過去ログ倉庫
177162☆のほそ 2018/05/01 23:58 (iPhone ios11.2.6)
人は城、人は石垣、、、、
甲斐の國のサポーターならこの意味わかるよね。
俺たちサポーターは、城であって石垣で無ければならないと思うんだ。
強い甲斐の國復活のためには、皆んなでまとまる必要がある。
コルリは、しっかり反省して欲しい。
そしてもう一度、這い上がろう!!
次節、必勝!!サポートするぞ!!
177161☆Y次 2018/05/01 23:58 (502SO)
男性 45歳
練習!
今日、練習を見学してきました。実にアグレッシブな
紅白戦も見させて頂きました。怪我を心配する位の
ファイト溢れるプレイで、監督の支持にも無難に
順応していました。個人的意見ですが、器用な選手が揃っているなとおもいました。
177160☆ああ 2018/05/01 23:57 (iPhone ios11.3)
ATの失点
千葉戦だけ見たら運と言えるかもしれないが、昨シーズンから何度も同じことを繰り返しているし、運とは言い難いかな。
しっかりラインを上げていればああいった失点は容易には起こらないはず。
上野監督にはそういったところの修正も期待したいです!
177159☆ああ 2018/05/01 23:56 (SH-04H)
サポーターミーティングで
人間として吉田さんに謝りに行かなければならない
と指摘されていました。
それでも行ってないとなると、そうとうヤバイです
177158☆ああ 2018/05/01 23:46 (iPhone ios11.3)
ちなみにコルリさんは辞めたの?
解任劇でコラム結構出てるけど
本当に一生心に残る傷を負わせたんだなと
甲府のために尽力した人に
一生残る思い出したくなくても思い出してしまう苦しみを与えてしまったと思うと
当事者でなくても
1甲府サポとして本当にやってはいけないかないことをやってしまったよね。
監督変わって心機一転と行きたくても気持ちが前にならない
勿論謝って済む問題ではないし人前に立って引っ張って行く資格もない
177157☆元蹴球児 2018/05/01 23:46 (iPhone ios11.3)
アディショナルタイムでの失点を運だと言って何が悪いんだい?アディショナルタイムで失点するのは昔からの甲府の流れでもあるが、相手のゴールキックになった時アディショナルタイムは目安の4分を過ぎた。違う主審ならホイッスルを鳴らしていたかもしれないではないか?そういう意味で運がないと思ってるんですがね。水戸戦の風向きもどうでしょうか?前半向かい風で後半も向かい風なんてどこに選手の実力が関わってるんだよ。だから運がないと言ってるんだが。
177156☆ああ 2018/05/01 23:44 (SOL26)
運って何もしなくても転がってくるわけじゃない。
千葉戦の失点シーンだって近藤のゴール自体は不運。コースに人はいたし、力のないボールがディフェンダーに当たっちゃって河田も反応できなかった。
ただ、その前のシーン。指宿とセカンドボールへの対応や時間の使い方。この辺がルーズだったから最終的に不運を招いたんだと思う。
要は運を呼び込めるような戦いぶりができてないんだよね。精神論とかじゃなくて。
177155☆ああ 2018/05/01 23:42 (FJL22)
上野さんが構築するパスサッカーは、半端ないよ。川崎をも凌ぐほど。それをJ3の時にやってたんだからね。J3の技術であのパスサッカーは伝説。まぁいきなり途中交代で結果を出せるかどうかというと…。完成するまで、我慢できるかなー
177154☆ああ 2018/05/01 23:36 (SOV36)
久野はちゃんと決めたけどな! あのゴールは盛り上がった!
177153☆ああ 2018/05/01 23:36 (Chrome)
俺たちは内輪もめしてる場合じゃない。
サッカーキングの党首のコラム読んでみて。
177152☆ああ 2018/05/01 23:34 (iPhone ios11.3)
ああ
23:15
大分戦ね!覚えてるよ^ - ^
当時高1で生で観てた!
177151☆甲府 2018/05/01 23:15 (iPhone ios11.3)
男性
千葉戦で森がカウンターでチャンスになったとき、昔 2007ホーム大分戦で久野が決めた状況と重なった。みんな覚えてる?
177150☆甲府 2018/05/01 23:06 (iPhone ios11.3)
男性
もういい加減あの事この事あーだこーだ言うのやめましょ
クラブが動き始めたんだから俺らもそれに伴って前に進みましょうよ
俺らが一つにならないとクラブが動いたことが無駄になってしまう。とにかくスタジアムに足を運びましょう 周りにできて俺らにできないことはない 勝てないことはない てゆうかもうやるしかない 色々な人に結果を示さなきゃいけない 吉田さん 克哉さんに サポーターに
177149☆ああ 2018/05/01 22:56 (iPhone ios11.3)
ロスタイムの失点を運だと思っている人はしっかり試合見直してみるべき
177148☆うん 2018/05/01 22:50 (iPhone ios11.3)
上野監督が率いていたレノファは鮮烈な印象残っていたけど、改めて得点集見返してたら、とにかくコンビネーションが凄い。意識してというより、練習で反復しているうちに無意識に出来ているという感じ。選手同士の距離感も本当に良い。構築していくのは時間かかると思うけど、完成したら止められなさそう。
↩TOPに戻る