過去ログ倉庫
200309☆ああ 2018/09/02 07:06 (iPhone ios11.4.1)
男性
悔しくって、あんまり眠れなかったよ。
200308☆ああ 2018/09/02 07:01 (none)
湯澤の判定は差し置いて、
金園の相手を突いた行為や、
オウンゴールに*がったファーフに対しての臣の猛抗議は
完全にカード対象だった。
そこでカードを出さなかったのは
主審が自分のジャッジに確信が無かった証拠!
200307☆ヴァンフォーレ最高◆QkRJTXcpFI 2018/09/02 06:54 (iPhone ios11.4.1)
最近感じるのは、スタジアムに来るサポが減少してて悲しいですね。
去年、J1の時は甲府サポもアウェイサポも沢山来て駐車場もスタグルの列も賑やかでしたもん。
今年は活気が今1つしっくりこない。
イベントもおもてなしも空回り、やっぱりホームで勝たないとサポも行かなくなるね〜
うちも家族で意見が分かれてまして、つまらないから行かない派甲府がどんな時でも応援に行く派と、私は行く派ですが昨日の町田戦は流石に酷くて悲しかった。
得点出来ず、審判の判定の可笑しさ納得いくプレー出来ていない甲府、これからの残り試合をどう舵取りするのか?
上野監督も頭が痛いだろうねー
崖ぷっちになった立ち位置順位、昇格の文字が重く感じる。
怪我の選手の復帰を期待したいが、チームが
もう一度奮い立たせて戦って欲しいです。
200306☆トス 2018/09/02 06:46 (SHV37)
町田戦、非情に残念な結果に終わりました。
しかし、町田の守備は素晴らしかったです。キックオフから終了のホイッスルが鳴るまで献身的にさぼらずボールを保持している相手に対応していました。守備の組織も確りしていて、そこを崩すのは相当大変だなと思って観ていました。しかし、甲府も前半早々の退場の中、一人一人闘っていたと思います。京都戦も現地で観ましたが最後まで闘っていました。結果はどうであれ、最終節まで一試合、一試合闘う姿勢を貫いて欲しい。
200305☆ヒロ 2018/09/02 06:28 (iPhone ios11.4.1)
男性 40歳
ハイライト見たら残念ファールだと思った。
相手のハンドもよく見たら肩。湯沢選手も後ろから引っ張っている。厳しいがあそこはGKとの1対1の場面。そしてオミのクリアボールが相手へのラストパスになってたアンラッキーな場面。前半は審判への野次、暴言で本来、選手のプレーを見ることから離れているスタジアムの雰囲気、特に昨日はサッカー少年達の暴言に失意しました。魂を磨いてから、ゴールをゆらして下さい。よろしくお願い申し上げます。観客1万人入っていた頃、野次、暴言少なかった記憶がある。スタジアムの雰囲気も劣化していると思った昨日の観戦でした。
200304☆ああ 2018/09/02 06:14 (iPhone ios11.4.1)
男性
せっかく小塚も戻って来たのに今期は運もないね…
町田は終始全体がコンパクトでよくオーガナイズされていました。
退場者なしで見たかった…
最近の甲府は以前のようなハイプレスも決まらないし、選手間の距離もあまりよくないし…
金沢戦以降は京都戦のPKの一点のみ。
終盤に来て、よくなるどころかだんだん悪くなっているような気がします。
残り11試合で10勝はしないと厳しいでしょう。
バホス戻ってきたら金園とツートップでも面白いと思うけどな。
200303☆ああ■ 2018/09/02 06:12 (iPhone ios9.3.2)
あの…
ルールわかります。
現地でこの目で見てましたから…。
あれは誤審です。
全体的にみて、甲府に対するジャッジ明らかにおかしかったです。
200302☆ああ■ 2018/09/02 06:10 (SO-03G)
もう夕べの試合の事なんかどっちでもいいや!
うちは水曜日が本番だから!
200301☆ゴール裏サポ 2018/09/02 04:31 (iPhone ios11.4.1)
湯澤が一発レッドはおかしいからね。そもそも審判はあの位置からじゃちゃんと見えてないからね?それ何レッドはまじでないから。
他にもさヴァンフォーレにだけさ出したい放題カード出してなんなの?相手だってカード出る所は出さないし何を見てるから分からない。
自分が審判って自覚もって欲しい。途中戸惑いながらやってたように見えたけど?
あんなさ、意味も分からないままカード出されたらサポーターはぶち切れるよ?よくここまでやってこれたね
200300☆ああ 2018/09/02 03:58 (iPhone ios11.3)
PKとレッドに対して文句言ってる奴は競技規則読んだことないの?
200299☆暑い 2018/09/02 03:55 (L-03K)
男性 29歳
退場について
まぁーPKは妥当だしカードも妥当だけど。今三十苦はやめよう。「PK-退場-次節出場停止」みたいな動きもあったはず。完璧な決定機阻止だから、まぁー文句は言えないけどね。
200298☆ひかり 2018/09/02 03:39 (Chrome)
選手もレッドカードの件で抗議してましたが、本来妥当なジャッジであり抗議することがおかしいです。
むしろ、選手が抗議したということはレッドカード適用ルールをきちんと理解していないということであり、
しっかりとサッカー規則を理解すべきだと思います。
200297☆ああ 2018/09/02 03:23 (SO-02H)
ペナルティーエリア内で押したり引っ張りするのは退場になります。
退場にならないのは、ボールにプレーしようとしていた、または、ボールへ向う相手競技者にチャレンジした場合です。
残念ながらルール上では審判のレッドの判定は正しいですね。
200296☆かー◆VDjR6J2S/g 2018/09/02 02:53 (SO-02H)
水曜は台風一過 ルヴァン柏戦へ行こう 〜☆
台風は火曜の夜には日本海へ
甲府最高!34℃雨〜晴れ
色々言いたい事も有るが、厳しい試合が続くが、現状を確り受け止めて次々にやってくる試合に前向きで最後最の後まで応援をやり遂げるのが私のヴァンフォーレ甲府に対する毎年の心意気!♂☆
気持ちはルヴァンへ
今日はルヴァンメンバーの練習を見(選手激励)に行きます!☆
200295☆広島 2018/09/02 02:45 (SC-01H)
今もササショーを気にかけてくださる甲府サポさんありがとうございます。
二度の大怪我を乗り越えて試合に出るだけでも嬉しいのにそこから代表に上りつめる。
本当にすごい。
↩TOPに戻る