過去ログ倉庫
178960☆ああ 2018/05/08 13:49 (iPhone ios11.3)
男性
そんな方言聞いたことない。
方言とか死語でしょ。
普通によろしく
178959☆ねずみ男 2018/05/08 13:47 (PE-TL10)
男性 58歳
こてーさらんわ
「堪(こた)えられんわ」の意味。
(うまくて)こてーさらんわですね。
甲府はここから
(連勝で)こてーさらんわと行きたいね!
178958☆のぶお■ ■ 2018/05/08 13:40 (iPhone ios11.3)
明日のルヴァンも頼むぞ{emj_ip_0792}
リーグ戦優先だが、カップ戦もここまできたら、勝ち抜けだ(^○^)
178957☆青赤 2018/05/08 13:11 (iPhone ios11.3)
男性
とにかくゴール裏をめちゃくちゃにしたコールリーダーF崎は辞めて欲しいんだけど。
ゴール裏がスカスカすぎて恥ずかしいだろ。
178956☆元蹴球児 2018/05/08 11:56 (iPhone ios11.3)
純粋に17位で得失点差2っておかしい。要は勿体無いってことだよね。
178955☆おおお 2018/05/08 11:43 (SO-03J)
男性
昇格して小瀬でイニエスタみたい。
178954☆ああ 2018/05/08 11:27 (iPhone ios11.3)
まあ勝つことを前提としない応援というのはあり得ないし、千葉戦もあの瞬間までは勝利を信じて応援したけど、今となってはあれでケジメがついたという意味付けをしたくなる気持ちは分からんでもないな
別にリアルに処刑されるわけでもないんで、それを戦犯というなら別に戦犯でも構わんけどさ
178953☆かー 2018/05/08 11:13 (SO-02H)
DAZN13節トップ5ゴールに堀米選手の
ループシュートが選出されました!☆
178952☆すずき 2018/05/08 10:41 (iPhone ios11.3)
さつぽろいってきます
178951☆青サポ 2018/05/08 10:08 (F-01J)
私はサポーター云々には一切触れてないですが。
そもそも応援する人とただサッカーを見てる人(サポーターとファン)の違いには一切興味がないです
応援してる人も見てる人も平等、その中での応援はボランティア同等と考えてるんで
私はあなたの戦犯という部分に触れただけです
178950☆あおあか 2018/05/08 10:01 (iPhone ios11.3)
青サポさんへ
確かに、千葉戦と監督交代は無関係
もっと言えば、松本戦の居残りと監督交代はもっと無関係
結果を出せない選手と監督は叩かれても仕方ない
ただ、監督交代してほしいから自分のチームが勝てなくていいってサポーターっているんですか?
責任転嫁以前の問題じゃないですかね{emj_ip_0793}
結果を出せない選手、監督を叱咤しつつも、自分のチームの勝利を信じて後押しするのがサポーターではないでしょうか?
178949☆ヒロ 2018/05/08 09:57 (iPhone ios11.3)
男性 40歳
責任追及
吉田監督が解任されることを喜ぶサポーターが数人いた。今の状況を誰かに押し付けたかった。解任されても、状況が悪くなると吉田監督の負の遺産、ストレス発散場所にされ吉田監督が不憫に感じる今日この頃。
178948☆青サポ 2018/05/08 09:37 (F-01J)
戦犯はそういう投稿した人ではなく選手と監督だから
そういうこと言うなって気持ちはわかるけど、責任をすり替えるようなことは駄目でしょ
千葉戦で勝とうが負けようがどっちにしろ前任は首になってたから
その時期が早まるか遅くなるかの違いしかないよ
178947☆あおあか 2018/05/08 09:33 (iPhone ios11.3)
前監督が嫌いかどうか知らないけど、練習手法にケチつけるならまだ可愛いけど、どこかに千葉戦で引き分けてくれて良かったとか言った人がいたな
本当に甲府サポか?
もし千葉戦で失った勝ち点2で、自動昇格やプレーオフ逃したら、その人間違いなくA級戦犯ですね
自分の思い通りにならない選手や監督を叩くのは掲示板の常だけど、それでチームが勝てなくていいなんて人はサポーターじゃないですね
178946☆ああ 2018/05/08 08:44 (iPad)
午後練習があったのは
吉田元監督が運動生理学の観点から
1週間に一度は
24時間以上、身体を休めるほうが疲れが取れて
運動機能が向上する との事でした
甲府のスタッフに聞きました
↩TOPに戻る