過去ログ倉庫
182750☆甲府が1番、仕事は2番。 2018/05/30 07:44 (iPhone ios11.3)
男性
あおあかさん。
ありがとうございます。
自分もゴール裏中央にいるので
試合開始前にでも直接本人に聞いてみます。
182749☆あおあか 2018/05/30 06:20 (iPhone ios11.3)
1:38さん
本当に気になるようでしたら、本人に直接言った方がいいですよ!
この間の試合後も、サポさんの話に耳を傾けていましたし。
182748☆かー 2018/05/30 06:05 (SO-02H)
訂正
夏限定ユニ予約受付は
7/1(日)まで
182747☆かー 2018/05/30 05:52 (SO-02H)
マジ土曜天気いい 浦和戦へ行こう〜☆
ホーム浦和戦チケット完売祈願!☆
アウェイ浦和戦ビジター3000席チケット完売祈願!☆
そして水晶ユニフォーム予約受付6/1(金)まで
一部サイズ予約完売有り夏限定ユニ昨日より予約者多いようで水晶ユニフォーム予約完売祈願!☆
182746☆ああ 2018/05/30 02:03 (iPhone ios11.3)
↓
定期的にこういう過去の選手でフォーメーション組む投稿があるけど何を言いたいの?
うちのチームはこれだけ選手を育ててるんだよってことを言いたいのか?
甲府だけ特別にいい選手を抜かれてると思いがちだけど、1部のチームを除くほとんどのチームでは毎年いい選手は抜かれてるんだよ。
182745☆現役選手で 2018/05/30 01:56 (iPhone ios11.3)
・・・・・・・マイク(神戸)
・・・・阿部拓(仙台)・・伊東純也(柏)
柏(広島)・稲垣(広島)・クリス(柏)・吉田豊(鳥栖)
・佐々木(広島)・青山(ムアントン)・新里(磐田)・
・・・・・・・荻晃太(神戸)
182744☆すずき 2018/05/30 01:41 (iPhone ios11.3)
↓の人って誰を指してるの?
もしかして自分
182743☆甲府が1番、仕事は2番。 2018/05/30 01:38 (iPhone ios11.3)
男性
ルヴァン杯の話題で盛り上がっているところ
こんな話題を引きずりだしてしまって、本当にすみません。
ひとこと、謝らせて下さい。
でも、↓の方も気付いていたようだし、
他の人も気付いていた人は多かったと思います。
今更、掲示板で書き込みする話題でもないかもしれないけれど…。
小出にとっては、プロでの記念すべき初ゴール。
彼の中では、一生、記憶に残る出来事だったはずです。
182742☆甲府が1番、仕事は2番。 2018/05/30 01:10 (iPhone ios11.3)
男性
↓現地で確認。
プロ初ゴールの小出もマイクなし。
しかも、コールすらなかった。
正直、彼が何を考えているのかわからなくなった。
以前、掲示板に同様の書き込みありましたが
前半終了時の選手コールで金園、小塚、リマとコールあり、その後、佐藤、小出と来るのが普通だけど、いきなりコールがリンスになった。
あれはなんだったのか?
コールリーダーが得点者の名前を忘れていたのか?はたまた、何かしら理由があって小出と佐藤だけコールしなかったのか?
詳しいことは分からないが俺は本当にショックだった。
得点した選手も、得点出来なかった選手も全員で戦った結果、首位、大分に勝てたわけですよね?
得点者が多すぎて小出と佐藤のコールだけ省いたのなら正直、本当にがっかりですよ。
きっと、口には出さないけど、小出と佐藤も落ち込んでると思う。
時間の関係で小出と佐藤のマイクを省いたのなら
選手去り際にせめてコールを入れるとか、何かしらの方法はあったはず!!
知っててやったのなら、大問題だよ。
本当にリーダーを変えたほうが良いと思う。
コールをリードする責任者として失格です。
182741☆鼻モゲラ 2018/05/30 01:06 (iPhone ios11.3)
男性
まぁ、どちらにせよ知らないチャントを急にやるなって話
182740☆ああ 2018/05/30 00:29 (SOL26)
「金園リターン」って言ってたよ。
この動画だとみんな日本って言ってるけど(笑)
182739☆ああ 2018/05/30 00:13 (iPhone ios11.3)
男性
コールリーダーF崎は本当に辞めるべき。
ぐだくだすぎ。
なんで点取った選手の中で佐藤だけお立ち台に呼ばれないの?
選手のモチベーション下がるよね?
金園日本ってどういう意味?
しらけてるよね。
輝く夜空のタイミングがまた変わったの?
試合終了と同時に皆んな歌いたいって言ってたのに。
F崎やめてくれ。
182738☆99 2018/05/30 00:08 (SOV31)
男性
静岡住み甲府サポ
天皇杯しか参戦出来ないのですが
全力で応援します。
↩TOPに戻る