過去ログ倉庫
175812☆かー 2018/04/27 20:09 (SO-02H)
ミーティングの心構え〜7
@参加に意味有り…
A日頃のうみを出す…
B勇気を持って…
C言葉は丁寧に…
D思いを押し出せ…
E声は大きく…
F建設的に…
明日がサポーター(応援者)にとっていい日☆いいキッカケに☆成りますように!♂☆
175811☆ああ 2018/04/27 20:00 (iPhone ios11.2.6)
先に一線超えたのはそっちだろ(クラブと関係が深い)メディアが応酬したとしたら、それはそれで違和感アリアリというか結構コワいけどな笑
175810☆サポーター歴10年 2018/04/27 19:58 (iPhone ios11.1)
男性 22歳
明日の試合みんな勝ちたいのに
なんでみんな勝ちたい気持ち、応援する気持ちに繋がりがあるのに敵対、揉め事要素が出て来るんだろう
結局はみんな甲府好きだし勝てなくてもスタジアムに足を運ぼうとしているのに
これも全て甲府が好きだから
自分も応援して勝ちたいという気持ちだからなのか
インチャスを全面に擁護するつもりはないけど
みんな勝ちたい気持ちは一緒
この気持ちを壊さないミーティングになってほしいです
だってみんな甲府好きだから
175809☆ヒロ 2018/04/27 19:06 (iPhone ios11.3)
男性 40歳
一線
一部のサポですが、先に一線超えた行為(解任の約束)に対してのメディアの対応と思うので記事に対しては、個人的には違和感なかったです。サポーター応援ミーティング仕事で、行けません。折角、時間を割くのでクラブが良くなるような時間になることを祈ります。インチャスさんも人が戻りゴル裏が賑やかになればクラブも盛り上がると思うのでこれからも頑張って頂けたらと思います。
175808☆ああ 2018/04/27 18:05 (iPhone ios11.2.6)
取材余話
現状なかなか勝てないのは誰のせいでもないんですよ、だけで十分だったかな
寛容がどうたらは確かに余計
175807☆ああ 2018/04/27 17:56 (iPhone ios11.3)
分かってないね。
インチャスさんへ
掲示板からも伝わる↓
「サポミで意見言える人 何人いるかな?
野次も飛ばない 黙って聞いて後で文句垂れるんだろうな
不平不満はどんどん言っていただきたい。」
こういう上から目線の態度が相手を萎縮させるし、反感を買うんだろ。
175806☆ああ 2018/04/27 17:52 (iPhone ios11.3)
誰が悪いわけでもないとは思うが、事実上の公式メディアがチームを庇ってサポに寛容さを求めるのだけは絶対にアウト
これは超えてはいけない一線を越えたと思った
このクラブの何かが狂い始めている
175805☆ああ 2018/04/27 17:48 (SCV35)
超板の諸君。
明日のミーティングで発言する際は声は大きくはっきりと。
意見を述べる前に「超板からです」としっかり言うこと。
健闘を祈る。
175804☆かー 2018/04/27 17:38 (SO-02H)
千葉戦へ行こう〜ネガっても…☆
前向きで行こう〜?
ネガっても ねがっても 願っても・・・ない
[願っても無い]
願っても無い=望んでも簡単に叶いそうも無い事が運よく実現しますように!☆
せっかくの・・・
[イベント]
竜電関
お笑い
ガチャガチャ
ゲーム
その他
せっかくの☆ゴールデンウィーク楽しみましょう!☆
175803☆インチャス 2018/04/27 17:33 (iPhone ios11.3)
サポミで意見言える人 何人いるかな?
野次も飛ばない 黙って聞いて後で文句垂れるんだろうな
不平不満はどんどん言っていただきたい。
175802☆ああ 2018/04/27 16:55 (iPhone ios11.2.6)
ダルマは漢字で達磨って書くんですよ
ガチで答えたけど大丈夫でしょうか?
175801☆ああ 2018/04/27 16:54 (iPhone ios10.3.1)
ダルマって漢字は達磨なんだよ。
175800☆ああ 2018/04/27 16:46 (iPhone ios11.3)
監督はなんでダルマっていうの
転んでも転んでも起き上がるから{emj_ip_0795}
負けても負けても指揮をとるから{emj_ip_0795}
なんでダルマなの
175799☆ああ 2018/04/27 15:51 (iPhone ios11.3)
FM富士
JIROさんのインタビュー
吉田監督「これから結果が出続ける」
その言葉信じてるぞ!!!
ちなみにMJはチームに危機感が足りてないって言ってました。
175798☆ああ 2018/04/27 15:22 (SOL26)
こんな内容と成績で、掲示板も監督の解任かコールリーダーの辞任の話ばかりという状況。そういう状況にうんざりして、自分も最近は掲示板を見る機会が減った。
ただ、週末になると無意識に試合のプレビューを読んだり試合のイベント情報をチェックしてる自分がいる。
13:20さんと同じで、「応援しない」っていう選択肢は自分にも無い。それだけヴァンフォーレは生活に染み付いている。当然、明日もゴール裏で声を出して応援する。
ただ、スタジアムに行かないという選択肢を選んでる人がいるのも事実。クラブの考えは尊重するけど、この状況が続くと最悪の状況に繋がりかねないことは理解して、選手も監督もサポーターも全力で戦おう。
↩TOPに戻る