過去ログ倉庫
170358☆ああ 2018/04/02 16:37 (Nexus)
堀米もあまり生真面目にカタチにこだわらないで
フリーロールしながら受けてシンプルに叩いて
また動き直して受けて叩いて、でいいんじゃないかなぁ
こういうカタチが整うまではここで止まってキープして
とか、そういうのは窮屈だよ
返信超いいね順📈超勢い

170357☆ああ 2018/04/02 16:29 (none)
リンスが戻ったらバモスを外すのだろうか?
吉田監督ならやりかねない(笑)
返信超いいね順📈超勢い

170356☆ああ 2018/04/02 16:21 (none)
何か一歩進んで二歩下がってるような。
返信超いいね順📈超勢い

170355☆ああ 2018/04/02 15:51 (N05C)
こんにちわ。お尋ねしたいのですが、メイン自由席という席種は屋根ありますでしょうか?
返信超いいね順📈超勢い

170354☆ああ 2018/04/02 14:21 (iPhone ios11.2.6)
13:01さん
小椋の個人技といえばそうですが、リーグでは屈指の奪取力の持ち主ですよ。
小椋がいるからこそ、位置を上げることが出来てる。
中盤の他の選手にはその技術を盗んでもらいたいですね。
国内にはそうはいない能力です。
返信超いいね順📈超勢い

170353☆ああ 2018/04/02 13:45 (iPhone ios11.2.6)
いやいや昨日の失点数だけをサンプルにするのも変だろ
それ言ったら甲府相手に3失点した絶好調バリバリのガンバ東口はどうなる笑
返信超いいね順📈超勢い

170352☆ぴょんちゃん 2018/04/02 13:42 (S60)
3失点で堅守とか
凄い嫌味ですね
返信超いいね順📈超勢い

170351☆ああ 2018/04/02 13:13 (SH-04H)
個人攻撃が好きだね〜
甲府に100点の人材なんか来ないよ
それをサポーターも含めたチーム、クラブ全体で、カバーして戦うのが甲府だと思うよ
返信超いいね順📈超勢い

170350☆ああ 2018/04/02 13:01 (iPhone ios11.2.6)
吉田監督
冷静に考えれば堅守を維持したまま(というか守備を崩壊させずに)ボール奪取位置を上げることに成功しているんだよね(対樋口比)
小椋の個人技によるところも大きいけど、中盤でギュッと囲んで組織として奪えるシーンも増えている
低く位置した人海戦術のブロックで引っ掛けたら、100%前に適当に蹴り出していたけど、今はそこから繋いでビルドアップを試みる回数も増えてきた
極端になり過ぎた2016シーズンから見れば相当「普通のチーム」らしくなってきているんだよね
返信超いいね順📈超勢い

170349☆ああ 2018/04/02 12:49 (SO-01J)
この戦い方が定着しちゃったら堀はもう出番来ないな。夏に長崎とかのJ1クラブに完全移籍パターンだな。
返信超いいね順📈超勢い

170348☆ああい 2018/04/02 12:42 (F-01J)
ドゥドゥの2点目のゴールパフォーマンスって、この間バホスが札幌戦でしたときのと同じ?
返信超いいね順📈超勢い

170347☆ああ 2018/04/02 12:36 (Chrome)
まあ、あかさんの言うとおりだと思う
吉田達磨と言うキャラ立ちした監督を招聘したことで色々言われるが
何か特別なことをしようとしているわけでもなく
強いて言えばJ1で課題だった、同格以下のチームに対する遅攻の引き出しを増やしたいとか
まあその辺りがクラブの本音なんだろう
返信超いいね順📈超勢い

170346☆おお 2018/04/02 12:33 (iPhone ios10.2)
2失点目は明らかに島川がボールウォッチャーになってマーク外したことが原因。
返信超いいね順📈超勢い

170345☆あか 2018/04/02 12:28 (iPhone ios11.2.6)
12:16testさん
そんな一方を悪者に、一方を正解にみたいな見方ではなく、選手間の考え方にズレが出てきていることを危惧した方がいいと思う。
返信超いいね順📈超勢い

170344☆ああ 2018/04/02 12:26 (iPhone ios10.3.1)
ハイライトみて思ったけど…2失点目の島川の守備ヤバくない…
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る