過去ログ倉庫
194036☆あい 2018/07/26 11:49 (iPhone ios11.4.1)
男性
でも上野さん自身のコメントではシステムに人を当てはめるのではなくて、人を見てスタイルを決めると語ってたよ。だから「上野監督のスタイルとは」という質問に「定まった形はない」と答えていたような。ただ根底には全員守備全員攻撃というのはあると思うけど。
194035☆てょ 2018/07/26 11:47 (FTJ162E)
男性
ああさん、練習見に行かれるようでしたらユビョンスの確認よろしくお願いします。
194034☆ああ 2018/07/26 11:46 (SOL26)
『チームの格』なんていう個人の主観で大きく変わる尺度を持ち出すから話がこじれる。
次の試合は1位対11位の試合。
ウチが首位を叩いて浮上のきっかけを掴みとる試合。甲府サポーターならそう思っとけばいいよ。
194033☆にわかファン 2018/07/26 11:42 (SH-01K)
男性
現状から
残りのシーズンどうなるか分からないが、仮にJ1に昇格しても1〜2年で降格すると思う。
だったら、主力選手の入れ替えというリスクがあってもチームのスタイルを構築させてそれに合った選手を獲得した方が良いかな。
まずは怪我をしないでサッカーIQが高い選手を集めた方が良いかも。あと、ベテランだね。臣だけではキツいかも、せめて津田がいてほしかった。
どうにもならないけど言いたくなってしまいました。
ごめんなさい。
194032☆ああ 2018/07/26 11:37 (iPhone ios11.4)
721へ
甲府サポだが、昨日の試合見る限りうちが強いとは到底思えないし、松本はただ順位上にいるだけとか言ってるが、順位=実力だろ
一部残留したことある、したことないとか関係なくね?進行形でみろよ
今の松本勢いあるし、なおかつ日曜は松本アウェイ、甲府は昨日の千葉戦みたいになるか、終始押されまくるかどっちかだと思ってる
甲府は一部残留してないチーム全員格下とでも思ってるのか?
J1に長くいるから〜とかそういうのやめたら?キモすぎ
194031☆琉神 2018/07/26 11:21 (SOV36)
したたかさ
勝負強さ皆無。吉田氏は攻撃の構築が出来なかったが上野氏はゲームのコントロールが出来ない。
システムに無理やり当て嵌めるのではなくてもっと柔軟に状況に応じた対応が出来ないものか…
佐久間GMや城福氏が言ってたように攻撃はミズモノ、守備が安定していれば最低勝ち点1はとれる。勝ち点3はそこからの積み上げ。ドン引きしろとは言ってないが試合中に多少変化しても良いのでは?
あとジネイに関してもあの出場時間ならボールに触るのは数回、しかもパスのクオリティを考えたら…引き分け、負けてる状況なら金園ジネイの二枚にしてサイドからクロス上げ続けても良かったと思った。
194030☆ああ 2018/07/26 11:18 (iPad)
今日、練習見に行けば
ジネイいるかな
ユはいなくなっているかな
清水がきてると思うから
見に行こうっと
194029☆ああ 2018/07/26 10:49 (iPhone ios11.4)
まあ佐久間&吉田はこういう事態を想定して慎重にシーズンに入ったんだろう
ただ慎重すぎて深刻な得点力不足を招いた
そのメンバーとフォメを大きく弄ることなく得点力を上げていくのは至難の業
この大前提を忘れちゃいけない
194028☆てょ 2018/07/26 10:36 (FTJ162E)
男性
少なくとも上野さんで来年まではやるべき。編成もキャンプも上野さんの構想通りやってないんだから、今年だけの評価ではかわいそうだよ。怪我人出るまでは結果出してたんだし、上野式で編成してキャンプして1シーズン通してみて初めて上野さんの評価をした方がいい。
ここに来てユビョンスの話が全く出なくなったけど、もう練習にも出てないのかな?ということはCFはジネイで行くという決断になったのかな?ユビョンスに賭けてみたかった気もするけど、どなたか情報お持ちですか?
194027☆ああ 2018/07/26 10:33 (iPhone ios11.4.1)
J1オリ10のジェフがJ2オリ10のうちに、どうしても勝ちたくて、最後まで走りきり闘志を見せていたんです。
勝ちたいとは、負けたくないとは、そういうことです。
194026☆甲府魂 2018/07/26 10:27 (SCV31)
また監督交代希望多数決って…
上野監督が就任後、成績が良かった時は誉めまくり、試合に負ければ監督クビだの…
確かに勝ち点積み重ねられずにイライラするのは分かりますが、主力選手のケガ、移籍で監督、フロントともに苦労してると思います。
サポーターは信じて応援するのみ
最終節終わった時に結果どうなっているか分かりませんが、今居る選手、補強された選手で残り試合を勝ち抜くしかない。
頑張れヴァンフォーレ甲府{emj_ip_0109}{emj_ip_0038}{emj_ip_0444}
194025☆信州のヴァンサポ 2018/07/26 10:21 (moto)
他チームの格とか、別に関係なくありません?
兎に角うちは、目の前の試合に勝つ。
それだけですよね。
次節の相手は首位の松本。
うちは11位。
臆してはいけないけど、向かっていく気迫は見せて欲しいですね。
格とか云々関係なしに、所詮相手もJ2の同じカテゴリーのチームなんです。
勝てない相手じゃないですよ。
それにしても、守備…立て直さないといけませんね
無失点の試合、殆どないですから。
3点取らないと勝てないってのは、攻撃陣も辛いですよね。
194024☆ああ 2018/07/26 10:15 (Nexus)
ジネイのために周りを変えるくらいならジネイを替えたほうが早い。
もうウチにコンディション云々言ってる時間はないよ。
去年のウイルソンで懲りたはず。
ウチは湘南さんとは違う。
194023☆ああ 2018/07/26 10:12 (F-01J)
守備を改善して0-0ならプレーオフ進出はできません
194022☆湘南 2018/07/26 09:24 (iPhone ios11.4)
湘南の掲示板に甲府さんという方が
「ジネイってあんなに動けない選手でしたか?
ちょっと想像してた選手と違いすぎる。酷すぎる。」と書き込まれていましたが
去年のベルマーレには
「ジネイがスタメンなら負けない」
というジンクスがありました
30歳過ぎてから
鹿島とは全くスタイルの違うベルマーレに来て
苦労して全員守備 全員攻撃の走るサッカーを身につけ
怪我でコンディションが万全ではない時も
チームのために全力で献身的に戦って
J2優勝と 1年でのJ1復帰に大きな貢献をしてくれた
ジネイが「動けない」のは本人の能力だけではないと思います
どうかジネイをよろしくお願いします
↩TOPに戻る