過去ログ倉庫
197878☆ああ 2018/08/18 16:56 (iPhone ios11.4.1)
本来上野さんのポゼッションの仕方なら
ワクワクするような物だと思うから
これからに期待してもいいかも
返信超いいね順📈超勢い

197877☆ああ 2018/08/18 16:52 (SO-03H)
シャドーが交代なしに時間帯でいきなりセカンドストライカーになったり、3バックの真ん中がいきなりアンカーになって、ボランチが前に押し出されたりしたらその変化に対応するのは厄介ですね。これを高次元でピッチの選手だけで選択し、連動できたら、かならワクワクする。ピッチの布陣の変化を見ているだけで、金が取れるサッカーになるね。
返信超いいね順📈超勢い

197876☆元蹴球児  2018/08/18 16:52 (iPhone ios11.4.1)
今日は涼しいからスタジアム来て欲しいな〜。席空いてますよ〜
返信超いいね順📈超勢い

197875☆ああ 2018/08/18 16:48 (SO-03H)
下の湯澤の例で、
リマ・臣・小出が3バックの時にはWBの動きと働きをこなし、ゲームの流れで臣が前に出た時には、即座に清水・リマ・小出・湯澤の4バックのSBの動きと働きをする。
選手交代をせずに、流れの中で複数の陣形を保証できる才能=タレントをポリバレントというんでしょうね。
返信超いいね順📈超勢い

197874☆ああ 2018/08/18 16:46 (iPhone ios11.4.1)
イケイケ坊主1号えなりがスタメンか…
イケイケ坊主2号の川又といい、新潟由来の坊主が天敵なのは武田の昔からの因縁なのか?
返信超いいね順📈超勢い

197873☆ああ 2018/08/18 16:45 (iPhone ios11.4.1)
他には3-4-2-1の1に入ったゾノにはポストプレーを求めた。しかし試合中に4-4-2に変えて
その2の1人になって別のタスクを任せられた時に実行できるかどうか
返信超いいね順📈超勢い

197872☆ああ 2018/08/18 16:43 (iPhone ios11.4.1)
ポリバレントはおっしゃるとおり
例えば湯澤は3-4-2-1だとWBに入ってる。
ある時は4-4-2のSBで起用されたとする。
両者は任されるタスクが違うのでそれぞれの湯澤にならなきゃいけない。ユーティリティは単に複数ポジションできるけど1人の湯澤のまま。ポリバレントはSBの湯澤とWBの湯澤が使い分けられみたいな感じかな
返信超いいね順📈超勢い

197871☆ああ 2018/08/18 16:42 (SH-01G)
来季、バホス、小塚、島川、リマあたりを引き抜きから守る資金。さらには活躍によって、ジエゴも。フェ、清水、高野のレンタル組も買い取るならばお金が必要?
J1に戻れず、降格1年目の助成金を失えば、オフがかなりヤバいのは目に見えている。
ただ、ここからJ1に上がれるような活躍したら、それはそれでJ1や海外からの引き抜きに金銭的に耐えられないだろうね。
貧乏クラブは辛い。この部分はJ2に落ちても選手が残り、集まってくる吉田監督のカリスマ性はすごかったんだと実感することになるだろうね。
返信超いいね順📈超勢い

197870☆ああ 2018/08/18 16:37 (SO-03H)
そうそう、ユーティリティとポリバレント。この辺、ゴッチャになってるよね。
返信超いいね順📈超勢い

197869☆ああ 2018/08/18 16:36 (SO-03H)
しかし、途中で監督を変えた段階で、今年の補強資金はもうないものだと思っていた。リンスが売れて、ジネイを解約したとして、いくら余剰資金うまれたのかね? ジエゴにフェに瀬戸、これでいくら?
来季の引き留め資金が残っているのか心配だわ。
返信超いいね順📈超勢い

197868☆ああ 2018/08/18 16:34 (iPhone ios11.4.1)
複数ポジションが出来るのはユーティリティ性
返信超いいね順📈超勢い

197867☆ああ 2018/08/18 16:33 (SH-01G)
とにかく、新戦力が加わり、まだその実力が見えていない今は、ワクワク感がたまりませんね。それだけ良い補強だったと思います。あとは怪我なく、ホームシックなく、戦術にはまって、独りよがりではなく、実力を発揮してくれることを切望します。
うまくはまってV字回復するといいですね。
返信超いいね順📈超勢い

197866☆ああ 2018/08/18 16:31 (iPhone ios11.4.1)
青山直晃に来季は帰って来て欲しい。
返信超いいね順📈超勢い

197865☆ああ 2018/08/18 16:31 (SO-03H)
ポリバレントは、試合の中で展開次第でポジショニングを別のタスクに切り替えられるタレントと聞いたことがあります。
他のポジションでもスタメンで出れるというのは正味のポリバレントとは違いないのでは?
返信超いいね順📈超勢い

197864☆ああ 2018/08/18 16:29 (SH-01G)
金園とバホスはコンディションで
リマと清水は相手との相性で
フェ、瀬戸のところも相手次第で佐藤も
堀米、ジエゴについても、曽根田、道渕、森
小塚が長くもたないならば高野投入
来季はここに島川復帰
引き抜き、移籍がないならば、
やはり、補強の第一ポイントはCBだな。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る