177217☆シングルファーザー◆.McrvIPr4A 2018/05/02 10:37 (iPad)
観客動員
数字的にみると
J2リーグ第11節
山形vs栃木 8,046人
水戸vs京都 4,366人
横浜FC vs徳島 3,993人
讃岐vs福岡 2,745人
大分vs町田 7,205人
岐阜vs金沢 5,932人
山口vs新潟 6,374人
大宮vs東京v 9,927人
愛媛vs松本 3,207人
甲府vs千葉 8,814人
岡山vs熊本 9,280人
J2リーグ第10節
東京V vs 水戸 3,726人
京都vs熊本 4,405人
愛媛vs甲府 2,255人
新潟vs大宮 15,323人
福岡vs千葉 7,984人
松本vs山形 12,038人
金沢vs大分 4,131人
徳島vs讃岐 6,017人
町田vs山口 3,535人
ちなみにVFKは
第2節 東京v10,192人
第5節 徳島3,130人 雪
第8節 水戸 6,741人
第9節 松本 9,659人
第11節 千葉8,814人
第12節 山口 ?人
これを少ないとみるか、J2だなー、とみるか{emj_ip_0793}
177211☆ああ 2018/05/02 09:05 (Chrome)
男性
個人的にはこれからの甲府は
全員で共通の意識を持って
しっかりと90分走れるチームになって欲しい。
もちろん連携や戦術も大事だが、
最近のJリーグは走れるチームが
勝っている傾向にあると思います。
さらに頑張って走っている選手の姿は
サポーターの心を動かし、応援も熱くなるので、
大変な日程を全員サッカーで乗り越えて欲しい。
色々あって辛い時期でしたが、
ここからは選手をしっかり後押しして
みんなで昇格目指して頑張りましょう。
まずは明日の山口戦。
変わったばかりで結果を出せは酷かもしれませんが、
しっかり勝ちきって欲しいです。