過去ログ倉庫
178846☆ああ 2018/05/07 14:38 (iPhone ios11.3)
金園、島川、小塚、達磨さんに召集された選手達にとって、その監督が去ったことは、少なからず動揺や心の傷となったと思う。それでも昨日の試合は彼らが輝いていた、もしかしたら彼らの中に達磨さんの為にという想いが、原動力となったのかもしれないけど、どんな状況になったとしても戦うことを見せてくれた彼らを讃えたいと思う。きっと達磨さんも喜んでると思う。
返信超いいね順📈超勢い

178843☆ああ 2018/05/07 13:43 (iPhone ios11.1.2)
前監督すげえ叩かれてるな
返信超いいね順📈超勢い

178842☆ああ 2018/05/07 13:38 (SO-01J)
さすが上野監督。小塚の使い方を分かってらっしゃる。あと島川の使い方も分かってらっしゃる。
返信超いいね順📈超勢い

178841☆こぐまGM 2018/05/07 13:35 (iPhone ios11.3)
勝った次の試合が本当の真価が問われる。次の試合が大事。
返信超いいね順📈超勢い

178840☆ああ 2018/05/07 13:04 (iPhone ios11.2.6)
佐久間さん以下フロントが長期的にクラブを託せると見込んだんだから悪い監督であるはずもないけど、ブレイクするのが甲府ではなかったということでしょう。
長期体制とか継続性も大事ですが、そうも言ってられないのが(1年でのJ1復帰を至上命題とする)甲府の立ち位置です。
結果論ではあるけど、降格時に問うべき責任を棚上げにしたことで、逆に吉田自身が自分を追い詰めたんだろうと思います。
長期戦略は、ただ時間をかければいいというものではない、難しいもんです。
返信超いいね順📈超勢い

178839☆ああ 2018/05/07 12:45 (SO-02H)
たぶん吉田さん自身もサポーターに言われてることは分かっていたと思う。
何かのコメントで「僕はこんな話し方だけど」みたいなこと言っていたので。
自分の表現を表に出すのが苦手なんじゃないかな。
まあそれが、監督に向いてないと言われれそれまでだけど。
それと就任間もなくサポーターの誰かが「やる気がないならやめてくれ」と吉田さんに直接言いに行ったということが記事にあったが、そういうところもサポーターとの距離を置いてしまったのかなと…私の勝手は想像だけど。
ウチで絶賛されてる城福さんもFC東京では試合後のコメントで批判されてたし、成功してないとなかなか発言しにくいのかなぁと思う。

どこかで少しでも監督としての成果を上げないとどこに行ってもこのようなことが起きてしまう。
本音をいうと、ウチで成功してほしかったけど、すぐに結果を求められるところでは厳しい。

だから、昇格、降格関係ないところで長い目で見てくれるような良いチームが見つかればいいなぁと思います。
話を蒸し返してすみませんでした。
返信超いいね順📈超勢い

178838☆ああ 2018/05/07 12:42 (iPhone ios11.3)
男性
吉田の話はもうやめよう。イライラするから。
千葉戦本当にあの10秒で追いつかれて良かったよ。
まだ指揮取ってたらと思うとゾクゾクする。
返信超いいね順📈超勢い

178837☆ああ 2018/05/07 12:38 (iPhone ios10.3.1)
柏か新潟の方が達磨さんは選手のせいにするような発言をするって、何かで聞いたか、見かけたような気がします。
昨シーズンの初戦のガンバ戦の試合後に、橋爪を少し注意するようなコメントはありました。

他に選手のせいにするような発言ありましたか?

インタビューも何を言ってるのかわからないというより、自分のイメージを必死に言葉に落とし込もうとしてるように自分には思えてました。

達磨さんは悪い監督ではなかったですよ。
ただ、ついてなかった。
そう思います。
返信超いいね順📈超勢い

178836☆元蹴球児 2018/05/07 11:36 (iPhone ios11.3)
昨日は忙しくてリアルタイムで見れなくて結果を見たらびっくりした。不運にも終盤でまた点を取られてしまったな。昨日勝てたことはとてもいい収穫。松橋が別人のような動きを見せてくれた。小塚があれだけ守備を頑張ってくれた。驚いたな。
返信超いいね順📈超勢い

178835☆かか 2018/05/07 11:30 (SO-03G)
もう吉田監督の話はいいじゃないですか(笑)
上野監督に変わった訳ですし、久々の勝利も納めたんだし!
これから勝利を積み重ねてもらい快進撃を期待しようじゃありませんか!
返信超いいね順📈超勢い

178834☆ああ 2018/05/07 11:24 (SH-01G)
吉田監督は試合後のインタで選手のせいにして他人事のような解説をしたり、意図が不明の交替やスタメン起用について説明しなかったり、明らかに自分のミスで負けた試合で反省の弁をのべたりしないので、信者以外のサポーターからは批判が出て当然。その辺は監督を続けるのならば、改善しないと厳しいね。
返信超いいね順📈超勢い

178833☆ああ 2018/05/07 11:05 (SH-01G)
吉田監督はサポーターに対する発言力や表現力にも問題がある。勝てていれば説明は不要だけど、負けがこんだとき、何がどうなっていると分析していて、それがどこまで成長しているかを試合後に語るとかしてたら、もう少し我慢できるサポーターが増えたかも。
あとは、大事な試合でのがむしゃらさというか、負けるもんかという意識をパフォーマンスでもいいから表現して欲しかったね。
そのあたりがモチベーターの城福さんに劣るところだね。
しかし、佐久間さんのリリーフ監督はおいておいて、大木、安間、(内田)、三浦、城福、樋口、吉田、上野って、甲府レベルでは優秀な監督たくさんいるね。ユースの代表監督や育成上手の監督などなど。合わなかった三浦にしてもアジアとはいえ代表監督だし。
返信超いいね順📈超勢い

178832☆ああ 2018/05/07 11:05 (iPhone ios11.3)
案外一番プレッシャーを感じていたのは他でもない達磨自身で、それが選手の固さや窮屈さとしてピッチに現れていたのかなとも思うけどな
返信超いいね順📈超勢い

178831☆ああ 2018/05/07 10:56 (SH-04H)
これから連敗でもしようものなら、、、
監督はなんて言われちゃうんでしょう{emj_ip_0793}

不敗記録を塗り替えるような、ジーンズになれば良いですが、そんなに甘くは無いでしょう
返信超いいね順📈超勢い

178830☆ヒロ 2018/05/07 09:55 (iPhone ios11.3)
男性 40歳
熊本戦勝利おめでとう。
上野監督初勝利おめでとうございます。熊本は大地震があったり大変で熊本に住んでいる方には、お見舞い申し上げます。ロアッソさんに大変失礼ですが、試合前は、半信半疑でしたが、終わってみれば実力通りかなと思います。これから、プレーオフを含め昇格を目指すにあたり、大宮、新潟、福岡、千葉、徳島、山雅当たり、京都どうしたのかな?が強敵になります。そこにどう立ち向かうか。J2で上位クラスであると思うので上野監督頑張っていただきたいです。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る