過去ログ倉庫
167996☆ニックン 2018/03/21 21:47 (iPhone ios11.2.6)
男性 51歳
なぜ、堀米使わない?
ボールをバイタルエリア近くまで運べる、選手が居ない、田中は足元弱い、どーやってジネイにボール上げてやるの?高野は何やってるか分かんないし?小椋は頑張っています!今好調な選手を出す!ルバンカップ2連勝して変な色気出た?リーグ戦が大事でしょ?ルバンカップで優勝しても、昇格できないよ?ゲーム作るのは堀米しか居ないでしょ?監督何考えてるの?
167995☆ああ 2018/03/21 21:46 (iPhone ios11.2.5)
そらさんは今お風呂に入っています。
嘘です。
167994☆ああ 2018/03/21 21:45 (Nexus)
そらさんは換気扇とか空気清浄機かいw
167993☆ああ 2018/03/21 21:43 (iPhone ios11.2.6)
はい、そろそろ「そら」さんお願いします
このあたりで換気してください
CO2濃度が上がってきました
167992☆ああ 2018/03/21 21:37 (iPhone ios11.2.5)
21:29
中卒の人に対して、差別的な発言だな。
167991☆どどーん 2018/03/21 21:32 (iPhone ios11.2.6)
今の3−4−2−1のフォーメーションもう研究されてダメだろ。去年の得点源だったロングカウンターが生かしきれてない。
今の状況でどうやって得点するんだよって感じ。
だったらロングカウンターが1番生かせる
4−4−2だろ。
左サイドをストロングポイントでリンスにドリブルさせてクロスを上げさす。
中でジネイがヘディング、そのこぼれ球を金園が詰める。そういう形で作戦をハッキリさせたほうがいいと思う。
167990☆ああ 2018/03/21 21:32 (iPhone ios11.2.5)
21:29さん
私は九州在在で観戦に行けていないので、あなたの発言には少し腹が立ちました。
あと、その煽ったような画像はいかがなものでしょうか?
お子さんいらっしゃる方なのにそんなことするんですね。。。
167988☆ああ 2018/03/21 21:29 (iPhone ios11.2.5)
勘違いされていますが「勝ち点90の目標を達成できない」なんて書いていません。「見込みがない」と書いたんです。
まずはしっかりと文章を読んでください。
あと、目標を達成できなくなってから批判しても遅いと思いますよ?
だからこそ今声をあげているんです。
167987☆ああ 2018/03/21 21:26 (iPhone ios11.2.5)
21:24さん
もちろんクラブにもしっかりメッセージを送っていますのでご挨拶を。
167986☆ああ 2018/03/21 21:25 (SH-04H)
もう、目標の勝ち点90達成できないの?
目標達成出来ないって決まってないじゃんね?
167985☆練武館 ◆GI77N93/3U 2018/03/21 21:24 (none)
男性
昨年アウエー磐田戦に行きました、HTでU18壮行紹介が有りました(何の大会かは不明) その時、正確には数えませんでしたが50人以上いました。 その時感じたのが、吉田は下部組織の若い選手の育成が上手だと聞きましたが実際甲府の育成も担当しているかと言えばN0で有り、柏は常磐線沿線の取手、我孫子、松戸、流山等の都市部からして軽く60人以上はいると思います。 実際に60人以上もいれば一人や二人は優秀な若手はいますよ、決して育てるのが上手い分ではない。ましてやトップチームの監督能力も全く無い。
167984☆ああ 2018/03/21 21:24 (iPhone ios11.2.5)
掲示板で批判をしたらチームは強くなるのか
167983☆ああ 2018/03/21 21:22 (iPhone ios11.2.5)
21:19さん
文句と批判は別ですよ?
批判している人を「悪」みたいに扱うのはどうかと思います。
167982☆甲府サポ 2018/03/21 21:21 (L-01J)
男性 39歳
吉田監督は当初起用法には疑問もありましたが、
今は完璧とは言えないが理解があります。
天候と相手で今日のスタメンはわかりました。
今日の試合内容は選手の気持ちと
点をとる意識が足りてなかった。
確かに交代は上手くいってなかった。
でも的確に機能していない&疲労度が高い選手でした。
吉田監督に変わって選手の力が上がっているのも確かです。
だから下から繋いでいくサッカーを実践している。
まだうまく噛み合ってないですが、
そう簡単に構築できるものでもないですし。
これから先見ていて楽しいと感じられる
サッカーになるまで我慢するしかないと思います。
まだ5試合。福岡は勝ったけど、
まだ選手がおっかなびっくりでやっている現状。
監督云々の前に選手の気持ちを鼓舞することが
結果に繋がる近道だと思います。
技術は確実に上がっているので
早く自信を持って戦う気持ちを
選手に持ってもらいたいです。
本当にリスクをしょって試合をするなら
我慢して選手が目覚めるのを待つか、
しっかり鼓舞するしかないと思います。
167981☆べかず 2018/03/21 21:19 (iPhone ios11.2.6)
男性
まだまだ。
中銀スタジアムに息子と行きました。雪の中で応援しました。寒かったです。本日、3,000人強。今日の試合は腹が立ちました。選手起用も?でした。雪の中で一生懸命応援したゴール裏のサポもブーイングでした。
しかし、私はまだ監督選手を信じて応援します。暖かく家でDAZNを観てダメダメと言うよりは、中銀スタジアムに行って応援して下さい。何もしない傍観者が文句ばかり言う。
↩TOPに戻る