過去ログ倉庫
195041☆ああ 2018/07/29 22:08 (iPhone ios11.4.1)
チラベルトになんでこんな良いスタジアム使わないんだ?的な事言われてそっから本格的みたいな流れでしたっけ?
195040☆ああ 2018/07/29 22:05 (iPhone ios11.4.1)
1965といっても
基本的に2001年オープンのアルウィンありきから始まったチームだよ
確かに山雅という同好会的チームは実在したが、何かしら感情移入できる歴史ストーリーとしてプロ参入に当たって利用した面もあるというか、ぶっちゃけ当時の山雅との連続性は怪しいと言われている
195039☆☆あ 2018/07/29 22:03 (SonySO-04E)
桔○屋、シャト○ーゼ 、ケチケチしないでスポンサーになってくださぃ。
いつもたくさん買い物たくさんしてあげてるでしょ
195038☆ああ 2018/07/29 22:02 (iPhone ios11.4)
男性
今日の応援の選曲はなんだったの?意味がわからなくて全然盛り上がらなかった。
日本代表の応援みたいなやつ5回くらいやったよね?
195037☆ああ 2018/07/29 21:59 (Nexus)
小出と今津よ、
今失点ばかりでどうすればいい?
その答えを今勉強しろよ!
数年後の為にそこだけは我慢する。
195036☆ああ 2018/07/29 21:57 (iPhone ios11.4)
ここで松本アゲるな!
見回ってる松本サポがいいね!増やすの見ると胸糞悪い
195035☆甲府パンダ 2018/07/29 21:57 (iPod)
酔った勢いで書かせていただきます。俺は、本当に松本は嫌いなチームなんだけど、松本サポのあの雰囲気も大っ嫌いなチームなんだけど、松本は本当に良いチームだった。強かった。それは認める。だけど今シーズン、俺は絶対に諦めない!絶対に!プレーオフでもなんでもJ1に這い上がろう!だってヴァンフォーレ甲府は俺にとっての希望だから。今声あげて応援しなくていつするの?ここから奇跡、おこそうぜ!
195034☆ああ 2018/07/29 21:55 (iPhone ios11.4)
守備をなんとかしない限りJ1昇格の可能性は限りなく低いと思います。
やっぱり海外サッカーだろうとJリーグだろうと現代サッカーでは守備が安定しているクラブが強いです。
今の城福さん率いる広島はそれを象徴しているクラブだと思います。
W杯を制したフランスも守備がかなり安定していました。
上野さんは攻撃面でのオーガナイズは素晴らしいですが、失点しないチームにすることができなければ、甲府をJ1昇格に導くことはかなり難しいですね。
195033☆ああ 2018/07/29 21:47 (iPad)
ビョンは
最後に怪我したのが山形戦で合っているならもう復帰しててもおかしくないはずなんだけどな…
195032☆ああ 2018/07/29 21:45 (iPhone ios11.4)
松本のロゴ見てて気づいたんだけど、松本と甲府のチーム誕生の年って1965年で同期なんだね
195031☆ああ 2018/07/29 21:40 (iPhone ios11.4.1)
まずは守備からで始まったJ2吉田甲府だったが、厳しい規制で全体に窮屈になりすぎたのと、バイタルを任された助っ人リンス&ジネイのコンディション不良で低迷
上野式のコンパクトな全員攻撃全員守備で一時的に立て直したものの、超過密日程、気温上昇、相次ぐ主力の故障で失速
うーん、全てがあまりに現実的というか、想定内のことしか起きていないシーズンだな
ドラマ性に欠けるわ
195030☆ああ 2018/07/29 21:36 (iPhone ios11.4)
そうだね
天皇杯、ルヴァン杯の二冠取れば今までのは帳消しでいい
195029☆うーむ 2018/07/29 21:34 (iPhone ios11.4)
男性
自動昇格、プレーオフならまだ狙えるはず
195028☆おお 2018/07/29 21:33 (PRA-LX2)
もういいよ、ルヴァンカップと天皇杯だけ荒らしてよ!
大荒れで!
195027☆あたた 2018/07/29 21:32 (SOL26)
さっさとジエゴを使えばいいのに。
↩TOPに戻る