過去ログ倉庫
174982☆ああ 2018/04/21 22:20 (iPhone ios11.2.6)
逆に今の状況で解任の声が無い方が不自然ですよ。
なんか解任派の人のことを感情に任せて解任!解任!て騒いでいると勘違いしている人が多すぎる。
174981☆ああ 2018/04/21 22:18 (iPhone ios11.2.6)
22:16さん
そうやって煽ったような書き方するのやめませんか?
なんか自分と違う意見を押し付けようとしているように聞こえます。
174980☆☆あ 2018/04/21 22:17 (iPad)
男性 50歳
監督変わるヤダなー
だって
今の練習楽チンだもん
174979☆タコ 2018/04/21 22:16 (iPhone ios11.3)
男性 36歳
で、監督解任したとして誰がやるの?
簡単に言うのだから、誰がどんなサッカー
やれば今の選手が活きるのか理解してるんだよね?
解任騒ぐ人教えてくださいよ?
因みに、私は結果を重視して変えることより
最初に言った、甲府の基礎を築く為の吉田の
採用をブレずに続けるべきだと考えます。
174978☆あうん 2018/04/21 22:15 (SO-01H)
吉田監督=観客動員の減少は違うと思う。
山梨の人口の極端な減少と、J2の戦いが原因でしょう。
それより、甲府はいつからこんなに冷たいチームになったのか。
そもそも、たまたまJ1に数年残留したけど、J2の中でもそんなに強いチームではないからね。
174977☆さようなら 2018/04/21 22:15 (iPhone ios11.2.6)
また会う日まで
ここまで来たらもう仕方がない。今までありがとう。さようなら。
F崎くん
174976☆ああ 2018/04/21 22:15 (iPhone ios11.2.6)
だったらもう5バック極めよーぜ。
守備的なサッカーが甲府には合ってるんだよ。
ゴールを割られない甲府だってかっこいいじゃん!
174975☆ああ 2018/04/21 22:14 (iPhone ios11.2.6)
22:11さん
クラブが勝ち点90の目標を掲げて、昇格を宣言したのはご存知ですか???
174974☆ドクター・キリコ 2018/04/21 22:14 (iPhone ios11.2.6)
生きものは
死ぬ時には
自然に死ぬものさ…
それを
人間だけが…
無理に生きさせようとする
どっちが正しいかね?
ブラック・ジャック
また会おう!
174973☆ああ 2018/04/21 22:12 (Chrome)
ポゼッションサッカー、守り重点(ドン引き)でもよいから勝ち残れるサッカー、そこも意見両極に分かれそうですね。
われわれはどちらを求めたいのだろう。自分はドン引きではない面白いサッカーを目指してほしいな。
174972☆かき 2018/04/21 22:11 (iPhone ios11.3)
2年目にしてチームが出来ていないと書いてありますが、まだ2年目じゃないですか{emj_ip_0794}
これからですよ{emj_ip_0794}強くなっていく段階じゃないですか{emj_ip_0794}チームが変わろうとしている時はこのような事が起きますよ、それを乗り越えた時に素晴らしいチームが完成するのではないでしょうか。
174971☆タコ 2018/04/21 22:10 (iPhone ios11.3)
男性 36歳
☆ああ
だからどこをどう見ればボールを持たされてたと判断できるのよ…
相手のカウンターすらまともに受けてないのに。
ゴール前をガチガチに固められてただけじゃん。
でもそれを崩せないのがダメなの。
プレーヤー自身も引き出しを増やしていかないと。
(iPhone ios11.3)
2018/04/21 21:30
今日の試合で持たされていたって意見を言うのは酔っ払ってた人だろう。
174970☆ああ 2018/04/21 22:10 (iPhone ios11.3)
現状、ポゼッションも勘違いだったとしたらもうそれは八方塞がり。
THE END ですね。
174969☆ああ 2018/04/21 22:07 (iPhone ios11.2.6)
ポゼッションを極めようとするのも、きっと勘違いだろうな
174968☆ああ 2018/04/21 22:06 (iPhone ios10.3.3)
妄信的なのか盲信的なのかは分かりませんが信じる姿は立派ですね。
自分は現実主義で宗教的なのは無理ですが…。
↩TOPに戻る