過去ログ倉庫
173503☆ああ 2018/04/17 11:17 (none)
この大問題を終息させるには
@コルリさんは試合前に今回の件についてサポーターに謝罪する
A3連勝の件は一度リセットして解任の件はすべてクラブに一任する
これでいいんじゃない?
そうしないと選手も責任を取るなんて言い出すよ。
これだけは避けないと・・・。
173502☆ああ 2018/04/17 11:17 (Nexus)
メイン住人としては
基本ゴル裏とかコルリに関心ないんで
そっちの村のことは村の自治の問題として解決してちょ
173501☆ああ 2018/04/17 11:10 (iPhone ios11.3)
政治家なら支持率低いと自ら辞めるもんだがなー
173500☆やかな 2018/04/17 10:49 (iPhone ios11.2.6)
いや、そうでも無いでしょ。
コルリに関する話は、皆んなの書き込みを見ていると過去から不満に思っていたということが明白だよね。
それが、このタイミングで爆発したということではないかな?潜在していたものが監督の解任要求をキッカケに顕在化したということ。
逆にこんな時じゃなきゃ、みんなコルリの件を言えないでしょう。
それにしてもコルリは相当嫌われてるんだね。頑張ってリードしてるつもりが実は脚を引っ張ってしまっていたということ。
本人が改める気持ちがないなら辞めてもらうのが一番です。
173499☆都内サポ 2018/04/17 10:47 (iPhone ios11.2.6)
この前のコールリーダーの件でもう応援には行きたくないと思ってしまった都内在住のサポです。
あの日はみんながんばって声出していたと思うのに、声が小さい、拍手しない奴は要らない。と言われてがっかりしました。
声を出していた大人数の士気を上げるような前向きな言葉を発するのがリーダーだと思いますが、手拍子していない少人数の方達を要らないといい声を出していた大人数プラス手拍子していない少人数の人達の士気を下げてしまいましたね。
普通は大人数の声出している人達の後押しをして声出してない人も声出したくなるような指揮を取らないといけないと思います。
横にいた子供達も文句を言っていました。
Yahoo!ニュースにも取り上げられてしまっているのでこれはもう大問題です。
しばらくは観に行くとしたらゴール裏以外に行きます。
周りの人たちもきっとゴール裏にはもう行かないと思います。
非常に残念な試合でした。長文失礼しました。
173498☆ああ 2018/04/17 10:39 (iPhone ios11.2.6)
10:33さん
ホントそれです!!
解任問題とコルリ問題は分けて考えるべきです。
173497☆ああ 2018/04/17 10:33 (iPhone ios11.2.6)
ひとまずコルリ問題と監督の責任問題は分けて考えたらどうだろうね
片方が解決すればもう片方が自動的に解決するという関係でもない
どっちかいえば、そもそも勝ててればこんな事態になってないことを考えりゃ
監督の責任問題をさて置いてコルリ叩きに躍起になっているのはおかしくないか?
173496☆ああ 2018/04/17 10:19 (iPhone ios11.3)
意見がまとも過ぎて吹いた。
コルリ、居残りサポお疲れ様
173495☆バクスタ住人 2018/04/17 10:18 (iPhone ios11.2.6)
居残って監督解任の多数決はどうかと思うが、監督が解任されるとすれば三連勝ノルマが理由の訳がない。
目標達成が困難と見らクラブが決断する話。
それと観客減は、試合もつまらないし結果もつまらないからだけの話。
ゴール裏の数人の話は知らん。
173494☆甲府 2018/04/17 10:18 (iPhone ios11.3)
男性
07:36の者です。
共感してくれる方がいてよかったです。
それでも行きたくない方は来なくていいです。そんなことなんて言えないです。数少ない貴重なサポーターが減るのはとても悲しいですし本当に甲府にとってもマイナスでしかありません。お願いします。来れる方は来てくれませんか?席なんてどこでもいいんです。一番は昇格するためですよね?j1に居続けることですよね?
コルリがどーだこーだで行かない。観客が減るのは違うと思います。それなら席を変えれば良い話です。ただそれだけのこと。捉えてる部分がずれているのを元に戻しましょう。とにかく強くするために 応援に行きましょう。一人一人貴重なサポーターなのです。
173493☆ああ 2018/04/17 10:09 (iPhone ios11.3)
コルリ多数決事件
黒歴史としてWikipediaに載せようとする人が出てきそう
173492☆えええ 2018/04/17 10:05 (iPhone ios11.3)
多数決っていうのは1番残念なやり方。
それで判断してる訳ではないと願いたいが、知らしめて何がしたかったのか理解できない。
勝つことが目標なら中3日で試合が来る状態で居残って、身体傷つけるのはサポーターとして最低なこと。
1試合ごとにしっかり応援するのが役目でしょうが。あの日ゴール裏にいて、居残ってた方々はよく考えて行動するべきだと思いますよ
173491☆ああ 2018/04/17 09:54 (SH-04H)
多数決とるなら
サポーター会員全員対象でやらないと不公平だよね
なんならスポンサー様の代表者も入れて
あたかもサポーターの総意のようになってしまっているが、一部の人の思いでしかない多数決だった
173490☆錬武館◆dMMGlFOxTU 2018/04/17 09:46 (none)
男性
此処を見ていると適当な意見と身勝手な意見で世の中イジメガまん延しているかが分かる。
俺は何時もバックで見ているからコルリの言動や態度人格も知らないからつべこべ言わないが、あの時ゴール裏に正確には分からないが300〜400人位のサポが残っていた。そこで大多数が監督解任に賛成し、30〜40人位のサポが継続に賛成していた。比率で8〜10%
で北朝や中国と違って日本は民主主義の国、何かを決めるときは採決で決める。 そのコルリの挙手の件で板が荒れているのに其れを棚に上げて、 コルリの存続に付いて掲示板のいいね出決めようと言う発想、理解できない単なる馬蝶鹿としか言いようが無い。
173489☆ああ 2018/04/17 09:40 (none)
もういい加減気づいたかな?F崎さん含めインチャスの方々。
これだけあなた達に不満を感じてるゴール裏があるんだよ。
これからのホーム3試合で1試合観客10000人にいかなかったら辞めるとか言いなよ。
それくらいの事、この前言わせたんだから・・・。
この板見てるんだろ。
↩TOPに戻る