過去ログ倉庫
176299☆錬武館 ◆qgXvDCmeXk 2018/04/28 23:16 (none)
男性
今日バクスタで見ていて、ぺナ内でパスを選択している選手を何人か見た、結果相手に取られてクリアされて終わり、前が開いていなくても打たなくては点が入らないしもしかしたらOGに成るかもしれない、そこえ行くと森の判断はFW何だから妥当な判断。むしろ松橋ほんと足を引っ張っている。 入って直ぐに臣に怒られていたが右から攻められぱなし、達磨は過去の試合等を把握しているのか理解に苦しむ起用方法? 早く山梨から消えてくれ、頼むこれ以上俺達を苦しめないで。
176298☆ああ 2018/04/28 23:15 (iPhone ios10.3.1)
GW初日なのに…約9000人か。
176297☆青サポ 2018/04/28 23:08 (F-01J)
他力本願
なんで、相手が負けてくれる前提で話をするかだよね
甲府が勝っても上にいるチームが勝てば勝ち点差は縮まらない
直接対決に引き分け以下ならなお縮まらない
そんな形でシーズン終盤の残り10試合となったとき今の13差だったらってことは考えないのかな
開幕だから13差で楽観視して、終盤で同じ差のとき焦るなんて馬鹿みたいだよね
今のうちにどうにかしないとシーズン目標は100%達成できない
去年から監督はじめ現場の方々は昇格と口にしてきたんだから、こんな状態を甘く見てることはないよね?
達成できないで終わったときの責任はちゃんと取るんだよね?
176296☆ああ 2018/04/28 23:07 (F-04H)
試合後、サポーターが悔しがったり泣いてたりしてた。どっちが本気にならないといけないのか。クラブはわかってるのかな?
176295☆かか 2018/04/28 23:05 (SO-03G)
監督コメントがやっぱり選手のせいみたいに感じ取れる。
僕は指示したけどとか言って
176294☆悔しい 2018/04/28 23:01 (iPhone ios11.3)
もちろん勝つのを見に小瀬に行くけど、どの相手でも勝てる気があまりしない。今日も終了間際に追いつかれる展開、2016年のh名古屋戦の時は崩れ落ちるほど悔しかったのに、今日は「またか」としか思えなかった。ヴァンフォーレに対する想い、信頼が自分の中で失われてきているのだと感じた。サポーターってこうやって少しずつ離れていくんだろうな
ホームでこんな試合ばっかしてたら、誰も来てくれなくなるよ。
176293☆ああ 2018/04/28 22:59 (iPad)
後残り31試合
獲得できる最大勝ち点
11+93=104
まだ自動昇格余裕じゃね(笑)
176292☆馬鹿じゃねー{emj_ip_0794} 2018/04/28 22:59 (iPhone ios11.3)
男性
今日は勝てると思ったが{emj_ip_0794}(≧∇≦)
今日は5-3-2がよく機能してたと思う{emj_ip_0794}
しかし、後半から選手を変え始め、5-4-1にしてからリズムが狂い出した感があると思うのは私だけでしょうか{emj_ip_0793}
しかし、ダ・ゾーンで試合おわってから、帰ってきて観たら、試合終わりの達磨監督のアノコメントは何{emj_ip_0793}Σ(-*_-**)
確かに、アディショナルタイムのボールの使い方はアレは無かったよ{emj_ip_0794}
時間稼ぎしないと{emj_ip_0794}
しかし、まんま選手の勝てなかったのは、選手が悪いみたいな達磨監督のコメントは許せない{emj_ip_0794}Σ(-*_-**)
176291☆ああ 2018/04/28 22:58 (iPhone ios10.3.1)
時間を使うなら普通に考えて交代は森ではないよね。。
176290☆ああ 2018/04/28 22:58 (SO-03H)
スタジアムに行かなかったサポのために一応書きます。
コリルはちゃんと青の服にしてました。
相手のコーナーでいつものスローチャントは
無くなってました。(偶然?)
ここで改善して欲しいところ色々議論してるけど、
ちゃんと確認しているのかなと思いました。
掲示板で意見出し合うのも無駄ではないのかなと。
だから自分はいつもバックで黙って観戦してますが、
拍手だけでもしようと1つ1つのプレーにしました。
コリルも正すとこは正して
良くして行くことは大事だね。
服とか目に見えるとこから変わろうとする姿は
素直にいいじゃんと思った。
試合に勝てば最高だったのに、、
ショックがデカイ。。
176289☆TR 2018/04/28 22:57 (iPhone ios11.2.6)
男性 99歳
カムバック
津田、保坂おまけで井澤も呼び戻せ!
176288☆こうふ 2018/04/28 22:51 (iPhone ios11.3)
男性 45歳
役員
VF甲府の消滅の危機から救ってくれ、j1にも上げてくれた海野会長をはじめとする役員の方々にはとても感謝している。けどそろそろ今のやり方から少しずつ方向転換しなければならないと思う。小口のスポンサーを集め出来る事に協力してくれる。とても良い事だしスポンサーの皆様にはとても感謝しています。けどそれでは今が限界値なのだと思う。役員を一新し札幌の野々村社長、長崎の高田社長のような方に是非役員になって頂きVFを導いて欲しい。今のやり方では時に昇格は出来るかもしれないけどすぐはじき返されるのが落ちです。
176287☆あの花 2018/04/28 22:43 (iPhone ios11.3)
達磨うそついたの?
3連勝してませんが
176286☆あお 2018/04/28 22:41 (SO-01G)
今日の試合がどうだったか?より
プロの監督としての目的、大切なのは勝つこと。
勝たなければ観客もスポンサーも減るし、
収入が減れば、自然と勝てなくなる。
選手が旨くなるとか理想を追うのが目的ではない。
おまけに勝ち運もない!
そういう意味では吉田監督は失格。
スポーツ少年団の監督がお似合いだよ。
176285☆ここ 2018/04/28 22:39 (SH-03J)
次の試合、天気も悪そう。
観客数が、、、
↩TOPに戻る