過去ログ倉庫
170729☆札幌 2018/04/05 01:45 (iPhone ios11.2.6)
金園がゴール?!
なにかの間違いだろと思ってましたwww
これから量産して、ダヴィみたいな救世主になってほしいです!
是非、来年また小瀬に行かせてください^ ^
返信超いいね順📈超勢い

170728☆ほうとう 2018/04/05 01:15 (iPhone ios10.3.3)
勝てた試合だったと書いてる人がいますが、実際勝てなかった。相手は去年6位自分達はj2落ちそれなのに磐田相手にって…もっと謙虚にならないとj2で勝ち抜けないと思う。今日は相手のDFのミスで点取れたような物、でも考えようによればミスをつけるようになったことはいいと思う。これがリーグ戦じゃなくて良かったからこの経験をリーグ戦で活かして勝ち抜くチームを達磨さんには作って欲しい。
返信超いいね順📈超勢い

170727☆おお 2018/04/05 00:34 (iPhone ios10.2)
後半アディショナルタイムの重要性
今日の敗戦で改めて気づかされた。
昨シーズンJ1で後半ロスタイムに失点して勝点を失うパターンが苦いほどあった。逆に考えれば試合終了間際に点を取れるチーム、勝負強いチームがJ1に居続けるのだと感じた。この試合終了間際に失点するのはもうたくさんだ。ぜひ後半アディショナルタイムに点を取れるチームになってほしい。
返信超いいね順📈超勢い

170726☆そら 2018/04/05 00:18 (SO-03H)
磐田戦
正直に無理をしたら勝てた試合だったと思いますが、せめて引き分けでも良かった試合だとも思います。

ただ今日の試合からルーズな守り方で失点をした若手達が、勉強して成長してくれるならば、勉強代として自分はまだ納得出来ます。

また今年からルヴァン杯のレギュレーションが変わり、勝ち点の次は得失点差ではなく、当該チーム同士の直接対決で順位を決めるに優先順位が変わってます。

なのでアウェイゴールを2点決めての1点差負けは次のホームが残る事を考慮すれば十分にアリだと考えます。

良かった点としては
窪田のアンカーが組み立てに関しては凄く良かったと思います。課題は島川と同じ様に自身の両脇を突かれた時に、どちらを捨てて潰すのか?の判断の部分ですかね。
また小出のラインコントロールは見事でした。中盤の三枚が交代して居なくなってからは、プレスもルーズな為に上げる事が出来ませんでしたが、それまでは良かったです。
個人的には、これなら小椋の代わりに新居を1列上げても安心です。

道渕のファイトにも目を見張りました。以前はもっと綺麗にプレーをしたがる印象でしたが、泥臭いプレーも汗をかくプレーも厭わない印象です。
本来ならもう少し中か前目でプレーしたいのだと思いますが、与えられた場所と責任をしっかりと果たしてくれてました。

佐藤のインサイドハーフは出来るだろうと思ってましたが、堀米のインサイドハーフは正直無理だと決め付ける自分が試合前には居ましたが素直にごめんなさいです。
もっと守備は出来ないハズだったし、あの位置からトップを追い越して走り込む事も以前なら無かったと思います。
そのまま頑張れ!ホリ!

失点シーンはセットプレーやスローインからの二次攻撃でしたが、自分の中では、リーグ戦の方で前節・前々節と小塚が絡んだ失点シーンと自分は重なります。
若手の選手達は皆ヤられながら覚えて怒られて成長して行くと思っているので、あの程度の寄せではダメだと理解して今後の選手達の成長に期待してます。

あとは厳しい様ですが、前半の森の決定機と後半の太田の決定機などは決めていれば、磐田の選手達に下を向かせるだけの試合を決めるゴールだったと考えます。
あの最後の一振りの部分は100%選手の責任だと思います。

相手はホーム中2日ホームの時に、ウチはアウェイ中2日アウェイの状況を考えると終盤に脚が止まる選手が出てきても致し方ないと思いますが、全ては出し切ってくれたと自分は感じました。
最初の試合の出場時間に関係なく、登録された選手達は移動の二回ある中2日ではコンディション管理がかなりキツイと思います。

結局はシーズン終盤戦に入る頃に、今日の授業料分の成長を若手達が見せてくれたら、大事な試合で取り戻せば十分に元がとれると自分は感じてます。
長文失礼しました。
返信超いいね順📈超勢い

170725☆ああ 2018/04/05 00:13 (L-01J)
男性
いやールバンでも磐田のゴール裏はいっぱいいたな!
今日はバテて負けたけど、次は頑張れ!
金園のゴールは嬉しかった!よく見えなかったけどね。涙
今から復讐しよ!
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る