過去ログ倉庫
192067☆ああ 2018/07/16 18:20 (Nexus)
そもそもそんなに資金もないんだから、去年のビリーみたいなシーズン終盤に使いもしない選手を獲得するのはいかがなものかと。
192066☆ああ 2018/07/16 18:19 (iPhone ios10.3.1)
梶山獲得したら良かったのにね。
192065☆ああ 2018/07/16 18:19 (iPhone ios10.3.1)
梶山獲得したら良かったのにね。
192064☆ああ 2018/07/16 18:13 (iPhone ios11.4)
補強もしない怪我人ばっかダメだこりゃ
192063☆赤ね 2018/07/16 18:08 (SC-03K)
敗戦や失点で個人攻撃や批判は?
勝負だから、結果として負けも勝ちある
チームとして戦っているんだから、誰が悪いなどの批判は、、、、
チームのサポーターからそう言う選手を特定した批判は、聞きたくないなぁ〜 と思う
外からは叩かれてもね
192062☆元蹴球児■ 2018/07/16 17:32 (iPhone ios11.4)
男性
俺は昨日のリマには納得できてないな。3点目の失点シーンの時にも言ったけど酷い。目で確認して相手との距離みてたよ。ボール出てから寄せが甘かった。あれじゃ田中はフリーも同然だよ。そりゃ振り抜いて打つわ。
192061☆ああ 2018/07/16 17:31 (iPhone ios11.3)
ホームでリーグ戦連敗?
ホームであのゲームはダメだね
空回り?頑張ろうとしてるのは伝わるけど、力の出しどころが個々でバラバラだよね
192060☆ああ 2018/07/16 17:29 (iPhone ios11.4)
補強の話題が何もなくてわくわく感が何もなくてつまらない。土曜日までつまらない。
192059☆赤ね 2018/07/16 17:29 (SC-03K)
補強
サポーターが納得する補強は、難しくなってきた
これでどうだ{emj_ip_0794} って言う補強を期待してます
192058☆ああ 2018/07/16 17:26 (SO-04J)
うーんその「点がなかなか取れない状況」を自分たちで作っちゃったわけでしょ?
故障者続出でメンバー固定ができない中で、なかなかやり方を統一するのは難しいけど、昨日も複数得点ができないゲームじゃなかったよ
192057☆青サポ 2018/07/16 17:22 (F-01J)
得点が1でも6点でも勝てば勝ち点3は変わらない
点取れるときに取るのは大事
けど、点がなかなか取れない状況になっていったときに昨日みたいに先制してたら、その一点を守りきれるチームになってほしい
けど、まずはFW、点の取れる選手がほしい
それとボランチ
チャンスメイクできる選手はとりあえずはいるから今いないところをとってほしい
192056☆ああ 2018/07/16 17:19 (iPhone ios11.4)
梶山行かれたか。
司令塔とて、申し分ないな。
192055☆ああ 2018/07/16 17:11 (iPhone ios11.4.1)
新潟にFC東京から梶山が加入。
補強出遅れすぎ。
192054☆ああ 2018/07/16 17:11 (SOL25)
何人かの選手たちはブロックで迎え入れることも必要と言っているが、監督のコメントはそういうニュアンスじゃないね
試合直後で敗因のスリ合わせができていないんだろうけど、ここはちゃんと共通認識が持てるまでディスカッションして欲しい
192053☆うーむ 2018/07/16 17:11 (iPhone ios11.4)
男性
末路…?
J2に上がっても前年までの「攻撃的パスサッカー」を継続。堅守速攻型の多いJ2では異色のチームスタイルでシーズン序盤はリーグを席捲し、アウェイで昇格候補のC大阪に逆転勝利するなど一時は3位にまで順位を上げる。しかし得点力と裏腹に序盤から失点も多く、中盤以降他チームに攻撃パターンを研究されるようになってからは得点力も低下し、第28節以降の終盤15試合では2勝5分け8敗(うち無得点試合7試合、複数失点9試合)と大きく負け越し、J2初年度は12位で終えた。
戦力豊富な昇格初年度の山口でこれです。こうならないといいですが…
↩TOPに戻る