過去ログ倉庫
198297☆ああ 2018/08/19 11:32 (SO-03H)
ここまで、ホームでサポがちぐはぐで、聞こえてくるのは汚いヤジばかりだと、選手も移籍を考えるだろうね。

甲府が選手を引き留められないのは、環境やお金もあるけど、サポの質の低さもあると思う。

昔みたいな小瀬劇場をうみだすサポなら、この中でサポを喜ばせたいった思うだろうけど、今のサポなら、活躍して個人昇格のチャンスがあれば、さっさと移籍でしょ。
返信超いいね順📈超勢い

198296☆ああ 2018/08/19 11:27 (SH-01G)
京都が3連勝で降格圏脱出。愛媛もすぐ下まできている。とはいえ、降格圏までは勝ち点13はなれている。
さすがに降格はないな。
首位とは16差があるが、プレーオフ圏内なら差は9。6連勝くらいすれば、まだまだプレーオフは狙えるよ。
ま、昨日の低レベルな采配でいまの体制は見切りどきだと判明した。このままだと連勝より連敗街道の方が可能性高い。
もう、監督受けてくれる人もいないし、金もなし。最終手段は佐久間監督だけど、やはり佐久間さんが監督しちゃうと補強がダメダメになるからなぁ。
返信超いいね順📈超勢い

198295☆ああ 2018/08/19 11:25 (iPhone ios11.4.1)
試合後野次る体力あるなら、
試合中声枯らして選手を勇気付ける応援をしたい。

そんな大人になりたいし、
そんなところを子どもたちに見せたい。
返信超いいね順📈超勢い

198294☆ヴァンフォーレ最高◆QkRJTXcpFI 2018/08/19 11:16 (iPhone ios11.4.1)
メンバー
良い選手居るのに怪我で離脱中とか、移籍や加入したばかりで選手同士の特長が分かっていない。

上野監督の戦術がたいさくされたり、対戦相手の攻略が上手くいっていない?
うちのチームに視察に来る相手チームがいるが、甲府も対戦相手の練習視察に行ってるんですか?

審判も相変わらずだし、ホームでは野次も多いから選手もやりづらいのかな?
勝てないと色々とストレス溜まってしまう。
目標は昇格だから勝利を多く観たいです。

アウェイ京都戦勝って欲しいです。
厳しい状況順位ですが、上位へ食い込むように頑張って{emj_ip_0106}
返信超いいね順📈超勢い

198293☆甲府 2018/08/19 11:10 (iPhone ios11.4.1)
男性
高校の監督が言ってたように練習でできないことが試合でできるわけない。
選手権や大事な試合に関わらずそのシュートが入ってれば負けなかったかもしれないんだぞってならないように、練習ではシュート以外でも色々な練習が試合で実践する場面にあった時その練習を追い込めば追い込むほど試合でも余裕が出て、それが自信になり、成功に繋がるんだと。
常に試合と同じ状況を仮定して練習をすること以外なにもありません。
返信超いいね順📈超勢い

198292☆ああ 2018/08/19 11:09 (iPad)
たらればだけど
昨日の試合は
堀のFKが数センチポストの内側に当たっていてば
その直後の佐藤のシュートDFにクリアされなければ
湯澤のヘディングシュートが枠に飛んでいれば
曽根田のシュートがキーパーの正面ではなければ

前半にあった決定機の内、1つでも入っていれば
逆転できたんじゃないかな
返信超いいね順📈超勢い

198291☆ああ 2018/08/19 11:02 (iPhone ios11.4)
男性
窪田が悪いとか言ってるやつ何なの?
もう一回見直せよ。
裏に効果的なパスをめちゃくちゃ出してた。
現地にいなかったダゾーン組なのかな。
窪田が悪いってのは本当に試合観てたのかってレベルだわ。
返信超いいね順📈超勢い

198290☆ああ 2018/08/19 10:46 (iPhone ios11.4.1)
昨日の試合で良かったのはジエゴが沢山裏を狙って走り込んでいたこと。金園には無い動きだった。
でも窪田を始めとしたボールホルダーはビビって外へ外へと出してて勿体なかった。早く小塚、バホスとの共演を見たい。
返信超いいね順📈超勢い

198289☆ああ 2018/08/19 10:45 (SO-03H)
昨日、松本vs町田、ヴェルディvs大分は質的にもかなりよい試合をしていた。それに対してうちは、、、。
こんな戦術もない行き当たりばったりならば昇格なんてしない方がいいって試合。
就任当時のブーストかかったころの戦術が対策されたり体力的に厳しいのはわかるけど、それがダメだともうなんの手もない監督ってどうなの?
守備と攻撃のバランスを選手に指導できないの?
そもそも守備についてなにか知恵はあるのだろうか。ないならば、守備用にヘッドコーチングでも入れたらどうだろう? 上野さんの単独政権が無理なら、トロイカ体制にするしかない。
返信超いいね順📈超勢い

198288☆ああ  2018/08/19 10:42 (iPhone ios9.3.2)
ミスがでるたび、あれ練習してたんじゃないの?とか後ろの方が言ってました。
練習していたことが出来てないってことなんでしょうね。
ありえないパスやあれボール取られちゃうみたいなことがたくさんありましたが
後半はその度にバクスタでは笑いが起きていました。まるでコント見るみたいな感じでした。私の前にいたおじさんは手を叩いて大笑い!ただ、呆れて笑いが出ていたことに悲しくなりました。
なんで、こんな目で観られてしまったのか。
選手達は必死でやってるんですよね?
返信超いいね順📈超勢い

198287☆あああ 2018/08/19 10:37 (SO-03H)
昨日は新加入選手を特に注視して観てました。
ジエゴ投入し、やはり脚は速い。
だからこそ愛媛がDFライン高い時には
ジエゴは必死に裏をつく動き出しを何回もしてました。
しかし中盤からは全くその裏へのパスは出さず。
結局裏をつくのか前で繋ぐのか曖昧で
繋ぐにもジエゴの周りにフォローも少なく
囲まれてとられる形になっていたと感じました。

フェフージンは上手いと個人的には思います。
清水はチーム戦術がまだ浸透してないかなと感じました。
もっとシンプルに前に蹴ってもいいんじないかなと。

途中投入の道渕の左サイドから
右足のアーリークロスは正直
甲府の武器になると思います。

チームとしてやるべき戦術をはっきりさせること、
最後のシュートの質、極めたいですね。

最後に、昨日の失点は他チームであれば
キーパーが早めに飛び出して防いでいたと感じました。
返信超いいね順📈超勢い

198286☆しろうとB 2018/08/19 10:29 (SHV38)
男性
練習時間が少ないのは理解出来ますが、追い込んだ練習、危機感のある練習が少ないのではないでしょうか?だから、決定機に決められないのでは?普通に働いていれば、メンタル的に追い込まれる事は多々あります。それを乗り越えて働いています。もう少し真剣に練習に取り組んで欲しいです。準備不足だと素人ながらに思います。真剣の意味を本気で考えて!
返信超いいね順📈超勢い

198285☆ああ 2018/08/19 10:28 (SH-01G)
吉田監督の影響は彼が辞めたあとも長く尾をひくと新潟の友達に言われたことがあります。
柏、新潟、そして今のうちの状況を見ていると、そうなのかもと思います。
チームにどんなダメージをうえつけるのでしょう?
選手やサポの一部に吉田信者が残り、内部分裂?
パス回しにこだわり、勝負しないメンタル?
練習軽くて体力なくなり、スタミナ激減?
いずれにしても、後遺症を断ち切るには吉田チルドレンをすべて解雇して、まっさらな所からスタートするしかないのかも。
小塚、島川あたりは吉田チルドレン? それとも上野チルドレン?
返信超いいね順📈超勢い

198284☆☆☆☆ 2018/08/19 10:00 (SOV36)
女性 30歳
☆☆☆
☆☆☆
返信超いいね順📈超勢い

198283☆他サポ 2018/08/19 09:51 (SO-04J)
男性
今年に勝負かけるなら天皇杯、ルヴァンは棄てることだね。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る