過去ログ倉庫
181257☆... 2018/05/21 11:01 (iPhone ios11.2.6)
初対決
あ、そうだった、2006横浜とか勝ってたw
181256☆ああ… 2018/05/21 11:00 (SHV31)
金園のコメントいいね
「俺もリンスもおる」
「リンスも」って所が特に良い笑
181255☆ああ 2018/05/21 10:39 (SO-04J)
「試合は苦しい戦いでした。讃岐さんにうまく攻められまして、苦しい戦いでした」
と監督がコメントしたように、昨日もスコアほどに内容で圧倒したわけでもないからね
「甲府に勝ってやる」とチャレンジされると、やっぱりキツいものはある
181254☆ああ 2018/05/21 10:32 (SO-03H)
どちらかというと下のカテゴリーか下から上がってきたばかりの初物の格下に滅法弱い印象。相手がかなりリスペクトしてきて、研究されると難しくなる。逆に甲府に合わせることなく攻撃的に来る上位人物とは相性がいいんですよ。今回のルヴァンでもそうでした。
181253☆ああ 2018/05/21 10:27 (SO-03H)
うちはJ2参入前から、ずっと2部所属のクラブですよ。参入時点で初対戦でないクラブがたくさんありました。またJ1初参戦時についても、先にJ2からあがったクラブとは初対戦ではないですし。だから、この言い方だと何の証明なりません。
ただ、うちはかつては上位キラーでしたので、初対戦勝利もありましたよ!記憶が定かではないので、どの対戦かは言えませんが、時間があったら調べてみて下さい。
181252☆すずき 2018/05/21 10:17 (iPhone ios11.3)
昨日のゲームキャプテンは河田
181251☆すずき 2018/05/21 10:16 (iPhone ios11.3)
>初対決で買ったこと初めて?
そんなわけない。
初対決で勝ったことないとしたら、J2参入、J1昇格の前半戦は1度も勝てなかったことになるよ。
181250☆ああ 2018/05/21 10:16 (iPhone ios11.3)
昨日の試合ってキャプテンマークは誰が巻いてました?
181249☆ああ 2018/05/21 09:59 (Chrome)
男性
CB
現在CBが少し選手層が薄い印象。
真ん中は臣、小出、新井。
左はリマ、ビョン、秋山、今津
右は今津、ビョン、秋山、橋爪、新井
CBが可能な選手を見てどう感じますか?
●3.ビョン ジュンボン
●4.山本 英臣
●6.エデル リマ
●8.新井 涼平
●28.橋爪 勇樹
●33.秋山 拓也
●34.今津 佑太
補足●8.新井 涼平(違和感のため欠)
正直スタメン組はいいが、
サブのメンバーは
ルヴァンを見た限り
少し不安が残る。
リマに限っては
変えが効かないくらい貢献している。
SBとボランチは問題なし。
FWは主力が戻れば問題なし。
個人的意見ですが。
181248☆あう 2018/05/21 09:41 (iPhone ios11.3)
次世代の臣は畑尾だと思ってたけど小出になるとはね。まだ分からないけど
181247☆... 2018/05/21 08:29 (iPhone ios11.2.6)
初対決の相手に勝ったのって、もしかして初めて?
181246☆ああ 2018/05/21 08:27 (SH-04H)
素人目が見て
吉田さんの時より、チーム全体の重心が半歩前にある感じで少し前屈み
得点力の低い相手には、少ない失点で勝ちを積み上げられているが、大分のように得点力のあるチームとの試合をどう戦うのかが楽しみです
頑張れヴァンフォーレ甲府
181245☆きんじろう 2018/05/21 08:09 (Chrome)
男性
開花した模様です。
監督が代わって、甲府の本来の力が開花した感があります。達磨さんが1年半掛けて作った土台の上に、この連勝は成り立っていることは確かですね。前監督は、試合に勝つ力は無くても、そういう力はあった。また、それを使いこなしている上野監督の能力は素晴らしい!
181244☆あああ 2018/05/21 07:18 (iPhone ios11.3)
男性
小出から出る臣感が頼もしい
181243☆タコ 2018/05/21 07:15 (iPhone ios11.3)
男性 36歳
昨日は河田のPKストップが全て。あれを決められたら分からなかった。
しかしながら、吉田監督で勝てなかった相手の状況を見ると、何故負けたのか不思議である笑
普通に戦えば負けない筈なのにね。
↩TOPに戻る