過去ログ倉庫
168981☆あうん 2018/03/25 21:55 (SO-01H)
今日の3バックは経験不足、小椋と小塚のボランチが…、前の3人バランス悪いとか、誰が悪いとか誰かが代わればと言うより、そもそもJ2でこのポゼッションサッカーは厳しいと思う。

今日の岡山さんのようにまずは守備に重きをおいて、リンス、ジネイの決定力に任せた方が勝ち点取れそう。
返信超いいね順📈超勢い

168980☆やだやだ! 2018/03/25 21:53 (SO-04J)
男性
絶対にやだ!!

1年で昇格するんだ!

したいんだ!

色んな事を乗り越えてやっとここまできた甲府。

壊させてたまるか!

返信超いいね順📈超勢い

168979☆ヴァンサポ@都内 2018/03/25 21:51 (Firefox)
解任?
解任?という声が出ているが、妥当だと思う。柏、新潟、J1甲府で失敗している。なぜ、彼に拘るのか全く解らない。ご家族も、辛い思いをするだろう。是非、自分からお辞めになった方が良いと思う。新潟サポ、柏サポも「吉田監督は 不思議ちゃんだよ」と言っていた。昨年、今年の采配を見ていて本当にそう思う。昨年の仙台の「道渕」登場にはびっくり、今日の臣を外す采配も疑問。調子の良い森を使わないのはなぜ? 本当に「不思議ちゃん」ですね。彼は優秀なサッカーゲーマーでは無いのかなと思っています。リアルワールドでは通用しないと思います。退任、解任、辞任どれでも良いから、お辞めになり次は佐久間さんで行きましょう。
返信超いいね順📈超勢い

168978☆ああ 2018/03/25 21:49 (iPhone ios11.2.2)
フラットに見れば、過密日程、リンスの離脱、その他考慮すべき事情はあったと思う
ただ同じくフラットに見て、低予算の地方市民クラブである甲府が通算8年J1で戦っていた事実はどう考えるのか、という話
言い訳を始めたらキリがないクラブだよ甲府なんて
でも知恵や工夫を重ねに重ねてキッチリ結果には拘ってきたはずじゃん
そこまで放棄したら甲府は甲府じゃねーよ
返信超いいね順📈超勢い

168977☆ああ 2018/03/25 21:47 (iPhone ios11.2.6)
試合に出れてる選手達は監督の指示や決まり事を忠実に実行してるんだろうね。
監督はそれで満足。
点が入らなくても試合に負けても指示したことをやってさえくれれば結果は致し方ないという思想なのか。
我を出すプレーをする選手はベンチ入りすらさせてもらえず。
返信超いいね順📈超勢い

168976☆ああ 2018/03/25 21:47 (GALAXY Note 3)
適材適所というがこれ以上誰をどこに入れてもあのポゼッションは完成しないと思いますね
小椋と小塚と最終ラインで前線のプレスをいなすのだけで精一杯どころか簡単に追い込まれてるくらいですから
新井をボラにあげて臣を真ん中で使うくらいしか糸口はなさそうな、、、
あれだけ簡単にサイドで囲まれるときついですよね
通常のポゼッションならそこからボランチなりシャドーなりがうまく受けて真ん中、逆ってつなげて初めて効果が出るわけで
監督続投でこれをやり切るなら昇格は諦めて来年なんだが戦力維持ができないからなー
返信超いいね順📈超勢い

168975☆ああ 2018/03/25 21:43 (SOL26)
21:16
こんな大雑把な理由で叩かれるそらさんには同情する。
返信超いいね順📈超勢い

168974☆ああ 2018/03/25 21:41 (F-02F)
J2で、現時点での総得点 3 は最下位、
吉田 理想はいらんから、現実を見ろ!

お前が就任してから、下降トレンド一直線。

いい加減 勘弁して欲しい。
返信超いいね順📈超勢い

168973☆ああ 2018/03/25 21:38 (iPhone ios11.2.5)
堀米は毎回のように足釣るけどどうかと思う。

もう中堅なのに90分できないのはちょっと厳しいかな。

返信超いいね順📈超勢い

168972☆Y次 2018/03/25 21:36 (502SO)
男性 45歳
ポゼッション
これから暑い季節になります。
体力を奪い運動量は当然落ちます。ましてや、
他のチームには、20代前半の選手が多い、これを
補う術としてポゼッションサッカーがあるのです。
キャンプ中から、細かい所を通すパス練習をして来なかった結果、ハーフウェイライン付近まで来ると
パスで繋いで切り崩しが出来ないので、取り敢えず
ボールを取られないようにバックパスをする事になる
のです。これでは、ボールを持たされているだけで、
相手に何の脅威も与えられずに、時間だけが過ぎて
点は取れずにセットプレーやミスで失点して敗戦と言うパターンが続くのです。去年より戦力の上積みは
出来ているのに何故このようなサッカーしか出来ないのか、監督自信が本当のパスサッカーを知らないから
としか思えません。適材適所、パスサッカーに適した
人選をしたはずなのに、これじゃあ、宝の持ち腐れ
です。
返信超いいね順📈超勢い

168971☆ああ 2018/03/25 21:35 (LGT01)
選手があまり走らない?

堀は足がつってたよね?
田中はよく走ってない?
返信超いいね順📈超勢い

168970☆ああ 2018/03/25 21:35 (iPhone ios11.2.6)
午前中に
ミラーゲームになりそうだけど、チームの完成度を考えれば、まともに組み合うとやや危ない、と書いた者だが、心配したとおりの内容と結果で暗澹たる気分だ
同じようなことをしようとしたら、向こうのほうが一枚も二枚も上手だよ
分かっていたはずなのに、なぜ無策のまま、みすみす捨て試合のようなことをしたのか理解に苦しむ
返信超いいね順📈超勢い

168969☆ああ 2018/03/25 21:32 (SH-01G)
選手が走らないのは、オフの練習から分かっていた。そんなトレーニングしてないし。前へパス出さないのも監督の指示。セットプレーがダメなのは特に監督の責任が大きい。これで選手を責めるのは可哀想。選手に合わない戦術や配置、組み合わせ。こんなので評価下がる選手も被害者だよ。
返信超いいね順📈超勢い

168968☆他サポ 2018/03/25 21:28 (iPhone ios11.0.1)
達磨監督の印象は、現有戦力でどんなサッカーが相応しいか考えるのではなく、自分のやりたいサッカーを頑固にやり、スタメンもコロコロ変えて失敗する、会見は何を言っているのかわからない、本当に腹が立ちましたね。お察しします。
返信超いいね順📈超勢い

168967☆新潟サポです。 2018/03/25 21:21 (iPhone ios11.2.6)
男性
吉田達磨は新潟時代も謎采配が多かったです。
代表のハリルみたいに調子のいい選手を積極的に使い、うまい選手を出さない采配は今もお変わりないですか{emj_ip_0795}

自分は本当に嫌いでした。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る