上げないといけなかった。
でも競争とか言ってチームの軸になる選手すら固定せずにシャッフルでTMをしてきた。そのつけが連携不足。
とりあえず思い切って縦パスをつけられない島川は外すべき。バックパスばっかりのバックパサー。まあそこまでの技術もないんだろうけど。試合中も小椋が前出せって怒ってた。
負けでも引き分けでもいいんだけど、とにかく気持ちが見えなさすぎてイライラする。
リスク管理も大事だけど、これだけのメンバーいるんだから思い切り攻めて欲しい。相手もその方が嫌だと思う。
166066☆ああ 2018/03/11 16:31 (SO-01J)
全くわくわく感のかけらもないつまらん試合だった。
{emj_ip_0020}{emj_ip_0100}
166065☆ああ 2018/03/11 16:30 (iPhone ios11.2.5)
そもそもカップ戦結果残した選手をベンチメンバーにも入れないなんておかしいし、開幕戦から3節までスタメンの半分近く変えて。
監督は理想と現実をしらないんじゃないの、ゲームでもやってろよ。
166064☆ああ 2018/03/11 16:30 (iPhone ios11.2.6)
男性
佑昌さすがにあれは決めないといけなかったがそれ以外は良かった
田中佑昌これからも頼むぞ期待してる
166063☆リフティング 2018/03/11 16:29 (iPhone ios11.2.2)
秘密兵器
リマお休み→バホスしかないですね!
ルヴァン杯組の方が強い{emj_ip_0792}
166062☆☆あ 2018/03/11 16:28 (iPad)
男性 50歳
こんな試合してたら
ホームも観客数が減る一方
アウェーにも行く気なくなる
フロントも考えないと大赤字になるぞ
166061☆元蹴球児 2018/03/11 16:28 (iPhone ios11.2.6)
田中
あの短時間でチャンス作る方が凄いでしょ。決めなきゃいけないのはわかるけど決定機なんて最後の田中くらいじゃん。あのオフサイドにかからないようにしてるし抜け出しまではプロだよ。
166060☆うーむ 2018/03/11 16:28 (iPhone ios11.2.6)
男性
去年J1で残留争いをしてた広島、清水J2で残留争いをしてた山口がなぜ強いのか。それは監督の差だと思います。
166059☆ヴァンサポ@都内 2018/03/11 16:27 (Firefox)
くどいけれど
タツマは柏、新潟、甲府で失敗をしている。そのタツマが今季もJ2で甲府の監督である。私は甲府が好きで応援している。タツマが好きで応援している訳では無い。タツマの指揮する試合、最低7-8試合は見てから今後も応援しようか、どうか決めようと思っている。どうにもいやはや、これはもう、、とは思っているが。いやはやである。今のところ、残念無念であるね。残念無念、残念無念、残念無念、残念無念、○| ̄|_。。。。。。
166058☆うーむ 2018/03/11 16:27 (iPhone ios11.2.6)
男性
達磨は理想を求めすぎて勝利への執念と魂が抜けてしまっている
166057☆タコ 2018/03/11 16:22 (iPhone ios11.2.6)
男性 36歳
田中佑昌は長いこと得点から遠ざかってる。もう、シュートの打ち方まで忘れてしまったのか、プラチナが一瞬で錆びた鉄に変わってしまった。あんなプレーはなかなか観られないんだから、アレは決めないと…。正直、開幕2勝(大宮に勝ったことも含めて)で強いのか?
と思ったけど、強くないし決定的なシーンも無かった。守備はそれなりだったから、やはり甲府の攻撃力が弱い。そこを考えないと。
166056☆ああ 2018/03/11 16:20 (F-02F)
J2.J3を行き来したチルドレンではJ1昇格は難しい。
見る目が無いことを自覚して欲しい。島川では、無理。
↩TOPに戻る