過去ログ倉庫
176997☆ああ 2018/04/30 22:44 (iPhone ios11.3)
選手層が厚くないわけではないと思うけど
176996☆ああ 2018/04/30 22:37 (F-04H)
新潟、柏のようなビッククラブで失敗してる人が甲府みたいな小さいクラブで成功させるなんて甘い。上野監督はレノファで成績残したから、吉田監督より期待できる
176995☆ああ 2018/04/30 22:36 (iPhone ios11.3)
達磨さんが甲府の監督を引き受けて良かったと思ってくれていたらせめてもの救いかな。ただ、振り返った時に強く残るのってきっと、あの居残りだよね。大の大人が集団で恐喝、自分が逆の立場だったら嫌でしょ。やられて嫌なことは人にやるもんじゃない。心の傷はそう簡単に消えない。今後、こういう事がないようにしないと。サポーターとは何か、達磨さんがインタビューで言ったこと、肝に銘じよう。
176994☆あい 2018/04/30 22:28 (SH-03J)
まあ、練習での積み上げが試合に出る訳だから、日々の練習の中でどれだけチームとしての意思統一、約束事の徹底ができるかだよね。
練習でできない事を試合で出せる訳がないんだから。
そこに一本きっちりした芯がなかったから、これまでの甲府はちぐはぐだった。
ここが解決されるだけでも見違えるくらいにチームは変わるはず。
いきなり3日の試合でそれを見せろというのは酷な話だけど、その気持ちは見せてもらいたい。
176993☆ああ 2018/04/30 22:28 (L-01J)
上野さんに変わり
練習の強度がかなり上がると
予想されます。
その状況で選手がどう思うか?
ここには注視したい。と思います。
そこで選手の本気度がわかる。
ただあまり選手層の厚くない甲府。
故障には十分に注意してもらいたい。
正直、外国籍選手は不安。
何とか頑張ってもらいたい!
176992☆ああ 2018/04/30 22:21 (SOV36)
上野監督初戦から勝てなきゃ吉田信者がギャーギャー言うな*
176991☆ああ 2018/04/30 22:21 (iPhone ios11.3)
こないだのF東vs広島でビハインドの広島が見せた攻撃バリエーションの豊富さとオートマティックさに感心したけど
「アタッキングサードに入ったときにはみんなでコンビネーションして自分たちが阿吽の呼吸でサッカーが出来るような、ボールが回るような、コントロールして考えて、回してというよりは、ワンタッチ或いは少ないタッチ数で、なんとなくの共通理解でゴールまでいけるようなアタッキングサードでの崩しを個人的にはオーダーしていますので」
この佐久間GMのコメントを読んで、ああ同じこと考えていたんだな、と思った
176990☆あうん 2018/04/30 22:10 (SO-01H)
監督とはなんぞや。
達磨さんはこれまで関わった選手のコメント見ても、人間的にも指導者としても尊敬出来る人だったと思います。
しかし、柏、新潟、甲府と結果をだせず解任。
正直、自分は達磨監督にユースを含めて甲府の礎を築いてもらえると信じていたので、解任は本当にがっかり。寂しいです。
もしかしたら、プロの監督=良い指導者とかではなく、本来凡人には備えていない、閃きとかカリスマ性とか、パッションとか運みたいなものがあるのかな。
ハリルの解任と重なり色々考えてます。
176989☆ヒロ 2018/04/30 22:10 (iPhone ios11.3)
男性 40歳
甲府応援しましょう!
過去の人にしっかりバッシング、言ってることがチグハグ。
176988☆青サポ 2018/04/30 22:09 (F-01J)
いま、吉田元監督云々言ってる人たちは上野新監督が結果を出せば吉田元監督のことは忘れて、上野監督信者になってるよ
176987☆ああ 2018/04/30 22:06 (iPhone ios11.3)
甲府の時間に「無駄」という概念はない
全ては未来の「その時」に結実するわけで
176986☆ああ 2018/04/30 22:02 (SOV36)
吉田信者多いね でも、もう過去の人 気持ち新たに甲府を応援していこう! ここからどんどんチームは変わっていくよ!楽しみ!
前監督は何にも変わらなかったけどね…ほんと無駄な時間だった。
176985☆ああ 2018/04/30 21:58 (Chrome)
佐久間采配
さすがに今回ばかりは想定外の事態にレームダックに陥ったかと心配したが、
吉田 OUT
上野 IN
うーむ、なるほどそう来ましたかって感じ。
流れと言うか展開と言うか、前提があっての投入なんで、上野さんがやるべきタスクはハッキリしているはず。
さぁ反撃だってところかな。
176984☆ああ 2018/04/30 21:57 (Chrome)
公式の上野監督就任記者会見全文を読むと、当然のことなんだろうけど、佐久間GMは吉田サッカーの苦悩をよく分かっていらっしゃったようですね
それを理解した上で吉田佐久間のタッグでいくら努力しても改善できずこうした結果になってしまったのは本当に無念だっただろうし悲しい
176983☆ヒロ 2018/04/30 21:57 (iPhone ios11.3)
男性 40歳
既定路線
佐久間さんは吉田監督就任時、既定路線と言っていたけど、結果が出てないのとあれだけの騒動になると解任も仕方がないとなってしまうのかな。既定路線と言った以上、佐久間さんにも今回の解任は責任あるかな。
↩TOPに戻る